注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-07 18:52:11
 削除依頼 投稿する

大喜工務店について語りましょう。

誰か情報を宜しくお願い致します。

滋賀県で注文住宅を考えています。

[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?

389: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-16 06:41:45]
>>384 通りがかりさん

偏見がすごい気がする。要は見える所に鉛筆の線が付いてても気にならないって仕事なのですね?
ささくれも言わないと直してくれない、細部にまで気を使えない大工さんがおられるって事ですか?
390: 匿名さん 
[2019-08-16 06:48:53]
昔の家だと思う人は、たぶん柱が見えている家が多いからでしょう。
もちろん、南欧風やカントリー調なんかも大喜のレパートリーにたくさんありますよ。
住まいの設計編集部が選んだ「地元で評判の工務店で建てた家」全国ベスト10の内、何と2件が大喜さんの家です。
391: e戸建てファンさん 
[2019-08-16 07:13:45]
389さん、すでに回答や議論がありました。
当初の質問者さんの純粋な質問は当然のことですが、ここぞとばかりオーバーに何度も繰り返すのはいかがなものでしょうか。
392: 戸建て検討中さん 
[2019-08-16 08:20:31]
ここの会社の信者さんは怖い。
393: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-16 10:41:37]
>>391 e戸建てファンさん

すみません、オーバーにするつもりはありません。ただ家を検討するのに気になっただけです
394: 通りがかりさん 
[2019-08-16 13:07:08]
まあ、まあ。他社の方なら、ご自身の会社でお売りなられるいいお家を提供されれば、喜んでくれるお客さんもいますよ。
大喜工務店さんの施主さんのように。
大喜さんで建築中や検討中の方は、気になることがあったら、大喜さんに遠慮せず、尋ねれば、対応してもらえますので、ご安心されればいいです。無垢好きの施主オービーより。

395: 戸建て検討中さん 
[2019-08-16 14:35:07]
批判やダイキにとって不利益な質問する人イコール他社の営業だと思ってるのか。良いお考えをお持ちのようで。
396: 匿名さん 
[2019-08-16 14:50:56]
明らかにその通りでしょう。
元々の質問者はそうではないと思いますが、激しくけしかけて来る人は、そうでしょう。
実際に見学会に来てみれば、わかります。
397: 戸建て検討中さん 
[2019-08-16 15:26:10]
>>396 匿名さん
ただの妄想では…
398: 通りがかりさん 
[2019-08-16 23:58:27]
鉛筆の跡、墨付?の跡の消し方です。蜜蝋塗った後でも、砂消し(製図用のカッターナイフのような作りのもの)で消えました。試しにやってみました。ヒノキの柱です。ワックス取れますので、塗り直してください。深い墨付けだと、サンダーで消さないとダメかもしれません。手作業の証なので神経質にならなくてもいように思いますが、気になる箇所は、されてはいかがでしょう。くれぐれも自己責任でお願いです。
399: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-17 06:37:10]
>>398 通りがかりさん

大工さんには頼れないって事ですか?
雑な手仕事…
400: 評判気になるさん 
[2019-08-17 06:59:45]
ちょっとおバカな、それこそ妄想で「大喜工務店に取られた」と思い込んでる営業さんが、「お客さんになりすまして」リアルに実際に大喜工務店に行ってしまい、問題行動を起こしてしまったことを、私は知っています。
あの契約を迫る「しつこい営業」さんです。
401: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-17 07:46:56]
>>400 評判気になるさん

ささくれた木を使ったり、鉛筆の消し忘れと何かつながりあるのですか?
402: 評判気になるさん 
[2019-08-17 08:06:53]
家じゅう探し回らなければ見つからないような、ごくわずかな欠点をおおげさに言ったりする人は、
大喜の客にはいないと私は断言できます。
ネット上で見ているだけなら、不安をあおられれば、ああそうなのか・・となりますよね。
しかし、そんなふうに見ていけば、全てのハウスメーカーはすべてもっと欠点だらけ。
というか、大喜さんの家の一番の特徴は、むしろ見えないところにこそあるのですよ。
こんな風に書けば、また「信者」とか言われるのでしょうか。
403: 戸建て検討中さん 
[2019-08-17 08:18:02]
信者っていうか何かの病気でしょうか。
大喜の家は確かに良い家だと思いますが、こういう人が悪いイメージをつけているような気がします。
大喜の評判を落とすような真似は辞めてください。
404: 戸建て検討中さん 
[2019-08-17 08:22:06]
>>400 評判気になるさん
この人怖い。
405: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-17 08:32:50]
>>402 評判気になるさん

すぐハウスメーカー引き合いにだしますね。見える所すら気を配れないなら見えない所はもっと怖いと思いますが…
406: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-17 08:37:31]
>>402 評判気になるさん

メーカーの欠点って具体的に何ですか?
407: 通りがかりさん 
[2019-08-17 10:33:56]
大喜工務店さんはとても忙しいようですが、実際契約してから、家が完成するまでにどれくらいの期間(1年?)かかるんですか?
408: 評判気になるさん 
[2019-08-17 12:00:23]
403から406まで同じ方ですね。
基礎など、見えない部分を比較されそうな時、一部の大手ハウスメーカーは社名を隠します。
グーグルのストリートビューでも確認できますよ。
大手ハウスメーカーで建てて、たったの14年で解体をして、大喜さんで建てた方もいます。
409: 戸建て検討中さん 
[2019-08-17 12:16:36]
403は私です。
IPでも出せれば証明できるんですがね。
恥ずかしいのでもう書き込まないでください。
410: eマンションさん 
[2019-08-17 13:00:41]
>>408 評判気になるさん
405.406です。
具体的に言えず、受け売りか妄想ならば書き込まない方がよろしいですよ。
411: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-17 13:06:47]
大喜工務店さんはいい会社と思いますよ。
ただメーカーも良い所ありますよ、他社を悪く言うのはいかがなものかと…
412: 通りがかりさん 
[2019-08-17 15:39:59]
>>385 戸建て検討中さん

そう思う方がなぜここを見てるのか。笑
413: 評判気になるさん 
[2019-08-17 15:52:07]
>>410 eマンションさん
全て具体的に言えますが、ここに書いていいのですか。
例えば、草津市内の団地のストリートビューにも、大喜工務店の隣で社名を隠しているところが写っていますよ。
また、14年で建て替えた家も雑誌に載っています。
414: 評判気になるさん 
[2019-08-17 16:11:53]
>>413 評判気になるさん
補足します。
大手ハウスメーカーで建てた家を14年で解体し、大喜工務店で建て替えた家が、雑誌に載っています。


415: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-17 16:17:11]
>>413 評判気になるさん

建築基準法の違反でもしてるのですか?
基礎を強度偽装してる?
416: 評判気になるさん 
[2019-08-17 16:20:18]
>>411 口コミ知りたいさん

家は大きな買い物なので、いろいろなポイントを比較した方がいいですよ。
比較していくと結果的に差が目についてしまうのです。
417: 評判気になるさん 
[2019-08-17 16:36:17]
>>415 口コミ知りたいさん

そのハウスメーカーは、たぶん違反はしていないと思いますが、大喜さんの基礎が凄すぎるだけでしょう。
何しろ平屋建ても含めて、全ての基礎を無条件で3階建てが建てられるものにされています。
見ただけで、違いはすぐにわかります。
結果的に大手の基礎が貧弱に見えてしまいます。
418: e戸建てファン 
[2019-08-17 19:52:56]
>>407 通りがかりさん

最短だと1年くらいかな?
普通にのんびり進めたら2年かな
419: 戸建て検討中さん 
[2019-08-17 20:28:16]
大喜工務店で家を建てた方にお聞きしたいのですが、完成見学会を行わないというのは可能なのでしょうか?
見学会参加者のマナーについて少し触れられていましたが、たしかにマナーの良くない方を時々見かけるので引き渡し前に汚されてしまうのではと少し不安になります。
420: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-17 20:45:07]
>>417 評判気になるさん

貧弱にみえる事は欠点なのですね、よく分かりました。
421: 戸建て検討中さん 
[2019-08-18 09:22:13]
>>419 戸建て検討中さん

確かに手袋つけていない方とか、夏場だからか汗が滴り落ちてる方とか気になりますよね。
あの見学会の日は風があまり吹かなかったから暑さは仕方ないかもしれませんけど、もう少しエチケットに気を使って欲しいと思いました。
家を検討する側からすると、見学会は施主さんのこだわりポイントとかとても参考になり、ありがたいですが…。

