大喜工務店について語りましょう。
誰か情報を宜しくお願い致します。
滋賀県で注文住宅を考えています。
[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31
\専門家に相談できる/
滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?
3774:
通りがかりさん
[2025-01-28 20:11:10]
|
3775:
匿名さん
[2025-01-28 21:39:38]
「OBであっても直接大喜工務店へ連絡しないと 場所は教えてもらえません」と書かれています。よく読んでからにしましょう。
また「家づくりを通じての友人」です。見学会は大切な接点です。こちらもよく読んでからにしましょう。 |
3776:
通りがかりさん
[2025-01-28 23:15:19]
どれだけよく読んでもOBが参加することで他の参加者にどういう利点があるのか分からない。
OBは友達に会えて楽しいってのはよく分かったけど。 |
3777:
匿名さん
[2025-01-29 08:23:08]
OBはサクラのような感じですね!
|
3778:
匿名さん
[2025-01-29 09:42:34]
とにかく悪く表現しようと必死になってる、
妨害してるのが他社の営業にしか見えない。 客同士がコミュニケーションを取り合っていることが信じられないのかな。 |
3779:
通りがかりさん
[2025-01-29 10:05:13]
>>3773の言うようにOBはあくまで"元客"やで。
定期メンテの場では客かもしれんが、見学会みたいな"これからお客さんになるかもしれない人"や"現在進行形でお客さん"が集まる場においては"元客"でしかない。OBって言葉の意味よく考えなよ。 上記のお客さんの立場に立って考えたときに、 "完成見学会"や"構造見学会"に行く目的って何だと思う? あなたのようなOBが「友達に会えて楽しいから」って理由と上手く目的がマッチしてるなら良いけど、マッチしてなかったらそれは迷惑以外の何者でもないよな。 |
3780:
匿名さん
[2025-01-29 10:11:19]
他の会社の見学会では、必ず客には営業がべったりとくっついて来ます。客同士が話せる状況にはなりません。
どちらがいいでしょうか、 |
3781:
匿名さん
[2025-01-29 11:19:28]
どんな小さい会社の見学会想像してるのか。
大手とか来る人も多いからマンツーマンとか無理 |
3782:
通りがかりさん
[2025-01-29 13:24:55]
俺はその家について聞きたい思いしかないんで、素人同士の会話は奥さん相手で十分。
施主がいるタイプの見学会なら施主と話したい気持ちはあるけど、居ないなら他の客と話してもって感じ。 この家はどういうこだわりがあってこういう形になったのか、それを喋れる人と話がしたいわ。 で、俺はこういう考えで見学会に参加してるけど あなたはどうだったの?自分の過去の話なんだから教えてくれよ。OBってのも嘘か? |
3783:
匿名さん
[2025-01-29 19:00:28]
行ったことも無い、電話もしたことが無い人がいきなり見学会に行けるはずが無いでしょうね。
混乱を狙ってるつもりなのでしょう。 |
|
3784:
匿名さん
[2025-01-29 19:10:32]
そもそも、そんな人格では絶対に場所は教えてくれない。
|
3785:
匿名さん
[2025-01-29 19:40:30]
ここのOBの人格は素晴らしいからな
|
3786:
通りがかりさん
[2025-01-29 20:42:12]
なんで家づくりをしていた当時の気持ちも語れないの?
今は「友達と会えて楽しい」からOBの立場で見学会に参加してるのは分かったけど、当時は? こんなシンプルな質問で混乱するの? |
3787:
匿名さん
[2025-01-29 21:51:43]
混乱してるの誰でしょうね。
見学会なんて行ったことないくせに、行ったふりしてすぐにばれ、 結局混乱狙いだったものが、自分で混乱しちゃってる。 |
3788:
通りがかりさん
[2025-01-29 21:58:21]
行ったフリ?
俺が見学会にこういうマインドで参加してるって話があなたの中では大喜工務店の見学会にすり替わってるのね。世の中の工務店は大喜工務店だけじゃないよ。落ち着こうね(^^) そんであなたの経験談教えてよ。 数字を使った難しい話でも何でもないんだけど、どうして答えられないのかな? 客の立場で見学会行ったことないんじゃない? |
3789:
匿名さん
[2025-01-30 08:03:19]
ここは大喜工務店について語るところ
その中で「見学会に参加してる」と書けば、 ほとんどの人は「大喜工務店の見学会に参加してる」と勘違いするでしょう。 そこを狙っていたのかな。 |
3790:
匿名さん
[2025-01-30 08:25:42]
経験談。そんなに聞きたいの?
見たことのないとても太い大黒柱。 深呼吸したくなる空気感。 全てが本物の心地良さ。 今まで見てきたものが全て偽物だったと思えた。 少し前に別の方が書かれていた事も同意見です。「お客様」ってその場合は私も書きますよ。 |
3791:
通りがかりさん
[2025-01-30 10:44:36]
頭が悪すぎる…。何をどう解釈したらその返答になるんや。
「何を目的としてあなたは見学会に参加してたんですか?」って質問。 |
3792:
匿名さん
[2025-01-30 11:03:49]
OBのレベルを見れば
|
3793:
匿名さん
[2025-01-30 12:26:15]
まだ分からない?
目的? 「見たことのないとても太い大黒柱。 深呼吸したくなる空気感。 全てが本物の心地良さ」 これを体感するため。 でしょうね。 まだ分からない? |
3794:
匿名さん
[2025-01-30 12:52:18]
ほんとにOBならもっと意味のある投稿したら?
|
3795:
戸建て検討中さん
[2025-01-30 13:08:23]
客でも無いし
これから家を建てる方の質問でもなく 怪しいニオイがプンプン臭う方にわじわざ返答しないでしょ。 まだ無視されずに相手してくれるだけ マシですよ! |
3796:
通りがかりさん
[2025-01-30 15:05:36]
「見たことのないとても太い大黒柱。 深呼吸したくなる空気感。 全てが本物の心地良さ」を体感する為に参加してたのね。素人が何言ってんだと笑ってしまったけどまあ納得したよ。
それなら見学会にOB要らなくない? なんならOBが来てる分「深呼吸したくなる空気感(笑)」が汚れてるけど。 「友達に会えて楽しい~キャッキャッ」って空気汚してるけどええの(笑) |
3797:
匿名さん
[2025-01-30 18:30:49]
邪魔なぶっとい柱、木の臭いがキツすぎる空気感、全てが古臭いレトロ感と見学会で思いました。
人それぞれ感じることは違いますのて! |
3798:
匿名さん
[2025-01-30 19:43:17]
「素人が何言ってんだと笑ってしまったけど」
なんて発言、 わかっていたけど、 やっぱり他社の営業だって事を証明してます。 |
3799:
匿名さん
[2025-01-30 19:54:31]
見学会にも行った事の無いいつもの人が
また名前を変えて、懲りずに正反対の言葉を並べているだけ。 とてもわかりやすい。 |
3800:
通りがかりさん
[2025-01-30 20:25:51]
>>3798
絶対に言うと思った(笑) "本物"かどうかなんて素人に分からんだろって言うのは実務者じゃないとできない発言か? 無理やりな理論でドヤ顔してないで答えてくれよ。 君の言う見学会の参加目的にOBは必要か? |
3801:
名無しさん
[2025-01-30 21:27:05]
意味のある投稿をしたら?という意味では
お互い様だと思って読んでいます。 たまに覗きに来ますが、いつも同じことが繰り返されているようで、純粋に大喜工務店の家づくりについて検討したり交流したりしたい人にとっては意味のないやり取りを見せつけられているようです。 見学会は、大喜工務店にしても他の工務店にしても数々のハウスメーカーにしても、それぞれ独自のやり方で行われているのでしょうし、お客の側もOBの側もそれぞれ色々な方、考え方の方がいて当然です。 また、見学会にOBが来られることが嫌という施主ももちろんいるでしょう。OBだけではなく、検討中の方に来られるのも躊躇する方がいるのもわかります。そういう方は見学会自体を断っておられると思います。 どこにおいても施主側が事前に了承した上で見学会を行っているのでしょうから、この場での直近のような話題は意味があるのか疑問に思い、書かせてもらいました。 |
3802:
通りがかりさん
[2025-01-30 21:45:47]
じゃあ君が率先して意味のある話題を提供したらええやん。長文で説教垂れるだけで何も提案しないって野党か?
|
3803:
匿名さん
[2025-01-30 23:07:54]
れいわぽい
|
3804:
名無しさん
[2025-01-31 07:05:52]
3802さんに説教を垂れたわけではありません。
誰かが何かの話題を持ち出してくるたびに、 ここで言われているどこかの営業さんVS大喜工務店OBもしくは社員さん(お互いの身分をきめつけるかのような発言が多いですが、これも疑問に思っている一つです)のやり取りを見せつけられてるとしか思えない。 だから、どちら側にも言いたいわけです。 純粋に、検討中の方や施主、OB達の意見交流の場になったらいいと望んでおります。 決して攻撃する言い方ではなくて。 どちら側にもお願いしたい。 |
3805:
通りがかりさん
[2025-01-31 08:18:34]
いや誰に向かっての発言かどうかはどうでもよくて。君が無意味で嫌だと思うのなら、意味のある話題を率先して提供したら?ってだけの話。
俺としてはOBが見学会に来ることの是非ってのは意味のある話題だと思ってるけどな。特に他の会社では聞いたことないし、大喜工務店特有の話やろ。 嫌だと感じる人が居るのに「友達に会って楽しいから」なんてふざけた理由で参加してるなら迷惑でしか無いやろ。そこについて君はどう思うの。やっぱり無意味な話題か? OBが一問一答でちゃんと答えてくれりゃ良いんだけど、やれ営業だとか妄言吐き散らして話を逸らそうとするから話がボヤけるんやわ。 |
3806:
匿名さん
[2025-01-31 09:26:10]
そもそも昔家を買った人がOBなんて表現をする会社聞いたことない笑
ヘーベルハウスの購入者がヘーベリアンと言ってるくらいか? |
3807:
名無しさん
[2025-01-31 10:49:08]
OBが見学会に参加するのは、別に構わないと思っています。嫌だと感じる人がいるのにと言っておられますが、それなら断ればよい。友達と会って…というのは、大喜工務店さんOBが独特なのかもしれませんが、アットホームで良いという受け取り方もできます。
おそらく、施主さん自身も一度くらいは見学会に行かれてるでしょうし、雰囲気や状況は理解しておられるとお察しします。ですから施主さんは承諾されていると思うのですが。 先にも書きましたが、工務店やハウスメーカーがそれぞれのやり方で行っていることに対して、違うなと思うなら断る参加しないで済むことではないでしょうか。 ちなみに、以前ハウスメーカーさんにお世話になった際、完成後の見学を依頼されたましたが、諸事情によりお断りさせてもらいました。その数年後、そのハウスメーカーの営業さんからお声がかかりOBですが完成後のお宅を訪問させてもらう機会がありました。いろんなパターンがあると思います。 大喜工務店は特有とか、ハウスメーカーの普通とか、個人的にはそういうことは関係ないと思っていて、その時の状況によって自己選択していけばいいのではないですか。 そういった意味で、OBが見学会に参加する是非については、この場ではあまり重要だと思いません。 |
3809:
通りがかりさん
[2025-01-31 11:35:00]
大喜工務店の見学会を施主の立場で開催した人なんだったら教えて欲しいんやけど、
「この方が参加希望していますがどうしますか?この方は大喜工務店のOBで~」なんていちいちプロフィールを確認すんの? 見学会を開催して第三者が来ることがYESかNOかくらいしか意思決定って無いイメージなんだけど。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
3810:
名無しさん
[2025-01-31 22:06:39]
いちいちプロフィールの確認をすることはないのでは?
わざわざ参加希望の方のプロフィールを確認してYESかNOの判断をするのではなくて、1人でも第三者が参加するのに抵抗があるなら見学会自体を開催しないと判断をしたらいいだけです。 その判断は施主さん次第かと思うのですが。 もちろん、新築の家でのOB同士の過度の交流は迷惑になることは当然だと思うので、OBのマナーモラルは考えてもらいたい、その上での話です。 |
3811:
匿名さん
[2025-01-31 22:25:25]
禁句なんだね
|
3812:
通りがかりさん
[2025-01-31 23:59:12]
なんや。やっぱりそうか。
「これから新築を建てる方の参考になれば」って気持ちで見学会を実施しようにも、OBが来るのが嫌なら見学会自体をやらない選択しかないと。 それならOBが参加することによって主催者や他の参加者に明確なメリットが無い限り「控えるべき」では? あまり良い例えでは無いけど「お腹を空かせたホームレスの為に炊き出しをしてあげたら、身なりの良い連中が群がって来た」って話と同種だと思うんやけど。 君はそこで困ってる主催者に対して「嫌ならやめろ」って言うんやな。 俺はそのボランティア精神は尊重したいし、群がってる連中を批判する側の考え方やけどな。 |
3813:
名無しさん
[2025-02-01 18:21:42]
いやいや、飛躍し過ぎでしょう
こちらは大喜工務店さん側の人間でもないですし、いつもお互いの主張を妨害するような言い争いが醜かったので意見させてもらっただけですよ それに、見学会にOBが参加することの是非についてはあまり意味のないことだと申しましたが、なぜそこまで追求したいのですか? 飛躍し過ぎついでに 群がってる連中を批判する側? いやいや、群がってる連中そのものじゃないですか? それでみんないなくなっていくのね |
3814:
通りがかりさん
[2025-02-01 19:15:34]
どこが飛躍してんの?分からんから教えてや。
完成見学会って施主側に特別メリット無いし、基本的に次の施主のためのボランティア精神によるイベントって思うんやが。 炊き出しの例えは見学者をホームレスに例えてしまってるって意味で良くないと思うけど、取り巻く状況はドンピシャやと思うんよ。 「この例えは飛躍している。あくまでOBが見学会に参加することは気にするだけ無駄」って言うなら、馬鹿な俺にも分かりやすく教えてや。 |
3815:
通りがかりさん
[2025-02-03 09:03:54]
結局いつも通り適当なこと言うだけ言ってドロンする感じか。残念。
聞いてもいないのに「こちらは大喜工務店さん側の人間でもない」って言うあたり引っ掛ってたけど同じやったな。 |
3816:
通りがかりさん
[2025-02-03 21:06:36]
じゃあ頂いた意見を参考に、確実に意味があると自信を持って言える内容投稿するわ。
「大喜工務店のHPは口コミを使いまわしている」って話。我ながらビックリ。 ①https://www.daiki-k.jp/news/2357 ②https://www.daiki-k.jp/news/2434 ③https://www.daiki-k.jp/news/2665 ④https://www.daiki-k.jp/news/2767 この4つの口コミ投稿、全て内容が同じだけどURLが違う。 投稿の中身に日付の記載が無いからわかりにくいけど、 ①2023/12/13 ②2024/3/13 ③2024/7/11 ④2024/11/25 それぞれ投稿日はこちら。約4ヶ月おきに投稿されてる(笑) 使い回すことを前提にしてるから記事中に日時の記載が無いんやなと妙に納得(笑) ちなみに他の投稿も当たり前のように使い回されていて、同じく約4ヶ月おきに再投稿って形も同じ。 今日までで口コミは「119件」投稿されてるけど、重複を除くとなんと「32件」。 平均にすると1個の口コミあたり3.7回使い回されてる。ミスって再投稿したってレベルじゃないのは分かるやろ(笑) しかも重複無しで最新の口コミは2024年1月と1年前。 それぞれの口コミを4回キレイにローテしていて4ヶ月毎に再使用。計画的なものとしか思えんな。 例として挙げた重複口コミが「全てをさらけ出し、…」というのが皮肉やな。 過去に指摘されてた全国59000社の中で1位!が盛り盛りの数字でHPから消したのと同じく、 口コミの投稿も黒でしたという話。そういう体質なんやなって思ったよ。 これは「意味がある」投稿でいいよな。 |
3817:
なんちゃって大喜社員
[2025-02-03 22:36:13]
これは「多くの方にホームページを見て頂くため」だと思います。
ご存じの方も多いと思いますし、ご本人も知った上で書かれているとは思いますが、 グーグルやヤフーがどう認識するかを考えて書いてある。 つまり「写真も同じですし、誰にでも同じ内容であること」はすぐに分かりそれを繰り返すことで、 上位に上がることを期待して作ってある。 簡単に言うとそんな感じです。 多くの会社でされていると思いますが、どの程度効果があるのかはわかりません。 また「59000社」に付きましては、誤解を生んでいるようなので、再度掲載されると思います。 しかし、一体いつまで続くのでしょう。 |
3818:
匿名さん
[2025-02-03 22:54:22]
横からですが
「多くの方にホームページを見て頂くため」というのは意味がわからない 同じ内容の記事の重複なんてSEO的にマイナスにしかならないよ。 |
3819:
通りがかりさん
[2025-02-03 23:01:08]
https://www.seohacks.net/blog/1060/
"自サイトと他サイト間での重複コンテンツは「コピーコンテンツ」とも呼ばれ、SEO(検索エンジン最適化)において検索エンジンからのペナルティを受け検索結果に表示されなくなる可能性があります。" ほんまや草。 素人が検索して一瞬で答え出てくるレベルの話なんだからその理由は通用しないよな。 さあ別の言い訳を考えてみようか。 |
3820:
なんちゃって大喜社員
[2025-02-03 23:51:48]
必死であら捜し、ご苦労さん。
そして、色々と教えて頂き「ありがとうございました」 「繰り返すこと」がいい事と思っていました。 全然、認識が逆なんですね。 ただ実際に「親戚や同僚や友人などの繋がり」で約半数の方が来るのを知っています。 これは逆に言えば、HPが思っているほど見られていないのかもしれません。 |
3821:
通りがかりさん
[2025-02-04 06:56:24]
ええよええよ。
君はすぐ調べたら分かるような事を真逆に捉えてしまってたってだけや。良い学びになったな。 ただ大喜工務店はそんな君と違って業務でやってるわけやし、流石に浅はかな考えで真逆な事をずっと続けてないと思うんよな。 だから「SEOの為」ではない別の理由があって口コミを使い回してるって考えた方が自然やろ。 |
3822:
匿名さん
[2025-02-04 10:38:28]
そもそもなんで内部の人でないOBがWEBサイトの内容について語るんだよ
|
3823:
通りがかりさん
[2025-02-04 11:01:52]
ややこしい名前してるだけの無関係なOBなワケやしまあええやん。なんちゃってと付けながらも「大喜社員」を名乗ってるなかなかな人だってのは今更よ。
そんな人がいつものように大喜社員っぽく語ったけど、誤った認識を一般常識と勘違いしてたってだけや。可愛い失敗やね。 「同じ内容を投稿しまくった方が検索に引っかかる」なんて、クソサイトが乱立するだけだし普通に考えたら「そんなわけない」ってすぐ分かるしな。 そもそも普段から検索してて同じ内容ばかりのサイトが上位に来る経験なんて無いし、色々な方向から考えてもなんちゃって大喜社員さんと同じ思考にはならんよ。 ではなぜガチ大喜社員が同じ内容の口コミを使い回しているのか? |
3824:
なんちゃって大喜社員
[2025-02-04 15:46:03]
認識が間違っていた訳ではなく、
確認しましたらどうやら私の捉え方で正しかったそうです。 同じ内容のサイトをいっぱい作っているのではなく、 あくまでも大喜工務店のホームページの中で一定の周期で繰り返し出てくる。 同じものであることは分かるようにして。 しかし、なかなか熱心な方ですね。 どうやら「大喜工務店のホームページ」を何年にも亘って調べ上げ、 何か落としどころがないか追及しておられるのですね。 |
3825:
評判気になるさん
[2025-02-04 17:28:08]
もう無理せんでええで
|
3826:
通りがかりさん
[2025-02-04 20:42:32]
つまり普通に考えたらまず有り得ない間違った認識をなんちゃって大喜社員さんもガチ大喜社員も偶然にもしていたと。2年以上も。運命やな(笑)
って笑うつもりがそうも言ってられんな。 そんな適当な思い込みでずっと間違った手法を取り続けるって、モノづくりのプロとしてガチでヤバいで。 逆効果なのに何年も続けるっていうことは、仮説→検証→効果の確認→改善っていう当たり前のプロセスが出来ていない証明でしかないわけ。仮説だけで突っ走ってロクな検証もなく信じ続けてる。 そうなると当然、他の工務店が採用していない大喜工務店独自の推しポイントが「ほんまなん?」ってなるんやで。だって仮説だけで突き進むような思考パターンだって表明しちゃってるわけやし。 "素人"のなんちゃって大喜社員さんなら仕方ないよねってしてあげたつもりだったけど、まさか"プロ"が胸張って言ってくるとは信じられんのやけど。本来恥じるべきことなのに。 数学者が「論理的思考できません」って言ってるようなもんなんやけど。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
色々語ってるけど「友達に会えて楽しいから」って理由だけで参加できるんやろうし神格化し過ぎん方がええよ。