注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-11-22 00:35:03
 削除依頼 投稿する

大喜工務店について語りましょう。

誰か情報を宜しくお願い致します。

滋賀県で注文住宅を考えています。

[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?

3401: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-06 12:15:23]
>>3400 通りがかりさん

それは君がしつこく気持ち悪いからだと思うよ。
3402: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-06 13:18:49]
わかりやすく言えば、
愛する妻や子どもたちの事を、匿名のネット上でありもしない事をデタラメ書かれたら誰でもブチギレます。

3403: 通りがかりさん 
[2024-11-06 13:58:09]
ありもしないことだと言うならちゃんと論理的に反論しような。なぜ他社批判が肯定されるのか。

つまり子どもが他人の悪口を言ったことで炎上して、匿名掲示板で叩かれた感じか。
それで親は叩いてる側に向かって暴言吐き散らかしてると。
まさにカエルの子はカエルって感じだな(笑)例えうますぎ(笑)
3404: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-06 15:21:59]
>>3403 通りがかりさん

それでいいんじゃない? 納得してこの工務店無いな。ほなさよならでいいじゃん。この掲示板から消えて下さい。 醜悪すぎて見苦しいです。
3405: 通りがかりさん 
[2024-11-06 15:51:47]
全然関係ないけど、あなたの文章中のスペースが全角なのが気になる。平日のこの時間にパソコンでこの掲示板やってんの?って。
3406: 匿名 
[2024-11-06 19:26:03]
他社批判ではなく
他社との比較では!

他社との比較画像で
自社が出て来て怒ってるんですか?
3407: 匿名 
[2024-11-06 20:04:41]
みなさんは
批判?
比較?
どっちでもない?
3408: 通りがかりさん 
[2024-11-06 20:46:30]
比較だと言うならその理由はぜひ聞きたいね。
なぜ批判ではなく比較なのか。

俺の考えは>>3251にも書いたけど、
①他社の構造では強度が不十分である
②大喜工務店の構造では強度が十分である
この2点の証明がちゃんと揃ってるならまだ正しい比較と納得するよ。批判的ではあるけど。
でも聞いてる感じ①も②も定量的な説明が無くて、あくまで柱が太いとか細いとか「大幅に余裕がある」とか、与える印象の話しかしとらんわけだ。
それは他社批判でもあり印象操作でもあり最低の立ち回り。

各社の「比較」は「施主側」がすることだから。企業がやったらそれは「競合他社は弊社より劣る」と言ってるわけ。企業が比較対象にできるのは「一般的な基準」か「自社の過去(当社比)」だけ。
大喜工務店も「比較」だと言うのなら、何度も言うように太い柱や梁による効果を定量化して、共通言語で語るべきやろ。
3409: 名無しさん 
[2024-11-06 22:59:01]
まじで興味ないわー居座りすぎな
3410: 通りがかりさん 
[2024-11-07 00:41:14]
その定量化とやらを工務店に直接確認するのでは?
3411: 匿名さん 
[2024-11-07 06:30:01]
毎回見学会に参加してるOBさんが答えられないの?
3412: 通りがかりさん 
[2024-11-07 06:49:54]
>>3410
前に言ったけど一条のように「2倍耐震」と言うPRなら共通言語なわけ。耐震等級5相当!とか、耐震等級3から更に2倍強い!とか、色々表現の仕方はあると思う。実験という形でもいいね。
その程度の話が一度もOBから出てこない時点で、大喜工務店が共通言語で説明していない証明では。過去ログで「柱の断面二次モーメントが~」とめちゃくちゃ細かい数字は論じてるのに。

論点は「柱を定量化すると何?」じゃなくて「批判か比較かどう思う?」なんで。
3413: 匿名さん 
[2024-11-07 07:37:24]
んー...何ていうか....
単純に疑問なんだけど何でこの掲示板にいるの?
大喜工務店で検討中でもなさそうだし、スルーしても居座ってるし、気になる事は直接聞けないし。
大喜工務店で建てられなかった人なのか、別の会社の人が大喜工務店を妬んでいるのか。
そんなに頭悪そうな感じでもないのに何でだろう。時間勿体なくね?


3414: 匿名さん 
[2024-11-07 08:05:32]
他社批判して恨みかってるのでは?
3415: 戸建て検討中さん 
[2024-11-07 09:23:05]
信者しか認めないなら別の場所でやるべきでしょ
ここはオープンな場だから誰がどんな話題しようとスレッドに関連してれば自由
発言の責任はもちろん発言者が取らなければいけないけど
3416: 名無しさん 
[2024-11-07 09:46:30]
まだいんの!?!?!?
3417: 匿名さん 
[2024-11-07 10:21:16]
とりあえず自称OBが見学会にくるのかどうかを教えてください。話がブレブレなので
3418: 匿名さん 
[2024-11-07 10:30:16]
OB専用ライングループでも作ってそこでやりとりしてれば良いじゃん
3419: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-07 11:55:20]
一条のPRに熱が入ってきました。

いろんなものがブラックボックス化されています。
「耐震等級」だけを上げるなら、どんどん軽くすればいい。
ただ、屋根をガルバにすれば、軽くなるけど耐久性はない。

「ちゃーんと実験しているから間違いないんですよ。」
「見比べたら全然違うんですけど、どれも全て耐震等級3以上なんですよ」
「見ただけで何が素人に分かると言うのか」なんて言われます。
「素人がそんなこと知らんでよろしい・・」のでしょうか?
簡単に説明します。
例えば、同じ「耐震等級3」でも、屋根を軽量化したものと、
実際以上に負荷荷重をかけて構造計算したものは、結果が全然違います。説明のために極端な例を挙げます。
実際は防災瓦でも、計算上は土蔵葺き、おまけに積雪2mで地震が来たことを想定している。
これらも実例としてあります。
つまり、どちらも同じ「耐震等級3」の2倍の強度だったとしても、設定条件によって結果は全く違います。

温暖化で、巨大台風もやってきます。
いろんなことを想定し「見える化」していくことが大切。
その過程で、ほとんどの会社が「構造を隠している」ことが多いです。
大喜工務店は全く隠していないですね。

地盤改良ひとつとっても
「誰が見ても(素人でも)支持層に到達していることが確認できる方法」があるんです。
3420: 匿名さん 
[2024-11-07 12:21:54]
主語がわかりません。
3421: 通りがかりさん 
[2024-11-07 12:31:27]
>>3419
これは何に対してのアンサーで、何が言いたいの?
3422: 戸建て検討中さん 
[2024-11-07 13:04:49]
>>3419
何も実験していない大喜工務店が駄目って事はよくわかるね。
実大実験してない計算だけの家は駄目って事でしょ?
3423: 通りがかりさん 
[2024-11-07 19:35:19]
新築を建てる施主は、いろんなメーカーに行きます。いろんな施工仕様、実大実験結果説明されても心が動かず、新築当選しなかっただけ。
3424: マンコミュファンさん 
[2024-11-07 19:45:22]
自分の目で確かめればどうなのかが分かります。百聞は一見にしかずですよ。
素人でも違いが分かるはずです。掲示板なんかでワーワー言うてるのに惑わされず自分の目で見て判断して下さい。

最近、他所の棟上げ見ましたが大喜の棟上げ見てしまうとこれが同じ建築か?と違いに驚きます。同じお金出すならより良い所にですよね。
3425: 匿名 
[2024-11-07 19:57:16]
比較だと言うならその理由はぜひ聞きたいね。
なぜ批判ではなく比較なのか。

まずは
固有名詞がないからですよ。
個人を特定してるわけではありません。
あくまで他社との違いを建築の知識が少ない方でもわかりやすくしてるのではと個人的には思いますね。
どこの業界では比較はやってます。
同業者他社と差別化をする為です。

大喜工務店へ行った事がない方は
分かりづらいと思いますが
自分が感じた事は
同業他社では到底マネ出来ないような事が沢山あるように思いますよ。
唯一無二の存在、無添加骨太住宅大喜工務店なんです。
差別化する事でお客さんのターゲットを絞るように
思いますね。

まぁ祝儀がなかったら手を抜く人
同業他社に偽って行き逆ギレする人
行った事も無いのに批判する人には
理解は出来ないかもですね!

本当に討論したいなら
大喜工務店さんはしてくれますよ。
信用調査NO1の建築会社はやはり違いますよ。
3426: 通りがかりさん 
[2024-11-07 20:14:34]
相手の社名を出さなかったら批判ではなく比較と。
じゃあ他社が大喜工務店の写真を客に見せて「柱が太いだけ(笑)」ってやってても比較だし問題無いんやな。名前出してないし。
3427: 通りがかりさん 
[2024-11-07 20:29:21]
国のガイドラインを引用してみる。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/rep...

(1)比較広告で主張する内容が客観的に実証されていること。
実証が必要な事項の範囲は、比較広告で主張する事項の範囲です。
実証は、確立された方法がある場合はその方法で、ない場合は社会通念上妥当と考えられる方法などによって、主張する事実が存在すると認識できる程度まで行われている必要があります。
実証機関が広告主とは関係のない第三者である場合は、その調査は客観的なものと考えられます。

「会社名を明かさないこと」はガイドラインに無かったけど、「客観的に実証されている必要がある」ってよ。
俺の言葉で言うところの「共通言語」やな。
3428: 匿名 
[2024-11-07 20:35:33]
他社が大喜工務店の写真を客に見せて「柱が太いだけ(笑)」ってやってても比較だし問題無いんやな
固有名詞を出さずに
本当に柱が太いだけの会社なら
でも行った事もないならだけって
わかりますか?
だけしかないなら
仕方がないですね!
ただ決して固有名詞を出さない事です。
大喜さんでは他社との比較はあっても
個人を特定出来る固有名詞は言わなかったです。
あなたの文書を見ると口が軽くすぐに言いそうな人だと感じてしまいますわ。
とにかく大喜工務店へ
行けばわかる話せばわかるです。

3429: 通りがかりさん 
[2024-11-07 20:54:04]
なんか不安になる文章だな。
会社名出さずに写真見せられてるんだから直接見るも何もあるかよ。大丈夫か?
3430: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-08 18:42:29]
>>3429 通りがかりさん

お宅は何回も繰り返し同じ事して何が楽しいんですか?
絶対友達居ないでしょ笑 

柱が太いだけとか簡単に言いますけど全国どこの会社に一個人の住宅に1尺とかの完全自然乾燥した良質の檜材を使ってくれるとこあります?あれば教えて下さい。

それだけでも遥かに価値があるんですよ。手間と時間とお金かけて普通の利益優先の企業では絶対真似出来ねーよ。
3431: 匿名さん 
[2024-11-08 19:13:52]
柱が太く重たい割に基礎との固定が弱い。
大地震がきたらズレるよ。
今後は改善されると思う。
3432: 匿名 
[2024-11-08 19:30:36]
何も実験していない大喜工務店が駄目って事はよくわかるね。
実大実験してない計算だけの家は駄目って事でしょ?


建築に詳しい方ですか?
建築業界の方でしょうか?
もし実物大実験していない建築会社ダメなら
多くの建築会社はダメだと思いますが
何がダメなんでしょうか?
法律的にダメ?
それとも違う事がダメなのか
正直良くわかりません。
定量的にわかりやすく
教えてもらえないでしょうか。 
3433: 通りがかりさん 
[2024-11-08 19:34:35]
出たな暴言担当。
他社に「柱が太いだけ」って言われてても良いのかって話しかしてねえだろ(笑)論点すり替えに必死なのかと思ってたけど実はただ頭が悪いだけ?

太い柱が珍しいのは否定しないよ。
定量的な数字も出さずに許容応力度計算による耐震等級3よりも遥かに優れているように言うから引っかかってるだけで。
「雰囲気最高だろ」って言ってるだけなら「そうね」で終わる話。
3434: 通りがかりさん 
[2024-11-08 19:54:13]
>>3432
発言者は俺じゃないけど見かけたついでに。
君がいつものOBってのは分かった上でな。

>>3430の言うように大喜工務店の家の構造は珍しいんよ。良い悪い置いといて一般的ではないわけ。
一般的な家なら理論、シミュレーション、被災した結果と色々なデータがある。それに則っていれば独自で実大実験しなくても裏付けがある。
じゃあ一般的ではない大喜工務店は?独自構造をどう検証して裏付けてる?滋賀県は幸い地震の被害もないぞ。
3435: 名無しさん 
[2024-11-08 22:17:25]
3431
基礎との固定が弱いってソースある?貼り付けて
3436: 通りがかりさん 
[2024-11-08 22:44:01]
オフィシャルYouTubeチャンネル(登録者数43人)のこの動画の47秒あたりで一瞬見える程度しか見つけられなかった。
https://youtu.be/r0ZW2JWaPAw?si=gGy9MD9x2qTrQ6o3

個人的には大黒柱の木口が基礎と接してるのが気になる。
大黒柱が極太の熱橋になってるわけだから、床断熱だったら基礎と柱の間で結露起こしやすいのでは。
どう固定してるか知らんけど、結露で腐って固定強度が甘くなる可能性はあるなーと。
3437: 名無しさん 
[2024-11-08 23:02:42]
確かか不明な事を匿名掲示板で書き込んだってこと?
大地震がきたらズレるとまで書き込んでる。
これがどういう事か分かる?
分かるなら謝罪して問題の書き込み削除した方がいい。
3438: 通りがかりさん 
[2024-11-08 23:16:34]
俺が知るかよ(笑)
まあでも大地震がきたらズレるだろ。
0.1mmでもズレたら嘘じゃないんだから。
大地震でカケラも変形しないって言うんならそれこそソース出せよ。
3439: 名無しさん 
[2024-11-08 23:32:02]
「基礎との固定が弱い」が確かなのか質問している。
もしソースもなく、ありもしないことを書き込んで、その投稿に現時点で「参考になる」が4人もいる。この投稿をした人の返答を待ちます。
書き込んでない人は無視してください。
3440: 通りがかりさん 
[2024-11-09 00:05:30]
大喜工務店に聞けよ(笑)
3441: 匿名さん 
[2024-11-09 00:21:51]
見学会でOBに聞けば良い
3442: 名無しさん 
[2024-11-09 00:47:17]
3440
3441
あなたたちは匿名掲示板が無法地帯だと思ってないよね?3431の人に向けた私の文章を読んで、工務店やOBに聞いたら解決する内容だと思うの?
3443: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-09 00:56:03]
結論を先に言います。
「ホールダウン金物は通し柱には基本的にダブルで付いています。もちろん上棟時にはまだ付いていません。」
ですから、この映像には映ってはいませんが、通常25から35ヶ所程度入っています。
計算上必要ない箇所にも入っているので、検査員から「こんなにしなくても十分合格するのに、なぜそこまでするのですか」と聞かれることも。
それだけが理由じゃないだろうけど、検査員もお客さんになっていった。
ちなみに大喜工務店は平均でホールダウン30ヶ所に対して、
あのどこかの大手さんはいつも4ヶ所しか見当たりません。
3444: 通りがかりさん 
[2024-11-09 05:55:18]
なんちゃって大喜社員さんがイキイキしてるね。
この映像見た限りでは大黒柱周りにホールダウン用のアンカーボルトが見当たらんけどどこにあんの?
あと、この前の安土の家みたいに大黒柱が独立してる場合はホールダウン使うと室内に露出しない?
3445: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-09 08:16:48]
そうですね。ますますイキイキしてきますねー。
この説明をしようとすると、また「余裕」の話になりますがよろしいでしょうか。
どのようなルールに基づいて、とても多くのホールダウンが入っているか。
まず最初に構造計算通りに入れていきます。
次に、通し柱には基本的にHDは2本入れます。
ここでもし、ご指摘の独立した大黒柱であっても、計算書の指示通り入れていきます。
次にホールダウンまでは必要ないけれども、ある程度の数値が出ているところにもホールダウンを入れます。
その次に、全く必要ないけれども、通し柱大黒柱についてはホールダウンが取付可能な箇所には余分に入れます。
そして同じくHDは必要ないけれども入れたい、しかし見せたくない場合、つまり余分にやっていることなのでその大黒柱は土台で四方をがちがちに固め耐震金物が床に収まるように仕上げています。
3446: 通りがかりさん 
[2024-11-09 08:45:10]
益々イキイキするのは良いけど質問に答えてくれ(笑)
①動画の大黒柱には土台用のアンカーボルトしか見えてないけど、柱用のはどこにあんの?
②安土の平屋みたいな独立した大黒柱の場合はホールダウン金物が露出すんの?

②は微妙に回答掠ってるな。安土の家はホールダウンが不要という計算結果で、周囲の土台のアンカーボルトだけということやな。
①の動画もアンカーボルト見えないし、安土の家と同じ?
3447: 匿名さん 
[2024-11-09 10:40:52]
もうOBのふりするのはやめれば良いのに
3448: 通りがかりさん 
[2024-11-09 11:22:21]
わかる
3449: 匿名 
[2024-11-09 12:54:10]
3445 の説明を何度か読めば仕組みが理解できます。
多少のニュアンスの違いはあれど、
これこそ大喜工務店に行けば、最初に受ける説明の一部です。
つまり誰もが知っているけど、表現方法には違いがあります。
3450: 通りがかりさん 
[2024-11-09 12:55:10]
二度大喜工務店へ行く事が出来ない例の方は
匿名のここでしか邪魔を出来る場所がありません。
相手が困るのはほっとく無視相手にしないが
一番の効果のように思えます。
3451: 名無しさん 
[2024-11-09 13:19:05]
返信すればするほど
相手にネタを提供するようなもの
3452: 通りがかりさん 
[2024-11-09 14:31:27]
家づくり始めたての人にホールダウンだなんだって説明してんの草。可哀想に。
3453: 通りがかりさん 
[2024-11-09 23:40:22]
土日はお客さんの相手で忙しいと思うんだけどなんちゃって大喜社員さんイキイキと教えてくれよ。

結局>>3436のように大黒柱にアンカーボルトしてないパターンだったら接合弱くて大地震でズレるって指摘合ってるくね?

あと柱の引き抜き力って壁倍率が高いほど強くなる筈だから、太い柱が本当に効果があるんならアンカーボルト必要判定出ると思うんだよな。
場合によっては不要判定が出るって時点で効果無いって言ってる証明では?
3454: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-10 08:01:00]
今までもそうだったように、放置しておくと間違ったというより「悪意に満ちた嘘だらけの情報」をもっともらしく垂れ流していく。そして一切、修正や謝罪をしない。いくら分かっているとは言っても「匿名」だからいいのでしょうか。

今回の件、まだ分かってないようなので少し補足します。指摘されている箇所は、構造計算上必要ないにも関わらず、横方向に対しては土台で四方から締固め固定、引き抜き力も計算上あり得ないのですが、例えば500㎏×4本で十分ホールダウンに相当します。あくまでも余分に入れれば出来るお話です。

しかし面白いですね。これだけ攻撃してくる会社が、実はホールダウンが全部で4本しか入ってない。それには目をつむるのですね。
大喜工務店は30本ぐらい。たとえ話はいくらでも出来そうです。

3455: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-10 08:18:16]
誤解を与えそうなので補足します。

「引き抜き力も計算上あり得ないのですが」
とは、構造計算の結果HDは必要ありませんが
の意味です。

それでも500㎏×4本で2トンのホールダウンに相当します。

ついでに、ホールダウンは引き抜きを止めるだけです。
横方向は土台で四方から固めるのが最強でしょう。
3456: 戸建て検討中さん 
[2024-11-10 08:26:49]
ホールダウンもアンカーボルトも大して費用変わらないし実証実験をしているとこが採用していないのは不必要かなんらかの影響が出るからでは?
実験もしてないから数字だけ強ければいいという考えなんでしょ
3457: eマンションさん 
[2024-11-10 09:46:12]
え?実験してないの?
3458: 名無しさん 
[2024-11-10 09:53:43]
3431さんの返答は投稿から10日間待つことにします。もしソースもなく不確かな事を投稿して、謝罪もなく投稿を削除していたらいけないので、一連の流れはすべて保存します。確かな情報でソースがあれば貼り付けてください。

3450さんが言うように、無視や相手にしない手段もありますが、本当に検討されてる方が(現段階で)この不確かな投稿に影響されたりしたら、投稿した人は妨害行為をしたことになります。(現に「参考になる」が4人)それでいいのでしょうか。私はいけないと思います。


あと個人的に疑問なのが、1番最近の投稿でいうと3453さん。基礎との接合が弱いのは間違ってないんじゃないかと投げかけて、3431さんの投稿を立証しようとしているように見えます。立証しようものなら掲示板でやりとりしてないで直接工務店に聞けばどうでしょうか。そして今後の為にお聞きしたい、3453さんと3431さんは名前は違いますが同一人物ですか?イエスかノーでお願いします。
3459: 匿名さん 
[2024-11-10 10:47:55]
疑問なんですが、OBさんになんの権限があるんです?会社の人なんですか?
3460: 通りがかりさん 
[2024-11-10 12:06:50]
同一人物か?ノーです。
こちらからもイエスかノーかで答えて。
①他社のブログ写真を無断引用して批判営業するのは良いことか?
②太い柱や太い梁の壁倍率換算値を持っているか?
③大喜工務店社員またはそれに準ずる立場か?

>>3454
4方から土台で抑えたら2トン相当の引き抜きに対する力が生じてるって意味で合ってる?
3461: 通りがかりさん 
[2024-11-10 15:02:14]
引き抜きに対して2トン分の抵抗力が発生するなら、逆に言うと柱を土台に差し込む時に2トン以上の力が必要だよな。大工ってすげえな。
10kgのハンマーを200m/sで振り下ろしたらいける計算。大工ってすげえな。
3462: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-10 15:52:37]
あのね、分かってるようで全くご理解されてないようです。
あるいは、分かっていながらとぼけてでたらめ書いているのか。

「500kgの仕口金物を四面に付けると、2トンのホールダウンに相当する」
もちろん本当は必要ないんですけどね。

3463: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-10 16:46:00]
実大実験について

余りにしつこく実大実験をアピールしてくる会社があります。
元々、全ての構造は実験を繰り返し、それをフィードバックし構造計算が成り立っているのです。
ですから、工場建築や高層ビルなど全て構造計算により設計し建築されていきます。
何か今までにないもの、今の制度上許可が取れないもの、こういう特殊な工法だから安全かどうかが計算では証明できないものなどが主に実大実験の対象になります。
また、報道機関などにアピールしたい時などもよくあります。
時によっては、規定通り構造計算通りに作っては利益が出にくいから、思いっきりコストダウンしたモデルを作り、それを実大実験し全国で大量に建てていく・・・でも実際にはお客さんにはコストダウンの恩恵は全くないです。
3464: 通りがかりさん 
[2024-11-10 17:24:19]
「無添加骨太」で商標登録してたり耐震等級3で十分ですか?と不安煽ったりと何かと自社は特別であるアピールしてるだろ。現代で最も安全と信じられている許容応力度計算に基づく家を批判対象にしてたり。

うーん、まさに大喜工務店の家は実大実験が必要だな。「大幅に余裕がある」特別な構造だもんなあ。
3465: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-10 17:40:14]
またもや内容を捻じ曲げてきました。
全く構造計算すなわち許容応力度計算に基づく家を否定していませんよ。
入力した通りの結果になるのは事実ですから。

何度も何度も「実大実験をしていないのは駄目だ」
と繰り返されるので、実大実験について事実を書いたまでです。
3466: 通りがかりさん 
[2024-11-10 17:59:12]
何か今までにないもの、今の制度上許可が取れないもの、こういう特殊な工法だから安全かどうかが計算では証明できないものなどが主に実大実験の対象になります。

これが大喜工務店の家の話だろ?
3467: 匿名さん 
[2024-11-11 10:13:04]
許容応力度計算の中身を理解している人ってどのくらいいるんですかね?(笑)
3468: 匿名さん 
[2024-11-11 10:32:23]
考え方は理解できるんですけど、大黒柱だけ太くしてもな・・・という感じです。
そもそも軸組工法自体の成り立ちが免振の考え方だから、柱が細い住宅向きじゃない。
神社仏閣は免振構造として柱や梁を太くしているから倒れていないのであって、それと住宅を同じように考えるのは理論として破綻していると感じます。

そもそも今は、筋交いを排して、ツーバイの真似事で耐力壁の壁量計算で構造の強さを見るわけですから、大黒柱を一本入れたとしてもその粘りに追従できる構造体ではなくなっているんですよね。
軸組みと枠組みでは、免振構造と耐震構造という明らかな違いがあり、免振の軸組に耐震の枠組み要素をパクっても、構造理念がぐちゃぐちゃになるので、それが良いわけがないです。

あと、一度資料請求しましたが、論文みたいな印刷物と、他社批判の分厚いサッシが届いたので、ドン引きでした。
確かに今の住宅業界はひどい状態ですが、あそこまで執拗に批判するのもどうかと。。。
3469: 通りがかりさん 
[2024-11-11 12:16:04]
どんな資料かめちゃくちゃ気になる。俺も欲しい。
3470: 通りがかりさん 
[2024-11-11 12:31:15]
不勉強な大喜OBに代わってまた大黒柱周りの壁倍率資料見つけた。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/aijsx/378/0/378_KJ00004225326/_pd...

37cmの柱+貫通仕口で壁倍率4~5倍やと。
>>3353に書いたように
24cmなら壁倍率2.5~4倍という予想とわりと合ってんじゃねえの?結論は「極太の大黒柱を入れても耐力壁1枚分」で反論の余地無いな。

太い柱や梁を入れるメリット
・耐力を持った開口を作れる。
・雰囲気が良く珍しいため所有感がある。

デメリット
・柱の木口が基礎と接することによる結露、腐朽のリスクが高い。
・対応できる住宅会社が限られる。
・現代の一般工法では無いため、簡易計算の信頼性が薄い。

こんな感じやろ。
個人的にはデメリット1個目が結構キツい。
3471: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-11 13:49:09]
大喜工務店の無垢材置き場を見たことがありますか?
雨風に常に晒されている状態なのですよ。
結露や腐朽とは無縁だと考えられます。
3472: 通りがかりさん 
[2024-11-11 14:39:40]
木口が基礎と接してるからリスクがあるって書いてるだろ。
木口を地面に刺した状態で何年も放置していて、それで問題無いって言うんなら納得だけどどうなん?
3473: 名無しさん 
[2024-11-12 02:31:54]
>>3472 通りがかりさん

問題ない!
3474: 通りがかりさん 
[2024-11-12 06:52:18]
あ、そう(笑)
柱を地面に挿して使ってる伊勢神宮は20年周期で交換してるけどな。さすが大喜工務店。日本を代表する伊勢神宮より凄いとは。
3475: 評判気になるさん 
[2024-11-12 08:32:52]
>>3474 通りがかりさん

すげーだろ! 羨ましいだろ笑
お前には一生、無理だぎゃ
3476: 通りがかりさん 
[2024-11-12 09:01:20]
えーん残念。
>>3475さんのように、
大喜ママが言ったことをぜーんぶ鵜呑みにできる赤ん坊になれたら太い柱の家が建てられたのに~!
3477: OB 
[2024-11-12 10:03:43]
3472 通りがかりさん

小口は基礎(コンクリート)と接していませんよ。

小口も小口じゃない土台の木も、基礎の立上り部分の上に隙間なく敷かれた基礎パッキンの上に乗っていますよ。
3478: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-12 10:54:44]
>>3476 通りがかりさん

きっしょ!笑
いや心配せんでも、君では面接通んないから大丈夫ですよ笑
3479: 通りがかりさん 
[2024-11-12 11:00:44]
ああ、そうね。俺の言葉が正確じゃなかった。すまん。
確かに言う通りで、木口と基礎コンクリートは直接接してなかったわ。公式の動画もそうなってるもんな。
動画見た感じ御影石を基礎パッキンとして使ってるんかな?

まあ接してるのが石でも樹脂でもコンクリでも、結露による腐敗リスクが高いのには変わらないので。
3480: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-12 11:08:47]
しばらく離れていたら、しつこい営業チームの方々が、何とも好き放題でたらめ書き放題、
もちろん実際に大喜工務店に行った人、工事中の人、OBは知っています。
基礎直結などあり得ないのは、OBの言う通り。
また資料もホームページに載っていること以外には、
「大手だったら安心。大手は安心を買うんです」などと言って設計も出来ていないのに契約・・なんておかしいでしょ。
自分の頭で考え、本当のことを知って欲しいだけ。
「素人はそんなこと知らんでよろしい」のでしょうか。いいえ、絶対違います。
そういった事が書かれているだけ。
それが許せないのでしょう。
3481: 通りがかりさん 
[2024-11-12 11:21:51]
>>3479
ちょっと補足。
ここでいう結露のメカニズムとしては、
①夏場、冷房によって室内が冷やされる
②大黒柱が熱橋となって床下空間で大黒柱が結露する
③大黒柱の木口周辺に水分が溜まる
④木口側はパッキンと接してるため上手く乾燥できずに腐敗する
を想定して話してた。
柱周りは気密処理が難しいんで、シンプルに冷気が漏れて結露する可能性もあるけど、それでも③④は同じ話。
3482: 匿名さん 
[2024-11-12 20:30:46]
築120年の家、解体時大黒柱、問題ありませんでした。そんな時代に、結露腐敗するなど考えて建築していますかな?。しっかりした大黒柱は健在でした。もちろん無垢の建材。檜か欅。みなさんそれぞれお考えがあると思いますが、問題ないと思います。
3483: 通りがかりさん 
[2024-11-12 21:09:01]
昔の家と大喜工務店の家は違うだろ。昔の無断熱+隙間だらけの家では俺の言う結露は起きないから。
大喜工務店の家のように、ベタ基礎でかつそこそこ断熱になった弊害として起きるって話をしてんの。

一般的な床下断熱の家で結露は結構起きてるよ。水滴が滴る先がコンクリだから問題になってないだけ。
大黒柱があることでそれらの家より結露リスクが高くて、かつ結露水が木口に溜まりやすい構造してるから問題。
結露の問題について「素人はそんなこと知らんでよろしい」のでしょうか。いいえ、絶対に違います。
3484: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-12 23:08:55]
相変わらず必死に陥れようとされていますが、無理矢理感が凄いですね。
しかも、こちらサイドの文章を無理矢理そのまま返してくるいつもの混乱狙いの荒技。
また、「熱橋になる」としつこく書かれていますが、金属と違いヒノキ材は断熱性も優れています。確か、最高レベルの断熱サッシにはヒノキ製もあるはずですよ。
耐久性も東濃ひのきや木曽ひのきの極太の自然乾燥材、これ以上、上がありますか。
どこかの会社のホワイトウッドと比べてね。
3485: 通りがかりさん 
[2024-11-12 23:41:16]
相変わらず数字が苦手なようで。
大喜工務店の採用してるキューワンボードと比べりゃヒノキは5倍の熱伝導率。つまり大黒柱の部分はキューワンボード換算で10mm分しかない。十分熱橋やん。
しかも基本的にホールダウン金物が2つも付いてると自慢してたな。これは紛れもなく金属。金属は熱橋と認めてたよな。たくさんホールダウン付けるから強いという主張の欠点みつけたね。
せっかく耐久性のある良い材料使ってるのに結露リスクが高い構造してるから勿体無い。HPは高いのに防御力が低いから強いのか弱いのかわからんって言うね。
3486: 匿名さん 
[2024-11-13 07:25:07]
やっぱり実験した方がよいのでは?
3487: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-13 08:39:37]
断熱材と構造材を同一視してくる事は予想されましたが、やはり執拗さは相当です。
どんなこじつけでも、何が何でも陥れる事がお仕事なんですね。
以前、誰かが質問され、同一人物でないのは本当だとして、同一チーム同一部署ですね。
耐震金物やホールダウンが多く使われていることが分かれば、今度はそれを無理矢理デメリットに仕立てていく。際限なく。
3488: 通りがかりさん 
[2024-11-13 09:11:29]
構造材を断熱材として見た時に問題が生じることがあるから「熱橋」って言葉があるんだろ。

結局ろくな反論も出来ないと「陥れる」とか「妨害」みたいな陰謀論で誤魔化すんやな。そのうち暴言担当が出てくるか?
俺の主張が無理やり仕立て上げてるものであるならば、しっかりと反論しろよ。
俺がこう思うという主張に対して「あなた個人」がそれは違うと言ってるんやからな。見学会がどうとかじゃなくて「あなた個人」の言葉として反論しろよ。なんちゃって大喜社員さん。
3489: 通りがかりさん 
[2024-11-13 11:49:44]
>>3487 なんちゃって大喜社員さん

反論で頑張っておられるのは分かりますが、
今やエビデンスがいる時代です。
伝統や感覚では話しになりませんし、
部材のデータも参考値なので、実証しかありません。
反論の方が嘘になるかもしれないので、ご注意を!
3490: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 12:28:35]
反論しろよとかww
それそのまま直で工務店と電話なりして対決したら?掲示板でなにやってんのwこのやりとり素人vs素人やろ?
3491: 通りがかりさん 
[2024-11-13 12:40:43]
素人が意見交換するのがこの掲示板の意義やろ。相変わらずやね。
3492: 匿名さん 
[2024-11-13 12:44:28]
都合がわるくなると素人笑
3493: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 12:58:02]
じゃあ質問!なんで工務店に電話出来ひんの???
3494: 匿名さん 
[2024-11-13 13:12:25]
電話したら君が出るの?
3495: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 13:27:31]
俺工務店の人間ちゃうし出れへんなぁーw
で、なんで電話できひんの??
3496: 匿名さん 
[2024-11-13 13:34:19]
君と話したいねん
3497: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 13:38:58]
www俺は遠慮しとくわぁ!
電話も出来んと憶測で居座ってんねやろ?
ほんで反論しろよ!とか言われるみたいやしww
何回も言われてるようやけど、電話したら数値やら構造やら知りたい事正確に分かるやん。なんでそれせえへんの???
3498: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-13 14:10:41]
エビデンスはいつでも公開中。
土台はそれこそ土の上に台を置いて、その上に雨ざらしで何年間か放置、雨の日もカンカン照りの真夏も雪が積もっていても文字通り「放置」これを「鍛えている」とは誰も思わないでしょう。どこかのハウスメーカーの材料なら少し濡らしただけでヤバいでしょう。
なぜ、こんな事が可能なのでしょうか。土台は太いひのきの赤身だけを使い自然乾燥しているから。たったそれだけ。強制乾燥材を同じように置いておけば短期間に腐朽します。
3499: 通りがかりさん 
[2024-11-13 14:51:25]
ときどき狂ったようにテンプレ文章を投稿するのなんなん?
3500: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 15:26:03]
くから始まるワード言って大丈夫?1人だけ荒れてんなぁ

なんで電話できひんの?数値とか構造とかなんで直で聞けへんの??
3501: 名無しさん 
[2024-11-13 15:29:13]
大手にとって、
いちばん隠したい情報だからね。
3502: 通りがかりさん 
[2024-11-13 17:38:51]
A「~はこうだと思う」
B「それは違う!」
A「なんで?」
C「工務店に直接聞け」

普通に考えたらBには否定の根拠となる何かしらがあるはずだろ。Bは何も考えず何の情報持たずに否定してるってCが知ってるならまだ分かるが。
3503: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 17:59:13]
頭からハチミツかけた?自分にめっちゃ甘いやんww
こうだと思うとか言ってる?特に3488とか言葉荒れてるやん!意見交換するならまず工務店の説明聞きーや。憶測で議論なんか出来る?数値とか構造とか確実な情報得れるでwww

ほんで俺聞けとか言うてへんしw
なんで聞けへんの?って聞いてんねんで。英語で言うたらWHYの方なー
で、なんで電話出来ひんの??
3504: 通りがかりさん 
[2024-11-13 18:48:04]
意見交換の前に工務店に聞けってのはあなたの価値観だよな。それを人に強要する道理はない上に>>3502で示したやり取りには一切関係無い。

俺が今知りたいのは俺の主張を否定する理由。大喜工務店による構造や数値の話じゃない。その疑問の答えは否定した本人しか知らんやろ。
なんちゃって大喜社員さんからはまだ他社批判を「とても良いこと」と感じてる理由も聞けてないし、本人から聞きたいことがいっぱいあるわ。
なんなら見学会行ったらなんちゃって大喜社員さんおるん?いっぱいいるんやろ?OB。
3505: 匿名さん 
[2024-11-13 18:48:25]
電話出来ない大きな理由があるからね
3506: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 19:04:53]
www落ち着こうや。俺なんちゃってさん知らんから見学会にいるかなんて知らんよーw

ますます知りたいわー
なんで電話出来ひんの?今はその話題かもしれんけど、別の話題とかも首つっこんで居座ってるんやろ?ほんまになんで電話出来ひんの?結構前から掲示板で言われてるよな?
3507: 通りがかりさん 
[2024-11-13 19:27:38]
だから電話して確認しない理由は「そこに知りたい情報がないから」だって。
太い柱の耐震性の数字の話を追求した時の「工務店に聞け」はごもっともやなと思ったわ(笑)なんちゃってさんがプロっぽい雰囲気漂わせてるから間違えた。素人相手にする質問ちゃうかったわと反省。
でもそこはもう俺の中で結論出てて、>>3470に書いたろ。太い柱の耐震性は一般的な耐力壁と同等だって。似た構造の情報が全部そうやしそれ以上無いわ。

で、今は>>3504に書いたとおり。大喜工務店に直接確認したいことは無い。俺の質問の対象はあくまでなんちゃって大喜社員さん。
3508: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 19:50:27]
3470も俺のなかで結構引いたねんな、資料見つける前に電話したらええやんって。なんか電話出来ひん理由あるんやろなって。で、その理由聞いてんねんけどwww
似た構造の情報が…って電話もせんと構造分かるん?

ほんで今びっくりしてんのは素人相手にする質問って言うって事は自分は素人ちゃうってこと?なおさら素人に聞く前に長期間居座ってんと電話したら?って言うで?www
3509: 通りがかりさん 
[2024-11-13 20:12:12]
はあ?ほんまに話にならんな。真面目に返答したのアホらしいわ。なんでそれで俺が素人じゃないって事になんねん。煽る前にロジック整えてきなよ。
3510: 匿名さん 
[2024-11-13 20:25:15]
そんなにあわてなくても大丈夫
営業だから仕方無いね
半分だけプロだから
3511: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 20:28:23]
www全然煽ってないんやけど。じゃあ君も素人なん?

ほんで俺の他の質問には答えてくれる?話にならんとか言うて終わらす系??
3512: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 20:33:07]
連投ごめんな、レス検索で電話って調べて。電話したら?とか気になるなら電話しよう!とかいっぱい言われてんの出てくるwwしかもめっちゃ前から。まじでなんで電話出来ひんの?
3513: 通りがかりさん 
[2024-11-13 20:51:58]
なぜ電話で確認しない?
工務店に聞きたいことがないから。

資料探す前に電話しない?
しない。第三者のプロまたは公的な機関が発信してる情報があるならそっちの方が確かだから。

確認してないのに構造が分かる?
分かる。基本は軸組だから写真と動画で知りたい範囲は知れる。

プロ?
素人。

これで満足か?
3514: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 21:08:36]
匿名さんが言ってるけど営業なん?
3515: 匿名さん 
[2024-11-13 21:14:51]
大喜工務店の人では?
3516: 通りがかりさん 
[2024-11-13 21:29:46]
プロ?営業?
住宅業界と一切関係がない素人。

俺からも質問やけど、きみらOBはなんでいつまでも掲示板にいるわけ?人に居座りを指摘するわりに俺なんかよりよっぽど長いこと居座ってるみたいやけど。
3517: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 21:40:47]
ほななんで今までチクチク言われてて否定せんかったん?読み返してんねんけど結構前から他社とか言われてるやん

ほんで俺OBちゃうし今日初めて掲示板見て投稿してるからwww決めつけやめてなー!
3518: 通りがかりさん 
[2024-11-13 22:01:54]
あ、そう。
きみとよく似た口調の人をちょいちょい見かけた気がしたから勘違いしたよ。

なぜ他社の社員認定を否定しなかった?
陰謀論または被害妄想にしか見えてないから。
もっと過去のやり取り見てみなよ。
批判的な投稿、疑問を呈した人はみんな「おまえ一条の営業マンかー!!」って噛み付かれてるやん(笑)
3519: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 23:04:09]
あぁ一条の話は知ってるわ。
俺は一条とは思ってないけど、すごい建築に詳しくて新築検討者のわりに電話も資料請求も長い間一度もしてなくて、なぜがOB?の人らとやりあってる、しかも大喜工務店を否定的に書き込んでるし、ネガキャンしてるみたいに見えるから、あぁ同業者かなって思ったで。
そんだけ建築に詳しいんやったら、長い間掲示板にいんと大喜工務店と話してほしいなぁってゆーのが素人で建築には詳しくない俺の願望。まぁ直で聞きたいことないんやったら仕方ないけど。
3520: 通りがかりさん 
[2024-11-13 23:06:19]
簡単にまとめますと大喜工務店で建てる気がない方が居座ってるでオッケーですかね?
3521: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 23:41:41]
名前が一緒で混乱したw
俺は知らん、本人に答えてもろてー!

長いこと俺の質問に答えてくれてありがとう、建築の話したかったやろうにごめんな。俺は結構大喜工務店の家好きやねん、まだまだ過去スレ読めてないからこれから読んでみるわ!おやすみー
3522: 通りがかりさん 
[2024-11-13 23:53:00]
>>3521
俺も大喜工務店の家好きやで。自然素材も好きやし。ただ他社批判と重鎮OBがだいぶマイナス。フラットに自社の強みや特徴、弱点を語ってりゃ独自性あって良いのに。
3524: 匿名 
[2024-11-14 18:45:21]
やはり
お客でもない例の方への対応は
静観する!
以上
3525: 戸建て検討中さん 
[2024-11-14 21:10:44]
無垢材、自然素材の家、良いんじゃないですか。大手と同じ土俵で戦う必要ないですし。しかし自社の強みをアピールするのに、過剰な他社批判は正直見苦しい。
自社の強みをアピールするなら、誰でも比較可能な数値でもって優位性を誇るべきですよ。

私は未だ無垢材か集成材かで迷っていて、色々データ収集してますが、HPに色々書いてあると、正直有難い。
わざわざ電話してやりとりする暇もなかなか無いですし。

ホームページにそのあたりの詳細なデータを記載しとけば、無駄な問い合わせも減るような気がしますし、業務的にもプラスになるんじゃないですか?
3526: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-14 22:17:10]
フィーリングなので数値で比較する必要がない
3527: 匿名さん 
[2024-11-14 22:23:29]
フィーリングなのに他社批判してるのはなんで?
3528: 通りがかりさん 
[2024-11-14 22:29:46]
わかる~。
ホームページの分かりにくい長文羅列やめて表や図で分かりやすくまとめて欲しいわ。

構造材の無垢材と集成材は特にポジショントークやばいからな。個人的には家を100年保たせる!って考えがない限りは集成材が無難かと。
寿命って部分で集成材は実績データが無いぐらいが明らかな欠点だけど、自分が住んでてダメになる程じゃ無いし。
大喜工務店のように柱をデザインに取り入れたい!って考えなら無垢も有りやね。気密と両立したいなら化粧柱って選択肢もあるね。

まあ柱や梁に集成材使ってる会社でも、土台だけは無垢材ってパターンが多いね。水のリスクを考えると納得やわ。
3529: 匿名さん 
[2024-11-15 11:13:31]
>>3527
たしかにw
3530: 匿名さん 
[2024-11-15 19:19:08]
今どき集成材を批判してるの、ここだけ。
無垢はバラツキがあり、強度も落ちる。
3531: 戸建て検討中さん 
[2024-11-15 20:19:05]
無垢材は強度の強弱はともかく、強度のバラツキをどこまで許容できるかだと思っています。無垢材で材の強度を揃えるのはなかなか難しいと聞いています。

JAS認定の無垢材ならまだ信用できるのですが、ここの無垢材はどうなんでしょうかね?

集成材は、確かに接着剤の耐久性をどこまで信用できるか?これにつきますね。ここがクリアになれば言う事ないのですが。
3532: 通りがかりさん 
[2024-11-15 20:54:34]
過去ログ見てた感じJASでは無いやろ。
度々数字を求めると「大幅な余裕が~」という返答の理由はこの辺の都合やと思うで。
集成材なら強さが100ってのがJASで保証されてるけど、無垢材は80~120でバラつくから80として扱うしかない。みたいなイメージ。
最高で120あるならええやん!って思うかもしれんけど、耐震計算には偏心率って項目もあるから、必ずしも「余裕」さえ見とけば良いってわけでもない認識。

接着剤な。分からんよね。
まあ柱や梁の接着剤がダメになるんなら耐力面材の合板もダメになるやろ(笑)
柱や梁を無垢にして100年寿命があっても、耐震性は保たへんのやったらどうなんやろとは思うな。
3533: 通りがかりさん 
[2024-11-15 20:56:16]
一応補足しとくけど、無垢材が集成材を上回る事があるっていうエビデンスは無い。あくまでイメージ。バラツキが大きいし上回る方向もあるかも?と。
3534: 戸建て検討中さん 
[2024-11-15 21:32:08]
集成材を否定してるのに、面材耐力壁を使ってる所は信用してません(笑)面材耐力壁は、種類問わず工業製品ですからね。

本当に振り切って無垢材推しの所は、筋交いしかやってない所もありますしね。そういう所は大したもんだと思いますよ。

そもそも、基礎のコンクリートも100年ももたないと思ってますから、木材にそこまでの耐久性を求める必要があるかと言われると、確かに必要無いかも。究極、石場立てなら無垢材の耐久性を生かせるかもですね。

3535: 通りがかりさん 
[2024-11-15 22:10:48]
確かにコンクリがもたへんか。
昔の家や神社仏閣が長期間残ってるのはちゃんと理由あってのものやね。
中途半端に取り入れただけだとバランス崩れて無意味と。
3536: 匿名さん 
[2024-11-15 22:21:18]
神社仏閣なんて何度も修復してるしね
3537: 評判気になるさん 
[2024-11-15 23:12:25]
そもそも戸建てで100年なんか持たせる必要がない
設備も古くなるし電気配線や石膏ボード、断熱材の劣化もある
まず自分が中古の家を買わずに新築してる時点で古い家に大した需要がないと理解してるんでは?
3538: 通りがかりさん 
[2024-11-15 23:59:03]
至言やな。間違いないわ。
3539: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-16 07:35:21]
昨夜の間に連発で9回も投稿。相変わらず同一人物あるいは同一社内チーム。
会社名は分かっていても今回は保留。

ちょこっと反論しますね。
最も批判していることとして、一部の「営業マンのしつこさ」を挙げています。
どれだけの方が契約金を捨てて大喜工務店へ行っているか。「ごく一部の例外レベル」ではなくて。
なぜ「取り敢えず契約」とか「図面もなしで契約」などあり得るんでしょうか。
そんな状態で契約金でしっかり押さえていく。ある意味凄いです。

次に基礎の話。
そんなに寿命が短いコンクリートは「海砂を使っているからです」
昭和30年頃(築70年くらい)の鉄筋コンクリートも全く錆などもなく、劣化は全く進んでおらず、
解体がかなり大変だったようです。
現在では、その上に念のために高密度で鉄筋を入れ、基礎の立ち上がりも非常に多くしています。

バイオリンやギターなどの木製楽器の木部は、やはり10年くらいかけて自然乾燥されます。
乾燥機にかけてしまうとどうなるのでしょうね。
余りに長くなるといけないので、ひとまずここで一区切り。



3540: 匿名さん 
[2024-11-16 08:08:59]
またいちいち煽り始めた
3541: 通りがかりさん 
[2024-11-16 08:15:23]
相変わらず陰謀論垂れ流してて草。
バイオリンが何に対する反論なのか何回読んでも分からんわ。

海砂を使っていないコンクリなら70年は問題ないっていうのは理解したよ。
ただ例え劣化が全く進んでない構造でも、70年もすれば解体されてしまうって話も同時にしてるな(笑)
3542: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-16 08:41:00]
現在の制度上、耐力壁も耐震金物も必要ですし、「どうせならばどこよりも多く入れておこう」との考えですが、
長い年月が経ち、耐力壁がもし劣化しても本体構造そのもので長期にわたって耐えるものにしておこう。
という長期的な考えがベースにあります。

大黒柱など通し柱にとどまらず、多くの部材に「神社仏閣用の柱などが使われます」
大喜工務店には、大手同業他社の幹部も訪れます。
その中には実際に「大喜工務店で建てた方」もいる訳です。
その「幹部」が初めて自然乾燥場を訪れた際に発した言葉、
「極太の檜を長期に亘って自然乾燥すれば、強度(粘り強さ)がどんどん増し、
精油成分がしっかり内部に残っているので、耐久性も伸びる。
そのことは、もちろん知ってはいましたが、実際にされているのは初めて見ました」

機械乾燥はどうしても短時間で乾燥させるので、「内部割れや繊維の断裂のリスクがあります。
主にその影響を出来るだけ抑える趣旨でJAS規格があるのです。」
10年かけて自然乾燥したものが、機械乾燥と同じではない事の確認方法。
大喜工務店の檜赤身自然乾燥土台と強制乾燥JASの土台を同じ条件で外にほおっておけば結果は一目瞭然。

ちなみに「70年で解体した建物は、住宅ではなく物置小屋。戦後暫くたった頃の建物です」
3543: 戸建て検討中さん 
[2024-11-16 09:07:19]
所謂、木造軸組である以上、耐力壁が劣化したら材の太さなんて誤差の範囲ですよ。

またJAS材は天然乾燥材もありますよ。
そもそも無垢材で問題なのは、天然乾燥か機械乾燥かよりも、強度のバラツキですよ。許容応力度計算する際には、必ず材の強度も計算に入れます。
問題は、どこか一部が他と比べて強かったり弱かったりすると、地震による応力が意図しない場所へ集中し、構造体にダメージを与える事です。
強度にバラツキがあると問題があるから、集成材を使ってる所が多いんですよね。
建物はバランスも大事ですから、材の強さだけ考えては片手落ちなんですよ。材の強さだけ考えて良いなら、そもそも無垢材か集成材かで悩んでいません。

3544: 通りがかりさん 
[2024-11-16 09:30:38]
もうエビデンスの無い話はいいよ。生産性が無さすぎる。
JAS規格なら品質や性能が第三者機関に保証されていて、規格外ならそうではない。
これは確固たる事実。公的な第三者機関によって保証されているのだから、やれ強度がと個人が騒いでも無意味。

最近人工乾燥か自然乾燥かについて、俗に言うスーパー工務店のひとつがコラム書いてるね。
明確な答えにはならんけど、みなさん参考にどうぞ。
https://www.organic-studio.jp/making_column/48578/
3545: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-16 10:15:34]
分かりやすい説明しかし都合が悪い説明をしようとすると
「意味わからん」と逃げてしまいます。
バイオリンやギターの木部はなぜ10年もかけて自然乾燥するのか。
木の繊維がぎゅうーっと長年をかけて引き締まっていくからです。
強制乾燥は多かれ少なかれ、繊維が断裂し骨粗しょう症状態になる可能性があるからです。
必要がありましたら、検討の上ここに写真を掲載します。

なかなかしつこいのは知っていますが、一体何人体制でされていますか。
3546: 通りがかりさん 
[2024-11-16 10:54:10]
「JAS規格に適合した機械乾燥の材料では強度に不安がある」という主張であると解釈してるわけだけど。骨粗鬆症と病気で例えるってことはそういうことやんな。
断面の写真を見せられても、感覚的に弱そうな印象を受けるだけでそれが明確に弱いのかどうかは一般人には分からんよ。印象操作をしたいわけ?

あなたの言う骨粗鬆症の材料を試験して数値化して、それを基に許容応力度計算して耐震性を担保してるのに何が問題あるの?
3547: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-16 11:00:32]
大手ツーバイフォーメーカーの幹部の言葉も載せたいところですがここでは控えます。

あの構造体についての詳しい説明は何と言われようとも、直接大喜工務店に問い合わせをしてほしいです。

ここで私が何と答えようと、引っ掻き回す材料にされるだけなのは明白です。
3548: 戸建て検討中さん 
[2024-11-16 11:20:25]
無垢材の自然乾燥についてはある木材業者に聞いた所、屋外乾燥10年プラス屋内乾燥7年が目安と言ってましたよ。
まぁ、科学的なエビデンスのある話でなく経験からの話でしたが、参考までに。
3549: 匿名さん 
[2024-11-16 12:49:11]
そんなのソースとも呼べない
3550: 通りがかりさん 
[2024-11-16 13:54:18]
いや、俺は大喜工務店の構造について知りたいんじゃなくて、なんちゃって大喜社員さんがJAS材に不安を感じる根拠を知りたいだけなんだけど。
3551: 通りがかりさん 
[2024-11-16 14:04:38]
https://www.pref.mie.lg.jp/ringi/hp/84196046149.htm#:~:text=%E5%BC%B7%...,%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%25E3%2580%2582

この実験データだと木材の含水率と強度に関係性があって、含水率が低いほど強度が上がるっていう結果。
単純に言えばせいぜい20%くらいまでしか乾燥できない自然乾燥と、それ以下にできる機械乾燥では機械乾燥の方が強度が高いっていう解釈に繋がるけども。
3552: 匿名さん 
[2024-11-17 09:58:21]
個人の感想とかいらない。エビデンスだせ
3553: なんちゃって大喜社員 
[2024-11-17 16:14:37]
エビデンスは大喜工務店に行けばいつでも見せてもらえます。
いつでも連絡してみて下さい。

再掲載します・・・
また資料もホームページに載っていること以外には、
「大手だったら安心。大手は安心を買うんです」などと言って設計も出来ていないのに契約・・
なんておかしいでしょ。
自分の頭で考え、本当のことを知って欲しいだけ。
「素人はそんなこと知らんでよろしい」のでしょうか。いいえ、絶対違います。
そういった事が書かれているだけ。
それが許せないのでしょう。・・・

この中から
「素人はそんなこと知らんでよろしい」のでしょうか。いいえ、絶対違います」
この部分をそのままコピーされ、そのまま逆利用されたり、・・・
情けなくはないのでしょうか。
同じような事が何度も何度も・・・

結局、「自社に都合の良い情報を必死で集め、プロがこう言っているんだから」
自分で素人が判断できるものではないですよ。と何度も繰り返す。
つまり、「素人はそんなこと知らんでよろしい」と繰り返す。

残念ながら、考える力があれば実は
「誰にでもわかります」
そこを絶対に「知られたくないんです。
利益を多く出したい会社は」









3554: 通りがかりさん 
[2024-11-17 16:57:11]
正直何が言いたいのか全く伝わらんのやけど…。
「第三者による研究結果」ではなく「素人が見てどう感じるか」が大事って言いたいの?

1kgの鉄と1kgの綿、どっちが重いですか?っていう引っかけクイズと同じやん。
素人は「鉄」とイメージで考えてしまいがちだけど、どちらも1kgだから同じ。イメージで比べるんじゃなくて数字で表せられる事象は数字で比べないと正解を見誤るって話では?
素人が判断を間違えない為に「見える化」が必要なんやろ。その最たる例が「数字」やで。
3555: 通りがかりさん 
[2024-11-17 17:07:25]
「大喜社員」を名乗りながらホームページの文章とよく似た言い回しをするからついつい回答を期待してしまうのがあかんな。相手はプロでも何でもなくただの素人って事が頭から抜けてしまう。
ただの素人なのに変に期待してプロとして扱ってしまってすまん。
3556: 評判気になるさん 
[2024-11-17 19:50:04]
仮にも大喜社員を名乗ってるのにレベル低すぎない?
エビデンスも出せないなら名乗るのやめたら?
3557: OB 
[2024-11-17 20:07:17]
自然乾燥材の良い点の一つは、塗装せず無垢のまま使えば、木に残る油分により香りと色艶が良いことだと思います。この点は私が大喜さんを選んだ理由の一つであり、持つ(住む)喜びと満足度は非常に高いです。

木材の強度についての議論は難しいですね。何事も試験条件によって結果が違ってきます。3551: 通りがかりさんが掲示された林業研究所の報告は、木材を中温(80度)でそれなりに日数を掛けて乾燥させている結果のようですね。全ての人工乾燥材がこの条件で乾燥されている訳ではないでしょうから、この結果が全てを語っているとは思えません。

ちなみに、大喜さんが使っている自然乾燥材の強度については、大喜さんの説明(説明内容はあえて割愛します。この掲示板にOBなどが書かれているものと同じなので。)を聞いた結果、「信じています」というのが私の答えです。
3558: 通りがかりさん 
[2024-11-17 20:49:35]
分かる分かる。自然乾燥材は雰囲気ええのは間違いないよな。否定の余地なし。

おっしゃる通りで、一口にどっちの強度が強い弱いなんて言えないってことやわ。ただ大喜社員さんの発言を見てると全ての人工乾燥はクソかのような印象与えるからな。そこが問題。
何かしらの資料を示してたら>>3557さんのように前提条件をしっかり理解した上で情報汲み取れる。
理想は機械乾燥vs自然乾燥の資料がありゃ良かったけど、今のところ見つかってないわ。
3559: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-17 23:03:56]
横からごめん。
通りがかりさんは集成材と無垢の屋外暴露検査(試験?)についてはどう思う?過去スレ読んでたらチラって出てきて気になって調べたんやけど。それを見ると集成材大丈夫なんかなって思ってしまうねんな。俺は素人やし詳しい人の意見が聞きたい。通りがかりさん以外にも詳しい人がいるなら聞かせてください。
3560: 通りがかりさん 
[2024-11-17 23:13:01]
あー無垢材派の実務者がよくそれで集成材批判してるよな。俺はそれで批判してる実務者はクソやと思ってるよ。
室内で使う想定の材料を屋外に出しててどうなりましたって意味分からんやん。評価の前提が実環境に全く即して無いんだから無意味すぎる。
冷蔵保存の食材を外に出してたらすぐに腐った!と騒いでるのと一緒。
3561: 匿名さん 
[2024-11-17 23:56:14]
だったらなぜ集成材を土台に使うの?
学校でね(もちろん建築科)、土台にだけは集成材は使ってはいけないって習ったけど。
あと誰かが言ってた(笑)結露か何かで材料が濡れて腐るって。
誰が言ってたのかなー?
3562: 通りがかりさん 
[2024-11-18 00:13:36]
ん?俺は前に土台だけは無垢材使うって書いたが。
ちゃんと読んでないのか記憶力がないのか知らんが、的外れな煽りする人多すぎ。
まあ結露の話を持ち出してきてるし、ただ理解できてない感じやな。建築科出てんのに素人より知識無いってもう少し恥ずかしがった方がええよ。

もう一回噛み砕いて説明すると大喜工務店の大黒柱の構造は、「木口」に「結露水」が「溜まりやすい」構造だからリスクがあるって書いたの。
土台は横倒しの状態だろ。結露しても木口に水は溜まらんよ。
さすがに理解できたかな?建築科くん。
3563: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-18 10:02:57]
多分だけど脳内の仮想敵がハウスメーカーの人間になってるんだろうな…w
3564: 匿名 
[2024-11-18 19:09:28]
例の営業マンは
大喜工務店の何に対して
怒ってるんでしょうか?
3565: 匿名さん 
[2024-11-18 23:41:37]
大手の営業さんにとって、非常に都合の悪い「本当の事」を発信しているからではないでしょうか。
お客さんが知ってしまうと営業に支障をきたすなど。
集成材を土台に使ってはいけない・・これは当然の事でしたね。
「早く契約した方が100万円お得ですよ」・・・年中言っていますね。
「設計はまだですが、取り敢えず契約しましょう」・・・あり得ない事が行われてます。
「素人はそんなこと知らんでよろしい」・・・決してそんなことはありません。知られたくないだけなんです。

3566: 通りがかりさん 
[2024-11-18 23:43:56]
なんちゃって大喜社員の名前やめてて草
3567: 通りがかりさん 
[2024-11-18 23:51:16]
なんちゃって大喜社員さんの「・・・」特徴的だよな。やっぱ熱心な信者だとホームページの文章の癖まで取り入れるんやね。さすが。
前も空白が全角のパソコン勢おったけど、なんちゃって大喜社員さんもパソコン勢やな。こんな時間なのにご苦労様やで。
3568: 匿名さん 
[2024-11-18 23:59:06]
WEBページとなんちゃってさんがつくってるの?
3569: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-19 00:01:35]
めっちゃど素人相手に答えてくれてありがとう!
木口限定で結論水が貯まったらあかんのか…他の箇所(木端?てトコとか)は結露しても大丈夫って事であってる??

無垢推しの建築系YouTuberが、屋外暴露試験で室内だから大丈夫って反論があるけど、今は夏型結露があるからむしろ外より室内の方が危険な環境って言ってたんよ。

木口じゃなかったら、(土台以外は)別に集成材でも大丈夫ってことであってる?(見てのとーり素人やから結構混乱するし優しく教えてやww)
3570: 通りがかりさん 
[2024-11-19 01:18:11]
一般的な構造の家なら集成材で余程問題にならんと思うわ。木口の話は大喜工務店限定の特殊なやり方してるが故のリスクだから。

夏型結露な。
エアコンを低めの温度でガンガンかけたり、外壁面に直撃させたりしない限りは心配ないと思ってるよ。
そもそも発生する条件も限定的だし、結露しても少量ですぐ乾くやろうと思ってるわ。
3571: 匿名さん 
[2024-11-19 09:55:50]
ほんとだ。文体がかなり似てる 癖も同じ
3572: OB 
[2024-11-19 11:13:39]
3562: 通りがかりさんが指摘された通り、「「木口」に「結露水」が「溜まりやすい」構造だからリスクがある」、これは表現としては正しいと思います。ただ、リスクの大きさが分かりませんね。

3562: 通りがかりさんを責めている訳ではありません。建築地の気候や自然環境、周りの建物物の密集度合いによる通気の良し悪しなど、様々な条件が絡むと思いますので、リスクを認識した上で出来る限りの対策を講じることが大事だと思います。

ちなみに、私は、小口(通し柱の底)と基礎コンクリートの間だけは、土台の材木の下に敷く樹脂系の通気タイプの基礎パッキンではなく、御影石を使いました。御影石の表面(小口に接する面)は完全な平面とは言えませんが磨きがかけられていてツルツルしていましたので、結露のリスクはゼロではないかも知れませんがかなり低いと思っています。
3573: 通りがかりさん 
[2024-11-19 11:51:34]
・床下断熱では結露が起こりやすい
・自然乾燥材は収縮による気密欠損が起こりやすい
・木口側から水を吸うと乾きにくくて腐りやすい

少なくともこの3つは事実だよな。
俺はこの3つを複合して考えて「リスク」と考えてるよ。その度合は正直俺には分からんけど、柱やホールダウンが熱橋にもなってるし、通常より結露が起こりやすいのは間違いないと思うんよな。
後は自慢の自然乾燥ヒノキがどれだけ耐えてくれるのかって話なんだと思う。それは俺には分からん。

やっぱ御影石なんや。当たりやね。
耐荷重考えたら普通の樹脂パッキンじゃ無理やわな。
結露の話はパッキンと柱の界面で発生するんじゃなく、結露水が滴って溜まる先が界面ってだけなんで、ツルツルとかは関係無いよ。
3574: 名無しさん 
[2024-11-19 12:26:15]
大喜工務店いいですよね。これだけ議論されてるのは注目されてる証拠ですね!
3575: 匿名さん 
[2024-11-19 12:33:22]
会社の人と他の会社の建築士?の人が言い合ってるようにしかみえない
3576: 検討者さん 
[2024-11-19 13:28:36]
大半は嘘とか他社批判に対しての話だけどね
3577: 通りがかりさん 
[2024-11-19 14:01:39]
他社の建築士って俺のこと言ってんの?(笑)
ただの素人だからシンプルに褒め言葉やな。ありがとう。
他社批判するなんてクソやろ!って言ってるんだから同業他社の関係者では無いよ。俺が建築関係なんだったら自分が他社批判してるやん。
3578: 匿名さん 
[2024-11-19 16:16:23]
ダブルでコピペですけど、これを書いたとたん真夜中にも関わらず40分足らずの間に5回ものいろんな名前での書き込み。
しかし、内容については一度も否定されていません。

3565: 匿名さん  [2024-11-18 23:41:37]

・・なぜ大喜工務店に攻撃するのか・・・
大手の営業さんにとって、非常に都合の悪い「本当の事」を発信しているからではないでしょうか。
お客さんが知ってしまうと営業に支障をきたすなど。
集成材を土台に使ってはいけない・・これは当然の事でしたね。
「早く契約した方が100万円お得ですよ」・・・年中言っていますね。
「設計はまだですが、取り敢えず契約しましょう」・・・あり得ない事が行われてます。
「素人はそんなこと知らんでよろしい」・・・決してそんなことはありません。知られたくないだけなんです。

HPより
・・大黒柱は10年以上外に置いて乾燥させたものです。
雨が降れば雨に濡れ、雪が降れば雪が積もる。そんな環境で10年以上鍛えてきたのです。・・・
「結露水で腐る」とか「自然乾燥だから狂いが出る」などが起こらないことを実証済み。
というより最大の「売り」でもあるでしょう。


ご指摘の件はかなり間違っていることの「エビデンス」は大喜工務店にご確認ください。
3579: 通りがかりさん 
[2024-11-19 16:45:05]
日本語が難解すぎて返答できんかったわ。すまん。
3580: 検討者さん 
[2024-11-19 16:55:58]
通気がいい屋外に置いてる=日も当たらない通気が悪い基礎内部で大丈夫ならそこをエビデンスでどうぞ

上の部分は各企業の考え方だし会社を存続させるの利益を追求するのは当たり前としか
悪質な契約ならまだしも普通の契約なら何も問題ないと思うけど
ほとんどの企業は部材にしろ聞かれた事に対しては答えるんでは?

全員があなたと同じ生活リズムと考えてんの?
交替制の仕事の人もいれば夜更かしの人もいくらでもいるだろ
3581: 名無しさん 
[2024-11-19 17:06:41]
そんな良い企業が多ければねぇ
大喜工務店に救われた人が多いのも事実
3582: 通りがかりさん 
[2024-11-19 17:29:40]
ハウスメーカーで救われてる人もおるやろ(笑)単純な数で言えばハウスメーカーの方が多くを救ってるだろう。
激しめの他社批判してる時点で大喜工務店も良い会社では無い。それも同エリアの近隣工務店を対象にしてるのはドン引き。
3583: 検討者さん 
[2024-11-19 17:31:59]
3584: 通りがかりさん 
[2024-11-19 17:38:19]
>>3582 通りがかりさん

ドン引きしてるのはお前だけ。
うわべだけの客をネギ背負った鴨にしか見てない会社の多い事に比べたら、この工務店は利益度外視でやってると思うけどな。結局、客側からしたら自分に最善な所で建てたいだけ。この工務店がフェイクならそこまで建てる人は居ないのに実際は県外ですら建てる人がいるってのが真実。
その違いに気付けるか気付けないかの話。
3585: 匿名さん 
[2024-11-19 17:49:53]
ハウスメーカーは県外どころか海外でも建ててるじゃん
沖縄の離島で建ててるとかならまだしも県外で建ててるなんてどこの工務店でもそんな珍しいことじゃないと思うけど
3586: 通りがかりさん 
[2024-11-19 17:53:29]
利益度外視の会社は良い会社なんや。新しい視点。
俺の価値観は「良い家を作ってしっかり利益出して、社員に還元して研究開発して、更に良い家を作って欲しい」って考えやけどな。

利益度外視で会社が潰れてしまえば>>3581の言う「大喜工務店に救われた人」がこれ以上現れないけど。自分だけ救われたらそれでええって考えなんやね。自分だけって考えだから他社批判も肯定すると。なんかしっくりきたわ。
3587: 名無しさん 
[2024-11-19 18:08:05]
へーえ!
国内でしっかり利益を出し、海外の企業を数千億円で買収する。
さすが大手ハウスメーカー。超優良企業だね。
しかし、荒稼ぎしすぎじゃねーか!!
会社の人はいいだろうけど、みんなローンで返していくんだぜ!
3588: 匿名さん 
[2024-11-19 18:12:54]
荒稼ぎしても客が減らず経営続けてるんだから正しい経営だろ
しっかり利益取ってるから潰れず建てた後のメンテナンスもしてるんだから
利益取らずに潰れたら後は保証会社に任せますなんて経営のほうがよっぽど嫌だと思うけど
経営ギリギリの会社より優良企業で建てたほうが安心だと思うんだけど
3589: 評判気になるさん 
[2024-11-19 18:41:49]
>>3578 匿名さん

雨に濡れるんやったら乾燥できてないやん
これなら単なる放置ではないでしょうか?
3590: 匿名さん 
[2024-11-19 18:51:10]
県外で建てると言っても、意味合いが違います。
営業所があるわけではありません。
あくまでも、滋賀県の自宅が事務所であり作業場。
周辺には乾燥場や倉庫はありますが。
だから、例えば千葉県でも建てていますが、
とんでもなく割高になってしまいますが、
それでも依頼されるということ。

限界までコストを抑えているのに、
信用度は高く契約金も着手金も不要で常に後払い。
どうしてこんなことが出来るのでしょうか。
経営が危うければ全て不可能なこと。
ではなぜ、それが可能なのでしょう。
詳しくは「暮らしの手帖」に載っています。


3591: 戸建て検討中さん 
[2024-11-19 19:01:08]
ハウスメーカーの割高な上位グレードで建ててる人なんかいくらでもいるじゃん
客が納得した工期と仕様と値段だから契約しただけの話でしかないでしょ
しかも後払いを自慢してるけど銀行ローンだったら普通に後払いだろ
3592: 匿名さん 
[2024-11-19 19:18:06]
雨に濡れるんやったら乾燥できてない。単なる放置?
いい質問です。
実は赤身の檜は年月が経つと、引き締まると同時に精油成分が内部で固まり、
内部に水分が沁み込んでいかなくなります。
だから、100%赤身の檜の土台は文字通り雨ざらしで自然乾燥します。
雨に濡れても表面が濡れるだけ。
柱も一定期間雨ざらしで放置しますが、干割れを防ぐため柱にはルーフデッキを掛けておきます。
もちろんそれでもある程度、雨や雪はかかります。
カウンター材もある一定時期、雨にさらします。
3593: 通りがかりさん 
[2024-11-19 19:19:17]
過去の表彰を59000社とか盛りまくった数字使ってたみたいやし、過去の栄光話はどうでもいいよ。今の話をしてくれや。
3594: 通りがかりさん 
[2024-11-19 19:21:57]
>>3592
その油が固まることで水が吸わなくなる説明が正しいのなら、外側から乾燥するんだから外側の油が固まるやろ。中の水抜けへんやん。
3595: 匿名さん 
[2024-11-19 19:29:51]
契約金も後払いの意味がよく分からないようですね。
1円もいただかずに設計をし手続きをし、地盤改良工事をします。
その後、基礎工事が完了してから契約金を頂く流れになります。

もしかして、まだ設計も出来てないのに契約金を取る会社ではありませんか。
3596: 匿名 
[2024-11-19 19:44:01]
過去に
住宅展示場にある大手建築会社に数回訪問したら
次回は必ず印鑑持参(契約)して下さいと言われましたよ。

お客1人に対して一軒なら
住宅展示場だけを見ても取り合いですね!
数回訪問したら早く契約しないと
他社に取られてしまいますもんね!
3597: 匿名さん 
[2024-11-19 19:45:38]
やっぱりやめたっとなったらどうするの?
3598: 匿名さん 
[2024-11-19 19:45:47]
赤身の檜は外から乾くというよりは、時間を掛けて全体的に精油成分が固まっていくイメージ。
柱はその為に「背割り」を入れ、土台や丸太梁には「干割れ」が入ります。
旅行などでお城や神社仏閣に行った際には、「丸太梁の干割れ」を見て下さい。
これが自然乾燥の証です。
3599: 戸建て検討中さん 
[2024-11-19 19:46:14]
俺が建てた工務店は全額後払いだったけど?
契約金すら無かったよ
基礎完了で1/3
上棟完了後に1/3
引き渡し後に1/3

設計は設計事務所でやってるから工務店には払わず設計事務所に前払いで依頼して設計してるけども
後払いの何が凄いのかがわからない
3600: 通りがかりさん 
[2024-11-19 19:53:36]
全体的に固まっていく「イメージ」らしい。
さすが素人が見た印象だけで色々物事判断することが基本の大喜工務店やな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる