2017年6月14日。英国ロンドンの24階建て高層マンション「グレンフェル・タワー」で大規模火災発生。死者17人、負傷者70人以上、少なくとも数10人が行方不明となる惨事となった。
写真を見る限り、日本でも広く知られている“外張り断熱工法”が外壁に施されている。外張り工法はウレタンなどの発泡プラスチック系素材を原料とする断熱材を外壁に張るだけなので、壁の内側に断熱材を詰めるよりも工期が短縮でき、コストも低く抑えられる。もちろん、防火対策で表面に不燃性の塗料でコーティングが施されているが、原料自体に可燃性のポリスチレンなどが使われているため、いざ着火すると激しく燃焼する。
[スレ作成日時]2017-09-16 23:21:25
外張り断熱は火災に弱かった
21:
匿名さん
[2017-09-24 20:54:35]
|
22:
匿名さん
[2017-09-24 21:42:57]
高層ビルだと、外張り断熱材で上階に次々延焼するリスクがあるのはわかるけど、個人宅で二階建ての場合、家の内側で火の手が上がるのがほとんどで、外断熱だろうが、内断熱と大してリスクはかわらないのでは?
都市部など、隣家からの類焼を考える地域は、元々規制があって外壁も不燃性が高いものになるのでは? 確かにグラスウール使う方が火災においては良いことに違いはないが、程度の問題であり、その他の性能を含めて総合的に判断する事項だよ。 |
23:
足長坊主
[2017-09-24 22:04:37]
断熱材の製造メーカーは難燃性とか自己消火性などと謳っておるが、500~1000度にもなる実際の火災で、本当に大丈夫なのか、実験結果に疑問が残るずら。
また煙の問題や隣家の火災の輻射熱による断熱材の溶解の問題、通気層に火が侵入しプラスチックに火がつき、またたく間に家全体を包むようなことがないか心配じゃ。 グラスウールは不燃性のガラスが主原料ゆえ、たとえ火災に遭っても煙に巻かれることは少なく、有毒なシアンガスなどの発生もない。 グラスウールは、不燃材として国土交通省から告示されている数少ない断熱材じゃ。 隣家が火災になると、出火からわずか30分で隣接外壁表面温度が840℃にも達する。 住宅火災による死亡者は、建物火災のうち約9割を占めておる。 グラスウールは火に強く、火災実験でも好成績を収めておる。 火に弱く、危険な発泡断熱材の火災は毎年多発し、犠牲者も出ておる。 |
24:
匿名さん
[2017-09-24 22:41:08]
最悪の断熱材グラスウールをアピールするのに必死だな。どんなに足掻いても分かる奴には分かるからな。
|
25:
足長坊主
[2017-09-24 22:45:12]
|
26:
匿名さん
[2017-09-24 22:57:47]
自意識過剰だし何より頭が悪すぎる
|
27:
匿名さん
[2017-09-25 00:18:05]
火災、耐火性をネタにし断熱材を否定するならすべての断熱工法を見直すべき。
何も外張りのみ否定することはない。 グラスウールを否定する気はないが、かといって外張りをだめという意見には賛同できない。 |
28:
サラリーマンさん
[2017-09-25 00:30:09]
|
29:
匿名さん
[2017-09-25 06:58:54]
不安を煽るための書き込みに過ぎない。
外張りで火事にあい死傷者がでたなんて聞いたこともない。 |
30:
匿名さん
[2017-09-25 07:47:25]
妄想に基づいた嘘を平気で書くやつだから。
|
|
31:
足長坊主
[2017-09-25 19:25:33]
写真やソース(URL)も引用しながら丁寧に説明しておる。妄想ではない。さかのぼってわしの書き込みを今一度読めば、あきらかじゃ。
|
32:
匿名さん
[2017-09-25 19:29:57]
>28に答えなよ。
答えないのは妄想。 |
33:
足長坊主
[2017-09-25 19:56:49]
|
34:
匿名さん
[2017-09-25 21:44:24]
ソースまだ?
|
35:
足長坊主
[2017-09-25 21:59:16]
火に弱い発砲系断熱材が増えれば、火災が増えるには、自明の論理じゃ。
|
36:
匿名さん
[2017-09-26 06:26:32]
へー、発砲系断熱材は自己発火するのか?
坊主のように発砲系断熱材を見ると放火したくなる輩が増えるのか? ソースはまだ? |
37:
匿名さん
[2017-09-26 08:58:55]
吹付のウレタンはどうなんだ?
あれも燃えるよ間違いなく。 |
38:
匿名さん
[2017-09-26 11:08:40]
木を売りにしているハウスメーカーも外張り断熱多いと思う。
グラスウールはガラスだから燃えないけど、気流止めの施工 してないので結露でグラスウールが垂れて欠損が起きてる。 充填断熱も火災では同じようなもん。 |
39:
匿名さん
[2017-09-26 12:29:45]
一戸建て住宅の火災保険は、オール電化やノンスモーカー、耐火構造だと割引があるが、グラスウールの充填断熱の割引もなければ、外断熱やウレタンの割り増しもない。
その程度の差なんだから、火災を根拠に騒ぐようなテーマではない。具体的なソースも出せないし、一部の大手メーカーに有利と思わせる情報を流しているだけでしょう。 耐火性を気にするは人は、断熱材ではなく、外壁や内壁の材質に気を使うべき。 |
40:
足長坊主
[2017-09-26 19:46:47]
>>39
このスレッドはソースだらけじゃ。最初から読み直す事を勧める。 |
断熱材に燃えやすいポリスチレンを使い、
通気工法を用いたのが原因。
通気層を通って火が広がった。
自己消火性のあるEPSを通気層のない工法で用い、ファイアストッパを使っていれば、このような被害にならなかった。
通気層のある工法なら、ロックウールなどの不燃性の断熱材を使うべきであった。