一戸建て何でも質問掲示板「立会い検査時 天井裏や基礎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 立会い検査時 天井裏や基礎
 

広告を掲載

検討者さん [更新日時] 2017-11-14 06:11:12
 削除依頼 投稿する

新築の引き渡し立会い検査の時に、皆様は天井裏や基礎への点検口からチェックは行いましたか??
また、行う場合、どのようなポイントを重点的に行ったかアドバイスいただけますと助かります!
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2017-09-16 14:04:26

 
注文住宅のオンライン相談

立会い検査時 天井裏や基礎

51: 匿名さん 
[2017-10-25 10:15:31]
え!?これで問題ないの?鉄筋大丈夫なん?
52: 検討者さん 
[2017-11-10 13:23:11]
>>50 通りすがりさん
ありがとうございます!安心材料が出来て助かります
53: 検討者さん 
[2017-11-10 13:23:58]
>>51 匿名さん
鉄筋駄目な箇所ありそうでしょうか?
54: 評判気になるさん 
[2017-11-13 14:49:30]
>>45>>46は同じ場所の写真ですか?
縦の線ですが、46を見ると型枠の跡に見えますが、45を見ると下の方の幅が均一ではなくクラックに見えるので・・・。
55: 匿名さん 
[2017-11-13 16:03:59]
45・46はレベラーの継ぎ目にクラックではないでしょうか
問題あるかどうかといえば、施工品質は良くないけど問題ではないって感じですね。

56: 検討者さん 
[2017-11-13 21:52:31]
>>54 評判気になるさん

45.46は同じ写真です。
縦の線はつなぎ目?で、横の線は表面だけ割れてました
57: 検討者さん 
[2017-11-13 21:53:30]
>>55 匿名さん
ありがとうございます。
ローコスト品質の、問題なしであれば、安心の範囲でしょうか…
58: 匿名さん 
[2017-11-14 06:11:12]
基礎・レベラーで検索!

品質がよくないというのは、まず見た目が綺麗じゃないってだけ
それとちょっとレベラーが厚いかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる