住宅コロセウム「やっぱ都心は快適!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. やっぱ都心は快適!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-18 11:05:00
 削除依頼 投稿する

http://www.mid-tokyo.com/
【04 東京の昼と夜】

[スレ作成日時]2006-06-24 18:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

やっぱ都心は快適!

462: 匿名さん 
[2006-07-12 23:49:00]
>>460
>>458みたいな人の事ね
463: 匿名さん 
[2006-07-13 00:17:00]
俺はそういう通勤が嫌だから、チャリか原付で通勤している。
人間性の歪むような通勤電車で毎日通える神経が羨ましいよ。
464: 匿名さん 
[2006-07-13 00:30:00]
>>458
わざわざ逆方向に乗って座れる駅まで戻るモラルの無いオヤジもいるやね
465: 匿名さん 
[2006-07-13 01:36:00]
>>463
その原付、自転車はきちんと有料駐車場か、会社の敷地内に駐車してくださいね。

毎日通勤電車に乗っているみなさん、ご苦労さまです。
長年の通勤でモラルを失ってしまっている親父はよく見かけます。
でもやっぱり全体的には大人の方が我慢強いしモラル意識は高いと思いますよ。
学生や新入社員らしき若造の方が、常にモジモジしていて、落ち着きがなく、
忍耐力が無いんだなぁ、と見ていて感じることが多いです。
必死で座ろうとするのは、モラルを失った一部の親父と、オバタリアン全般、
そしてやはり何と言っても、若造が一番多いです。
466: 匿名さん 
[2006-07-13 09:09:00]
郊外のマンション、駐車場がタダみたいな値段で羨ましい、
都心物件は最低3万円〜5万円、なのに50%以上駐車場がある。
郊外のマンションにベンツなんてあったらほとんど、その筋の人でしょう?
都心は平気で、おばあちゃまがベンツを駐めている、住民層が違うんだよね。
467: 匿名さん 
[2006-07-13 09:58:00]
466さんはとっても世間知らずのようですね〜。
句読点の使い方も何だかおかしいですし。
煽りのつもりかもしれないけれど、ア ホすぎて
反論する気にもなりません。
468: 匿名さん 
[2006-07-13 10:47:00]
煽りじゃなくて事実w
469: 匿名さん 
[2006-07-13 11:03:00]
>>466
>都心は平気で、おばあちゃまがベンツを駐めている、住民層が違うんだよね。
確かに事実だね。でもそれはほんの一部の方。その他大多数は
車さえ持てないんでしょ?
郊外の場合は、上記のような一部の方は豪邸に住んでいます。
470: 匿名さん 
[2006-07-13 11:11:00]
都心では一部の超金持でマンションに住んでいる人も多い。
471: 匿名さん 
[2006-07-13 11:15:00]
金持はわざわざ田舎に行かなくたって
どこにでも好きな広さの好きな場所に住める。
都心に豪邸を建てたきゃ建てるし、マンションに住みたきゃ住む。
とにかく広けりゃいいっていう金持は田舎に豪邸を建てるんだろう。
472: 匿名さん 
[2006-07-13 11:15:00]
とにかく広けりゃいいっていう貧乏人も
田舎に家を建てるけどw
473: 匿名さん 
[2006-07-13 11:22:00]
>>467
郊外の大衆物件しか知らないから、何も書けないよね、
人間知らないこと、経験のないことは理解できないから。
偉そうに知ったかぶりしても、バレバレですよ。
郊外の、カジュアルマンションで、一生暮らすつもり?

そういえば、郊外のマンション駐車場タダとか安い所ばかり、
地域相場を参考にしているんだろうけど、野ざらしや平置きとは違うんだよね。
機械式のメンテナンスは、修繕積立金から出すつもりなんだろうか
計画性のないことで迷惑な話です。
474: 匿名さん 
[2006-07-13 11:25:00]
ガキの喧嘩みたいで****しい!いつまでやってんだこんな論争!
475: 匿名さん 
[2006-07-13 11:32:00]
>>473
>機械式のメンテナンスは、修繕積立金から出すつもりなんだろうか
駐車場率100%なんだから、みんなでお金を出し合えばいいだけよ。
心配してくれてありがとう。
君のような車を持てない人にとっては、大きな心配事かもね。
476: 匿名さん 
[2006-07-13 11:43:00]
車社会か、環境に悪そうで可哀相まるで地方都市だね
477: 匿名さん 
[2006-07-13 12:10:00]
自動車を使わないと、日常生活が出来ないなんて不便もいいところ
マンションは都会型の住まいなのに、大きな矛盾を感じる。
まあ、戸建てが買えないから郊外の狭小マンションというのが
1番エコにミーなのは確かだね。

都新住民は、自動車は趣味の世界です、郊外と比較しても圧倒的に
高級車、外車が多いのがその証拠。

ところで不便な郊外マンション、自動車は一家に1台で足りるのですか
1人1台だと、駐車場100%では足りなくならない?
478: 匿名さん 
[2006-07-13 12:11:00]
えっ、まさか郊外のマンションが都心のマンションに張り合ってんの?
郊外の戸建てじゃなくって?
それはあまりにも身分違いというものじゃあないでしょうかw
479: 匿名さん 
[2006-07-13 12:16:00]
電車よりは車の方が便利がいいことは確か
近場でもちょっと車使えるのはいいよ
480: 匿名さん 
[2006-07-13 12:21:00]
自分都心戸建で車持ちだけど、あまり使わない。
使わなくて充分事足りるから。
481: 469 
[2006-07-13 13:04:00]
>>477
>都新住民は、自動車は趣味の世界です、郊外と比較しても圧倒的に
>高級車、外車が多いのがその証拠。
「都新?」住民の一部のお金持ちが車を持っているだけじゃん。
だから高級車率も多くなる。当然ですね。
都心に住んでいる庶民はローンが精一杯で車なんて持てないでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:やっぱ都心は快適!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる