住宅コロセウム「やっぱ都心は快適!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. やっぱ都心は快適!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-18 11:05:00
 削除依頼 投稿する

http://www.mid-tokyo.com/
【04 東京の昼と夜】

[スレ作成日時]2006-06-24 18:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

やっぱ都心は快適!

622: 匿名さん 
[2006-07-15 12:00:00]
多摩ニュータウンの先陣を切った街だね
623: 匿名さん 
[2006-07-15 12:02:00]
誰も触れていないが、>>589のアンケート結果を見る限り、
リスクを考えると上位2つのエリア以外を買う勇気はないや。

自営や定年後だったら、また話しは別だけど。
624: 匿名さん 
[2006-07-15 12:04:00]
上位の湾岸エリアは確かにいいと思う
625: 匿名さん 
[2006-07-15 12:07:00]
中央線の南側ってどの辺?
飯田橋もあてはまる?
626: 匿名さん 
[2006-07-15 12:08:00]
>>622
それじゃダメじゃん…
627: 匿名さん 
[2006-07-15 12:09:00]
>621さん
20〜30年前の聖蹟桜ヶ丘は分譲地がほとんどなので
最低でも50坪の家屋が多かったです。
628: 匿名さん 
[2006-07-15 12:13:00]
通勤ラッシュによるストレスは戦場以上

新たに公表された調査結果によると、帰宅途中でラッシュに巻き込まれた人は驚くほど強いストレスを感じるという。
BBCが11月30日に報じたところによると、この調査では、臨戦態勢の戦闘機のパイロットや機動隊の隊員よりも、
会社に通勤する人の方が強いストレスを感じるとの結果が出たという。

この調査を行った心理学者のDavid Lewisは、125人の通勤者の心拍数および血圧と、
トレーニング中のパイロットや警官のそれとを比較した。
その結果、通勤者の感じる不安は状況をコントロールできないためにいっそう悪化することがわかった、と同氏は述べている。

「機動隊員や戦闘機のパイロットは、目前の出来事によって引き起こされるストレスに対して何らかの対応がとれる。
一方で、特に電車を使って通勤するサラリーマンは何の対策も打てない。両者の違いはそこにある」(Lewis)

629: 匿名さん 
[2006-07-15 12:25:00]
車を使ったほうがいいんじゃないかな
630: 匿名さん 
[2006-07-15 12:27:00]
クルマはクルマで山手線内に入るまでは住宅だから、
ストレスは溜まりそう。
631: 匿名さん 
[2006-07-15 12:33:00]
郊外からの不必要な車の流入も、そろそろ規制されますね。
632: 匿名さん 
[2006-07-15 12:46:00]
中古価格の下げ率を見ると
悪いのは
・JR横浜線
・山手線部を除くJR京浜東北線(除く横浜、浦和、大宮)
・JR根岸線
・山手線部を除くJR埼京線(除く戸田公園)
・JR常磐線(除く松戸、柏)
・新宿より西のJR中央線(除く国立)
・横浜より西のJR東海道線
・JR武蔵野線
633: 匿名さん 
[2006-07-15 13:43:00]
↑同じもんコピペすなっ!
いいかげんこのスレはお開きにしたら?
634: 匿名さん 
[2006-07-15 14:14:00]
多摩ニュータウンって憧れます
635: 匿名さん 
[2006-07-15 15:55:00]
>>628
BBCならイギリスのこと?
まあ、イギリスの地下鉄は暑いし、臭いし、汚いし、狭いし、普段でも不快な乗り物なのに
ラッシュ時はそれはひどいと思う。
鉄道も地下鉄もストは多いし、人はきちんと並んで待っているわけでもないし・・・。
それはストレスも増すことでしょう。
日本のラッシュの酷さとはまた違う種類のものだと思う。
636: 匿名さん 
[2006-07-15 17:44:00]
次のスレットのタイトルは
都心一等地の長屋vs郊外の大豪邸 住むならどっち
637: 匿名さん 
[2006-07-15 17:54:00]
郊外の大豪邸に一票
638: 匿名さん 
[2006-07-15 18:32:00]
郊外に土地やマンションを持ってても、
あまり意味無さそう
639: 匿名さん 
[2006-07-15 18:54:00]
資産と思うからでしょ
住み心地いいならいいじゃん
640: 匿名さん 
[2006-07-15 20:55:00]
都心派は東京という名前とそれにつながる試算価値が大事。交通便利など言い訳。
641: 匿名さん 
[2006-07-15 21:20:00]
郊外に資産価値なんて求めても無駄だよ、流行に左右されて
流行に乗って買った日とは、涙、涙になるのはわかりきっている。

郊外の高級住宅地だって、いいところは古くからの戸建が建っている
最近開発されたマンションなんて片腹痛い立地ばかり。

流行に左右されないのは、都心の山手線が利用できる地域だけ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:やっぱ都心は快適!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる