新築の引き渡し立会い検査の時に、皆様は天井裏や基礎への点検口からチェックは行いましたか??
また、行う場合、どのようなポイントを重点的に行ったかアドバイスいただけますと助かります!
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2017-09-16 14:04:26
立会い検査時 天井裏や基礎
39:
匿名さん
[2017-09-27 23:14:04]
|
40:
e戸建てファンさん
[2017-09-29 12:34:22]
お世話になっております。
主です。皆様、様々なご意見ありがとうございます。 現状、不具合が多数見つかって信用出来なくなった部分が、内装からですので、建ってしまってからの検査するしかないので、とりあえず、休みの日にライトとカメラをもって床下、天井に潜って見ようと思います。 断熱材はアクアフォームなので、断熱材の心配は少ないと言われたんですが、専門業者が吹き付けるのでしょうか? |
41:
17
[2017-09-29 13:20:44]
うちもアクアファームでしたが専門業者が吹き付けてました。
でも、その準備段階において問題があったりはしますね。 うちもそれで逃げられてはいますが。 (一応下地や石膏ボード前にチェックしたので吹き付け漏れはなさそうだし 処理も下地組を何とか頑張って避けて均一にやってくれてたような感じが 確認できましたので良しとしましたが) アクアフォームに施工マニュアルがあるので素人でも確認のポイントはわかりやすいかと。 施工側にここに挙げられてる点について知らないていで聞いてみるとよいのでは? 明確な回答や、これにそぐわなくてもそれなりに納得できる回答がすぐ出てくれば 問題ありません。 辻褄が合わなかったらヤバイですね。 (何がヤバイって断熱問題ではなくそれ以外も含めた出来の話でちょっとチェック するのに骨が折れるかも) ちなみに、上記のようにうちは天井下地組を施工した後に吹き付けやらかしました。 (ダメって書いてあるのに) 基本的に建築の云々は難しいですが製品に関してはメーカーが仕様なり 施工マニュアルなりを出してますのでそれに沿ったチェックは可能です。 (悪い施工会社は手を抜いてそのあたり見てませんので。 マニュアル通りいかないところはあると思いますが、マニュアルには相応の理由があるのでその理解ができてればいいかと) |
42:
e戸建てファンさん
[2017-09-29 17:59:15]
>>41 17さん
友人が何人も建てているHMだった為、信用しきっていました、、、 建築では、誰がどこでハズレを引くかわからないものなのですね…。 素人ながら、アクアフォームのチェックはさせていただいたのですが、基礎あたりのチェックはしてないので不安ですね… 天井もそう言われると怪しい箇所があるような… どんどん疑心暗鬼になっていってしまいます… |
43:
17
[2017-09-29 18:51:03]
うちは安物の家だけどこんな感じです
|
44:
e戸建てファンさん
[2017-10-16 18:14:42]
主です。
前日、床下に潜って来ました。 特に目立ったクラック等はなかったのですが、ジャンカの見分け方や、設計ミスによる断熱材のカットした後のビニールテープでの塞ぎ、謎の黒いカス(シロアリ予防の黒い空気孔?)等ありました。 知識をお借りできたら幸いです。 よろしくお願いいたします |
45:
e戸建てファンさん
[2017-10-16 18:16:31]
縦の線は基礎のズレ、横は表面のヒビでしょうか?
表面がポロりととれました |
46:
e戸建てファンさん
[2017-10-16 18:17:57]
画像2
|
47:
e戸建てファンさん
[2017-10-16 18:19:46]
断熱材穴、カウンターキッチン下の謎の穴
青いホースが埋められていました |
48:
e戸建てファンさん
[2017-10-16 18:21:11]
ジャンカ?
|
|
49:
e戸建てファンさん
[2017-10-16 18:23:06]
外へのパイプ、埋め込み?
|
50:
通りすがり
[2017-10-25 03:36:40]
全て問題ないからご安心を。冗談抜きで。
|
51:
匿名さん
[2017-10-25 10:15:31]
え!?これで問題ないの?鉄筋大丈夫なん?
|
52:
検討者さん
[2017-11-10 13:23:11]
|
53:
検討者さん
[2017-11-10 13:23:58]
|
54:
評判気になるさん
[2017-11-13 14:49:30]
|
55:
匿名さん
[2017-11-13 16:03:59]
45・46はレベラーの継ぎ目にクラックではないでしょうか
問題あるかどうかといえば、施工品質は良くないけど問題ではないって感じですね。 |
56:
検討者さん
[2017-11-13 21:52:31]
|
57:
検討者さん
[2017-11-13 21:53:30]
|
58:
匿名さん
[2017-11-14 06:11:12]
基礎・レベラーで検索!
品質がよくないというのは、まず見た目が綺麗じゃないってだけ それとちょっとレベラーが厚いかな。 |
だろう不備不良を知ることができるというレベル。
そしてまた瑕疵の大半は、隠れてしまい見えなくなる前にチェックさえしていれば
かなりの部分の状況を確認することが出来るはずです。
インスペクターやアドバイザーを入れる事を否定しませんが
彼等が実際、建築途中にどれほど随時チェックしてくれるかが肝要です
検査時期にだけ表れて、肝心な隠れた部分は見えないから知りませんで
チェック終了では、流石に寂しいのではないでしょうか。
数日に一度は必ず現場を確認する、そんな第三者を選びましょう。