社長から、なるべくやって欲しいという思いを聞いたことありますが、絶対にやりたくないって人にはどうするんでしょうね。
422: 施主OB 
[2019-08-18 11:00:16]
大喜さんで建てて、
トータル的には満足していますが、
全ての事に満足しているわけではありません。
不満も沢山あります。

でもここの書き込みで不満や疑問点を書けば、
すぐ他社の営業が書いてる扱いされていたり、
大喜さんは良い事しかない、不満を持ってる人はいるわけがないと考えて、
たたいて潰すのはどうかと思います…

多分検討されてる方は不満も含めて大喜さんの事を知りたいと思ってると思うので…
423: 戸建て検討中さん 
[2019-08-18 11:55:02]
戸建て検討中ですが、純粋にどのような点で不満を持たれてるのかお聞きしたいです。

この掲示板の過去のものに、スライド式のドアで指を勢い良く挟まれないようにする機構のものは扱えないなどありましたが、こうした情報は参考になりました。

良い点、悪い点色々な情報をお聞きして、検討を進めたいので、掲示板が荒れないような形で教えていただけないでしょうか。
424: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-18 12:35:19]
>>423 戸建て検討中さん
天井が無いため母屋や梁等に埃が溜まりやすく掃除がなかなか出来ないです。
425: e戸建てファン 
[2019-08-18 15:17:12]
>>423 戸建て検討中さん
ウチは壁かな
もちろん、塗り壁はいいものですが子どもがジュースこぼしたり、落書きなんてした日には修復不可能ですからねー
ガリガリ削って上からまた塗ればいいと思うけど、あの素材個人で手に入るものでもないしね

あとは2階の部屋が真っ暗にできない事かな
屋根下に通気窓があるからどうしても明るくなる
夜勤して昼間寝る身にとっては意外と痛かった
426: 戸建て検討中さん 
[2019-08-18 15:24:59]
ちょっとおバカな、それこそ妄想で「大喜工務店に取られた」と思い込んでる営業さん認定されちゃいそう
427: 名無しさん 
[2019-08-18 22:15:54]
大喜工務店のコスパはほんとに良いと思います。
ただ普通の工務店でいる現場監督がいない。
一応何かあれば、連絡ください。とは言いますが社長もかなり忙しいです。結局は自分で業者との調整もやることになります。
これが、素人ではかなり難しいですね。
何もなければいいですが、細かな仕上げ、取り付け位置など素人では判断がつきにくいこともあります。業者に聞いても大喜工務店の業者とはいえ、みんながみんな親切に教えてくれるわけではありません。自分の中の手間を省こうとこんなもんですよ。と言ってくることもあります。
そんな時の対応がほんとに神経、労力を使いますね。
わからない。けど自分で対応、交渉することになる。っていうのが結構思ってるより大変でしたね。
まぁ、トータルでは良かったと思っています。
428: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-18 22:57:23]
大喜工務店さんは自社の大工さんは一人もおられず皆さん外注の大工さんらしいので、仕事のやり方に差があるように思います。
429: 戸建て検討中さん 
[2019-08-19 00:26:15]
>425さん
漆喰の壁については、上から塗れるようにある程度粉の状態で貰えたりしないのでしょうか?

落とせない汚れや大きな傷は、お子さんなどおられる家庭ではやってしまいがちですよね。
社長に言えば建築当時と同じ素材の漆喰を貰えるものかと思っていました。

でも自分で塗るのは勇気がいりますよね、ピンポイントで塗っても、配合の仕方や塗り方の差からくる要素によって他の部分と色が違ってしまったりしそうで怖いですね。

実際に壁を塗り直した方の経験談などあれば、お聞きしたいです。
430: e戸建てファン 
[2019-08-19 00:51:38]
>>429 戸建て検討中さん

425です
実は一度電話して漆喰少しいただきました
もちろん素人なので自前でハケを用意してやりましたが綺麗に仕上がるわけでもなく目立ちましたねw
それも何回もお願いするわけにはいかないので一度だけです。

上の方も書かれてるけど、大喜工務店の1番のデメリットって労力かもしれませんね
いろんな業者との直接打ち合わせするのは確かに大変でした。
431: 通りがかりさん 
[2019-08-19 09:12:06]
住み心地は大変満足しております。

今となっては…ですが、施主が現場監督の代わりをしていく中で、何社かの業者とやりとりをしないといけないのですがすごくルーズな業者が多かったです。
こちらが質問をしても、いつまでに連絡しますと伝えられて連絡がない。一言遅れるという連絡もなく、遅れた事に対して悪びれる様子も見受けられない事が多くありました。
素人相手だから甘くみているんでしょうね。

施主が現場監督を兼ねることでその分金額を抑えている、と言われれば確かにそうだと思いますし、何も言えないですが、催促することや、業者とのやりとりに労力を使うことが他の仕事もしている素人には思った以上に大変でした。
大喜工務店さんの取引されている全ての業者さんがそうではないと思うので、当たる業者さん・大工さんによって満足度も変わると思います。
432: 名無しさん 
[2019-08-19 15:13:01]
現在建築中の者です。
検討中の方の参考になれば。

・私が感じたデメリット
完成までの道のりが長い
打ち合わせから完成まで、多分普通のハウスメーカーなら2軒分は建てれてます。
倍以上掛かることを覚悟して下さい。
行列ができる工務店というのを肌で実感しています。
それとデザイン。先に出た内○製材さんとか確かにどこかお洒落。
家内と最後まで議論しました。

・私が感じたメリット
家屋の耐震強度です。過去の地震被災者の身としてはここが重要でした。
当初は耐震に力を入れてるハウスメーカーなどを検討してました。
しかし社長の説明を受け、そして実際の柱の太さを比較してみて大喜さんの家屋なら命を預けれると思っています。
大喜さんで倒壊するなら周りに建っている家は無いでしょう。
但し憶測ですよ。皆さんがそう思うかはわかりません。
明確な数値での比較も私はできません。
本能的にそう感じています。
建築中の大黒柱を見に行っては悦に入っています。
こんなに立派な大黒柱はここでしか実現できないと。

・補足
各業者との打ち合わせは確かに時間的には負担でした。
だけど精神的には大満足です。
自分の家のことを自分で決めれてよかった。
家に対する愛着もうまれています。
ここは賛否が分かれるポイントかと。

もしやり直せたとしても大喜さんを選びます。
それだけメリットがでかいです。
完成が待ち遠しい
433: 通りがかりさん 
[2019-08-20 17:41:34]
>>425 e戸建てファンさん

補修液もらえますよ。
434: 通りがかりさん 
[2019-08-20 18:00:20]
大喜で建てる多くの人は鉄骨は嫌。
でも頑丈な家がいい。って考えの人が多い気がします。
デザインなど言い出せばキリがないですし、どの家がどの工務店が正解ってことはなく、そもそもの考えがにてる方がたどり着くところです。
たどり着いたとしても社長の面接に受からなければ建てられませんが。笑

頑丈かどうかなんて震災がない限りわかりませんが、家族を守る命を守ることが最優先でデザインは二の次三の次と思える人が多いのでは?
デザインをとったばかりに震災の時にあちこち不具合が出るかもしれませんし。
435: e戸建てファン 
[2019-08-21 01:08:30]
>>433 通りがかりさん

まじすか
一度タダでもらったけど、何回も言うの気が引けて言えなかったです
まぁ最初は神経質になりがちでしたがだんだん『まぁ、ええか?』的な感じになってきてますけど…
436: 戸建て検討中さん 
[2019-08-21 07:19:02]
補習液とは壁の汚れを消すものですか?それとも傷を隠すパテの様なものでしょうか?
いずれにせよ、この液で綺麗になるのなら最初にある程度貰うなり買うなりした方が良さそうですね。

各業者との打ち合わせは大変なのかと思いますが、その分安く仕入れできることを考えれば乗り越えられそうな気もしてきます。

デザインや機能の面で気になっている部分があります。
施主さんの希望でここはこだわった!ここは標準から変えて良かったなどの話があれば聞かせてもらえないでしょうか?
437: 評判気になるさん 
[2019-08-22 18:43:56]
皆さん教えてください。
大喜の業者とはいえ、現場監督が素人のなのをいいことに適当な仕事をする業者にどのように対応しましたか?
社長は忙しく最終的には自分で交渉になるので社長に相談以外でなにかこうやって対応した。などあれば教えてください。
438: e戸建てファンさん 
[2019-08-22 20:08:04]
>>437 評判気になるさん
大喜さんの業者さんに、適当な仕事する業者さんているのかな?いるのであれば即社長に連絡すれば良いんじゃないかな。業者を変えてもらうとか、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる