住宅コロセウム「やっぱ都心は快適!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. やっぱ都心は快適!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-18 11:05:00
 削除依頼 投稿する

http://www.mid-tokyo.com/
【04 東京の昼と夜】

[スレ作成日時]2006-06-24 18:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

やっぱ都心は快適!

102: 匿名さん 
[2006-06-26 18:01:00]
>なにいっているの? 都心は東京だけ。引っ込んでろ。

都心の意味理解しているか、お子様では無理ですか?
都心=東京??低脳ぶりを発揮させるな東北出稼ぎ3世が  
103: 匿名さん 
[2006-06-26 18:08:00]
>>100

出稼ぎの似非東京人(東北3世)に教えてやるよ、
都心(としん)とは、「都市の中心部」の意味。その都市の富の中心を成し、都市内交通が集中する
都心とはそれこそ都道府県におおよそ存在する。
東京=都心とは低脳振りを露呈してお疲れ、君こそ引っ込んでね。
104: 匿名さん 
[2006-06-26 18:49:00]
まぁ100が都心の定義を知らなかったのは事実だと思うけどこのスレでは
今までの流れからして東京都心のことを議論してたんじゃないの?
105: 匿名さん 
[2006-06-26 18:51:00]
私は100でもないし東北出身でもありませんが、
何で東北3世=低脳になっちゃうの?
東北の人に失礼じゃないですか!
106: 匿名さん 
[2006-06-26 18:56:00]
>>103
地理学科を卒業した都市地理学の研究者ですが、貴殿の「都心」の定義でだいたいあっています。
都心はCBDといわれ都市の中枢管理機能が集中するところです。中枢管理機能とは具体的には
大企業のオフィスのことを指しますが、官庁、文化施設もあてはまります。
札幌、仙台、横浜、福岡あたりまでは都市の中心部を「都心」といって問題ないでしょう。
ですが、青森、盛岡、山形・・・・・・・の中心部をCBDとはいえないと思います。
はっきりした定義はありませんが。
107: 100 
[2006-06-26 18:59:00]
言葉の定義はわかっているが、あえて言わせてもらうよ。
札幌・仙台・横浜・福岡で、都心など笑わせるよ。
108: 匿名さん 
[2006-06-26 19:09:00]
>>107

いいや知らなかったのでしょww
あなた自身にしっかり笑わせていただきました( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

109: 匿名さん 
[2006-06-26 19:12:00]
田舎のブタ小屋住まいの脳無しには
東京「都心」の快適さは理解出来ないだろう。
親切に説明してやる必要はないよ。
ブーブー言わせておいてやれよ。
110: 匿名さん 
[2006-06-26 19:14:00]
田舎者は「ブタ小屋の広さだけが命!」だもんなw
文化・教養とは無縁
111: 匿名さん 
[2006-06-26 19:21:00]
少なくとも、教養がある人が書き込んでいるとは思えませんね。
いままでの流れをみると。
第一「快適」なんて人によって判断基準が違うのにねえ。
112: 匿名さん 
[2006-06-26 19:23:00]
>110さん

その言い草。あなたこそ、文化・教養とは無縁のようですね。

113: 匿名さん 
[2006-06-26 19:34:00]
108って、すごくばかそうで、面白い。
114: 匿名さん 
[2006-06-26 19:34:00]
109さんてきっと教育が悪かったのだと思う。親の顔がみたい。
115: 匿名さん 
[2006-06-26 19:37:00]
まぁ小笠原諸島も東京な訳ですから
しかし、硫黄島からの書き込みが多いですね
なんたって東京=都心ですものね
116: 匿名さん 
[2006-06-26 19:41:00]
ブタがブーブーw
117: 匿名さん 
[2006-06-26 21:19:00]
>>115

とうとう意味不明なことをつぶやきだした。
118: 匿名さん 
[2006-06-26 21:48:00]
「都心」を国語辞典で調べると、
特に東京の中心地域をいうって書いてあるし、
スレ主さん始め多くの人はそのつもりで書いてるでしょ?

そろそろ話を戻しませんか?
119: 匿名さん 
[2006-06-26 22:13:00]
都市地理学って面白い学問ですな。
「中枢管理機能とは具体的には大企業のオフィスのことを指しますが、
官庁、文化施設もあてはまります。」なの?
新横浜あたりのほうが皇居から霞ヶ関あたりより「都心」
みたいなんだけど…。
120: 匿名さん 
[2006-06-26 23:04:00]
大事なのは、辞書では○○と定義されているのに、
じっさいには△△としか用いられていない、という実用例の多さです。
だいたい「都心」を辞書で調べて、どうするつもりなのかw
121: 匿名さん 
[2006-06-26 23:17:00]
>120
辞書で調べるのも、学問?での定義を教えてくれるのも親切心でしょ?
いずれにしても揚げ足取りはいただけませんな。
とりあえず都心4区ぐらいで考えると、公園はあるけど遊園地・動物園・
大規模ショッピングセンターなんかはない…。
あれ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:やっぱ都心は快適!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる