注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-11-28 00:23:45
 削除依頼 投稿する

大喜工務店について語りましょう。

誰か情報を宜しくお願い致します。

滋賀県で注文住宅を考えています。

[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?

1619: 匿名さん 
[2023-01-24 15:27:38]
ガスコンロからIHになったのもあるのでしょうが、マンションで悩まされていた結露がないので助かります。
1620: 検討者さん 
[2023-01-30 22:12:09]
昨今の電気代高騰と寒い日々が続き、オール電化が果たしてコスト的に本当に良いのやら?と悩んでおります。大喜さん家と相性が良いのはガス?電気?その他?でも安心出来るのはやっぱり電気かなぁ?でも、深夜電気代もお得感が無くなってしまったし。かと言って太陽光発電載せる余力は経済的にはないし、難しいです。
1621: 匿名さん 
[2023-02-01 19:57:19]
一昨年12月の電気代が約2万5千円
去年の12月が約4万4千円でした。
去年はコロナの影響で
家族が家に居た事もありますが
自分でも信じられないぐらい
電気代で苦しめられてます。
ただ
電気、ガスとも
どちらも今後も値上がりは
避けられないように思います。
住む地域にもよりますし
どちらも
一長一短ありますので
使いやすい方を選ぶのが
良いのかなと個人的には思います。

因みに
自宅では蓄熱暖房と
エアコン、電気ストーブ、セラミックヒーター、
ホットカーペットを併用してますが
電気代を抑える為
蓄熱暖房以外は出来るだけ
使わないようにしました。
どれぐらい電気代を削減出来るかは
自分たち次第かもですね。

台所で使うお湯も
水で手袋(防寒テムレス)
を使い少しでもお湯が減らないような
工夫してます。
自分はソーラー要らない派なんで
因みに自宅はソーラーはありません。

1622: 大津市のSです。 
[2023-02-05 00:31:19]
本日、草津のTさんの棟上げにお伺いしました。

木造3階建てなので、
棟が上がるのは明日か明後日みたいです。

それにしても、素晴らしい構造体でした!
さすが、大喜工務店です!

尺で8メートルの柱、
それも節無し。

お時間を作られて、
是非、ご覧いただきたいです。(個人の感想です!)
本日、草津のTさんの棟上げにお伺いしまし...
1623: 匿名さん 
[2023-02-10 18:18:27]
電気代高いですね。今後の値上がりを考えると太陽光を乗せた方が良いのかと思いました。
家はオール電化です。
蓄熱暖房は暖吉くんですか?
良く暖まりますか?
家の二階はエアコン、1階はオイルヒーターですが、1階が寒いです。
オイルヒーターの容量が足りてないんですね。それでも、オイルヒーターの電気代は高いです。もう一台足す余裕はないです。
1624: 検討者さん 
[2023-02-11 06:23:28]
今は坪単価いくらですか?
1625: 匿名さん 
[2023-02-11 09:52:25]
暖吉くんですが5kwの大きさなので
それほど暖かくないかも
6kwにしといたらよかったと思います。
部屋の間取りの関係で
北側はやはり寒いし
吹け抜け無しのリビング階段なんで
熱が上に逃げてしまいます。
オイルヒーターは使う時の電気代の単価なんで
それに左右されるのかな。
ソーラーは売電価格が下がってるので
発電中に家に居て電気を使う方なら良いかもしれないが個人的にはオススメ出来ないですね。
地域にもよりますが
天候や気温、日照時間、
雪などにも影響されます。
大喜さんなら問題無いかも知れませんが
やはり重量物を屋根のような高い所に
重たい物を乗せるのは
大地震やメンテナンスをする際
後設置する際の設置方にもよりますが
雨漏りの心配があり
リスクが大きいと個人的には思います。

1626: 匿名さん 
[2023-02-13 22:04:03]
ありがとうございます。
太陽光発電も思ったほど良いものではないですね。蓄電池つけたらいいのかも知れませんが、かなり高くなりますね。
オイルヒーターは1200Wなので、暖吉くんとは大分違いますね。その割に電気代が高いので、暖吉くんがいいのかなと思います。
とても参考になるご意見ありがとうございました。
1627: e戸建てファンさん 
[2023-02-13 23:47:13]
ダン吉くんについて
家内が薪ストーブ派なのを諦めさせて、暖吉くんをつけたのですが、MVA700を選択。
一晩で30~40kw。北海道の特別深夜料金でないと。今は、2.2kwの全館冷暖房と4.5畳用の石油ファンヒーターで過ごしています。
暖吉くん使用時の消費電力を添付します。
参考に。
ダン吉くんについて家内が薪ストーブ派なの...
1628: 匿名さん 
[2023-02-14 23:01:21]
もしソーラーを付けるなら
頑丈なカーポートの上がオススメです。

また災害時に蓄電池とソーラーより
最近のキャンプブームで
キャンプギアが大変進化してます。
災害時にはポータブル電源がオススメです。
少し前はサイクル数が少ない三元系の
リチウムイオン電池が多かったですが
安全安心でサイクル数が
三元系リチウムイオン電池の6倍程度ある
リン酸鉄のリチウムイオン電池が
かなり安価に出ています。
メーカーによっては数時間で
急速充電出来るモデルもあります。
勿論モバイルソーラーパネルも
あればより安心です。
ポータブル電源のモデルにもよりますが
電気ケトル、電子レンジ、ドライヤーなど
1200w以上必要な家電も動かせられる
ポータブル電源も多数
色々なメーカーから出ていますし
冬の災害を想定した場合
石油ストーブとストーブファン
カセットコンロやLEDランタンなど用意すれば
オール電化住宅でも
ある程度の生活は出来るのではと
個人的には思いますね。
もし興味があれば
調べもらい家族で検討すれば
安心は出来ると思います。
1629: 匿名さん 
[2023-02-15 13:42:49]
暖吉くんの詳細な情報ありがとうございます。これからの暖房を考えるのに大変参考になります。
型番や実測値があるのでわかりやすいです。

キャンプギアやポータブル電源のご意見もありがとうございます。
あまり視野に入っていなかったので、
そちらも含めて予備電力について考えられます。

とても参考になるご意見です。
ありがとうございました。
1630: 名無しさん 
[2023-02-20 19:32:13]
>1619
IHです。
朝起きると2F寝室(北)の窓の結露がすごいです。
(他の部屋も多少の結露はあります)
毎朝ティッシュ10枚使って拭いています。
寝室で暖房器具は一切使っていません。
洗濯物を室内に干したりしていません。
湿度は50~60くらいだと思います。
(結露していない1Fリビング(南)で40-50くらいです)
起きたら寝室のドア・カーテンは開けています。
休みの晴れた日は窓も開けるようにしています。
それでも結露します。
何か対策はないものでしょうか?
1631: 匿名さん 
[2023-02-21 00:23:28]
高気密高断熱の住宅は、常時換気システムを動かしておかないと、高気密だからこそ密閉された室内に、ご飯を炊いたり調理をした際の湿気が溜まってしまいます。
例えて言えば、魔法瓶の中で蒸気を発生させるようなものですね。
湿気の逃げ道がなければ、内部にどんどん水分が溜まっていきます。
常時換気は本来シックハウス対策のためにあるのですが、結露対策にもなります。
ですから、キッチンから発生する蒸気を減らすために、レンジフードは常時換気対応のものがおすすめです。
1632: 戸建てアンチ 
[2023-02-21 00:34:07]
第一印象から決めてました!
1633: 匿名さん 
[2023-02-21 05:35:25]
結露の原因は
外気温と内気温の差で発生しますが
寝室は身体から出る汗で
結露はしやすいと思います。
窓は標準の窓ですか?
窓のどの部分が結露してますか?
ガラスなら断熱シートを貼るなど
ある程度の
対策は出来ますが
窓枠なら厳しいかも
窓枠には金属が使われてますので
金属は熱を伝えやすい素材ですので
結露の原因になります。
内窓をプラスするしか
良い対策は無いように思います。
1634: 匿名さん 
[2023-02-21 10:19:27]
サッシは樹脂サッシも複合サッシもどちらも標準仕様ですよ。
以前は複合サッシが標準でした。
但し、どんなにサッシの断熱性能が高くても、発生した水分を排出しないと根本的に室内に余分な水分がある限り完全には解決されないと思います。
聞いた話ではありますが、車でも電気自動車かハイブリッドかどちらを選ぶか意見が分かれますが、サッシも同じみたいです。
それぞれの長所短所を見極めながら判断すればいいのではないでしょうか。
結果として、どちらも標準仕様なのに、現在でも選択されるのは五分五分らしいです。
1635: 匿名さん 
[2023-02-21 13:32:49]

今は標準で選べるんですね。
知らないうちに進化してますね!
ビックリです。
1636: 1630 
[2023-02-21 17:25:56]
>1631
1階の換気扇と2階の排気ファンを回してみます。
そういえば、住んでから排気ファンはトイレと脱衣所以外動かしたことないです。
これって常時動かしておくものですか?
1637: 1630 
[2023-02-21 18:58:56]
>1633
当時標準だった複合ペアガラスです。
窓枠の四辺の樹脂部分(特に下部)とガラスの下部がビシャビシャです。
とりあえず1631さんの言われるように換気してみたいと思います。
1638: 1630 
[2023-02-21 19:00:30]
>1634
今はオール樹脂も標準なんですね。
当時はオプションでしたが、特に何も考えず標準のままにしてしまいました。
樹脂にすれば良かったです。
1639: 匿名さん 
[2023-02-22 13:38:29]
サッシ内の金属などから熱が伝わり
室内の水分と反応してそうですね。
触ればかなり冷たいでしょう。
既存の換気扇で駄目なら
寝室に小さい換気扇を取り付けるか
寝室を複数で使っているなら
可能であれば
寝室をわけたり
喉がやられる可能もありますが
除湿機で少し湿度を下げるなど
対策出来そうですね。

他の方が言っておられますが
複合と樹脂が同じ程度いるなら
樹脂サッシのOB宅に樹脂サッシは
どうなのか聞けば教えてもらいますよ。
工務店の担当に問い合わせれば
解決策は出てくるかも
早く解決出来ると良いですね!
1640: 匿名さん 
[2023-02-22 20:28:31]
私も当時標準の複合サッシです。
劣化も樹脂よりしにくいからと勧められたので特に変更しませんでしたよ。
結露はないです、エアコンのない1階が寒いので、気温差もないのかな。。
2階はエアコンで乾燥ぎみなのでないのかも。
ただ、キッチンの換気扇は24時間換気のもので、この選択に社長さんは安心してましたよ。
1641: 匿名さん 
[2023-02-22 22:37:29]
湿気の発生源のキッチンに常時換気のレンジフードがあれば、そこで水分を排出するのが一番でしょうね。
無理に他の部屋に引っ張るのは、良くないと思いますよ。
1642: 匿名さん 
[2023-02-23 11:59:13]
高気密高断熱を外断熱工法で実現し、ZEH仕様も標準仕様で、かなり余裕のある数値でした。
1643: 匿名さん 
[2023-03-03 08:48:26]
高気密高断熱でZEH(ゼッチ)が当たり前で、
基礎は平屋建てでも3階建て仕様で、
本体構造は、天然乾燥ひのきを、あのすごい骨太で建て、
室内は全部本物の木材やしっくい仕上げ、
支払い方法も、常に後払いで、明瞭価格
屋根仕上げは三州瓦で、しかも防災瓦、
外装仕上げは、ケイミューの光セラ18も標準で選べる
とりあえず、さらっと思いつくままあげてみました。
1644: 匿名さん 
[2023-03-03 15:46:39]
全部屋漆喰はすごいですよね。
沢山回って確かここだけでしたよ。
1645: 匿名さん 
[2023-03-07 00:21:39]
大喜工務店で建てました。
少々ちっこいキズはあったけど大満足してます。
大工のHさんは神レベルでした。

しょっちゅう見に行ってたのでほぼ全ての業者さんと挨拶を交わしましたが、やはり大喜さんが厳選されてるんでしょうか。
良い方ばかりでしたね。
ただ、最後の掃除屋さん、ちょっと無愛想で新築の部屋の中で鼻ほじりながら歩いてるの見た時は神経疑いましたけども。
1646: 名無しさん 
[2023-03-07 10:22:02]
>1645 匿名さん

新築おめでとうございます。
それは神経疑いますね。自分も新築予定ですので大工のHさん気になります。やっぱり担当の大工さんはその時の順番ですよね?
大喜さんに希望の大工さん伝えてもいいものなんでしょうか?
1647: 匿名さん 
[2023-03-09 14:32:11]
ありがとうございます。
大工さんの指名、着工が遅くなる可能性はありますが、全然良いと思いますよ。
大喜さんが使ってるなら他の大工さんもおそらく腕のいい方ばかりだと思いますけどね。
1648: 名無しさん 
[2023-03-10 14:50:04]
1647 匿名さん

コメントありがとうございます。着工はまだ期間があるので相談してみます。
確かにどの大工さんも腕が良いと思いますね。
1649: 通りがかりさん 
[2023-03-19 00:34:40]
最近うちの近所で宅地開発が進み、新築工事を目にする機会が増えてきました。
そこで疑問に思ったのです、基礎の内側に断熱材を貼っているお家がほとんどです。
今は大喜工務店も基礎の内側に断熱材を貼ったりしてるんでしょうか?
確かに基礎からの冷えが防げて良いなと素人ながら思いました。
デメリットもあるんでしょうか?
1650: 匿名さん 
[2023-03-21 23:29:39]
大喜工務店をすごく評価している理由の一つに外断熱で高気密高断熱、家全体をすっぽり高断熱の材料で包み込み、軽くZEH基準をクリアしていることです。
この方法だと、薬品を使わずとも、建物の耐久性も大幅に伸ばせます。
普通はコストを抑え利益を確保するために内断熱で基礎断熱にします。
基礎断熱にすれば、断熱材の量が大幅に減らせます。
床面全体をきっちり断熱するのは材料も手間もかかりますが、基礎外周だけを断熱すれば良いからです。
基礎断熱で床下エアコンにすれば、基礎そのものを「スカスカに」する理由付けにもなります。
逆に、基礎を高密度高強度に作れば、どうしても床断熱にせざるを得なくなります。
工事中を見れば一目瞭然ですね。
資料をもらい、基礎断熱の現場と比較すれば、もう全然違いますよ。
全く比較にならないくらいです。
1651: 通りがかりさん 
[2023-03-25 22:11:49]
基礎の内側と床にも断熱材を入れていたので、基礎と床の両方を断熱しているようですが、これだと高断熱でしょうか?あまり意味はないのでしょうか?
床断熱は木が痩せた時に隙間が出来て気密性が低くなると聞いたのですが、どうなんでしょうか?
1652: 匿名さん 
[2023-03-26 16:40:45]
大喜工務店で今年建てたのですが、コンセントや電気のスイッチやインターネット用コンセントの穴からひんやり風を感じるのですがこれって普通なんですか??
1653: 匿名さん 
[2023-03-26 17:04:08]
コンセント外してみ?
風くるかも
1654: 匿名さん 
[2023-03-26 18:03:59]
最初だけ少し空気の動きを感じましたが、しばらくすると止まりました。温度差での動きだと思います。もし止まらなければ、大喜工務店に連絡すれば対応してくれると思います。
1655: 匿名さん 
[2023-03-27 00:03:53]
基礎断熱と床断熱の続きです。
床断熱にして家の耐久性を伸ばしつつも、ユニットバスの部分は基礎断熱にして基礎パッキンも気密パッキンです。
施工主にとっては、良いとこ取りですが、大工さんにとってはとても手間が掛かり大変だと思います。


1656: 匿名さん 
[2023-03-27 19:24:25]
最後の追加金の計算って、みなさんどうやってるんですか?
忘れてるのもありそうで、大変じゃないですか?
1657: 匿名さん 
[2023-03-27 22:14:50]
うーん、これこそが、「客の目線」でされてる事の証明でしょうね。
ほとんどの建築会社では、追加工事があれば、金額を上乗せされた請求書が届くはず。
一般的には、原価表を最初に客に渡すなど、絶対にあり得ないです。
その表をもとに、自分で計算させてもらえるなんて、「面倒くさい」なんて言ったらバチが当たります。
大喜工務店だったら、「請求書を出して下さい」と言ったら正直に計算してくれるでしょうが、
以前そのように言いましたら、「間違いがあるといけないので、わからない所は、項目だけでも書いてください。」ですって。
契約金も着手金も要らなくって、それぞれの工事が終わってからの後払い、しかも追加があったとしても、自分で計算させてもらえる。
こんなシステムは、どこにもないでしょう。
1658: 匿名さん 
[2023-04-03 19:51:46]
古いOBです。
他ではありえない事ですから
お客としては普通はしません。
たしかに間違えるとお互いに大変です。
ただ家を建てた人は面談で
大丈夫だった人ですから
やれば出来ると判断されているはずです。
最後の仕事としてやってもらいたいですが
わからなければ教えてもらえますし
わからない部分は
一緒に作成するのもありではないでしょうか。
まずはわかる範囲で
やらなければ前には進みません。
参考にはならないかもしれませんが
私はエクセルで追加などまとめました。
わからない部分は聞いたり
自分しかしていない特殊な事は
直接家に着て見てもらい値段を聞きました。
因みに完成後すぐに約1年間遠くへ行く事になり
自宅には中々帰れず
追加の支払いを
約1年間待ってもらいました。
他ではありえない事です。
少しでも工務店側の業務を減らすのが
大喜工務店では
お客さんには求められると
個人的には思います。
わからなければ
工務店へ相談して下さい。
色んなやり方はあると思います。
自分にあったやり方で始めてはどうでしょうか?


1659: 評判気になるさん 
[2023-04-04 10:51:28]
>>1656
最後の追加金の計算??
1660: 匿名さん 
[2023-04-04 12:15:42]
例えば、標準よりも高額なシステムキッチンを選ぶとします。普通は、これだけ追加が出ますと請求されますが、大喜工務店では、原価を公開し、掛け率一覧表を貰えますので、計画段階から追加金額がわかります。しかも支払いは引き渡し後で良いのです。確かに、意味わからんやろなあ。
1661: 匿名さん 
[2023-04-04 12:28:39]
TOTOのサザナで税込み121万円が標準で、もし10万円のオプションを付けても掛け率が38%だから38000円の追加で済む、ということ。
念の為に、掛率38%ということは、62%引きのこと。
これが最初から分かっているから安心です。
自分で計算させて貰えるってこと。最高です。
電卓さえあれば、簡単に計算できます。
1662: 匿名さん 
[2023-04-10 09:38:23]
追加金の計算は標準から外れれば外れるほど大変ですね。
エクセルで管理しました。
きちっとした性格の人と大雑把な人など施主の性格の性格の違いで大分漏れや誤差がありそだなと思いました。
設備費の掛け率はありがたいです。
お金が沢山出る時にお得感を感じるので。
分からない所は確認しましたよ。
1663: ちくわ 
[2023-04-26 02:34:01]
約2年住んで思う事があります。
雨が屋根に当たる音が、かなり大きく聞こえるんですけど、皆さんはどうですか?
夜寝てて雨音で起きる事が結構あります。
1664: 匿名さん 
[2023-04-26 07:29:17]
昔の瓦は土壁を載せて、その上に瓦をぐにゅっと押し付けていました。
ですから、雨音はあまりしません。
確かに、土蔵造りよりは雨音はするでしょうが、ガルバリウムやカラーベストよりは、ましですね。
でも、雨音よりも大事なこと。
地震や台風には「防災瓦」の方が確実に強いです。
どちらが、大切でしょうか。
1665: 匿名さん 
[2023-04-26 09:26:27]
天井は勾配天井ですか?
水平天井だと軽減されるように思いますが。
うちの寝室は勾配天井の角部屋
なので雨と風は良く聞こえます。
自然の音なので自分は慣れましたが
今でも起きる事もあります。
今もかなり雨と風強いですが
上がロフトで壁が外と一面しか接していない
部屋とはかなり違います。
うちは年中北風がかなり強く
北側の窓には雨が当たる音は
他の方角の窓と全然違います。
住んで見ないと
わからない事もあるなぁと思いますわ。
どうしても眠れない事があるなら
大喜さんに相談する方が良いですよ。
同じ大喜さんの家でも
間取りや周辺の環境でも
変わると思います。

大喜さんの良い所は
住んでからも
いつも真剣に対応してくれます。
早めに相談する事です。
1666: 匿名さん 
[2023-05-02 19:02:58]
ちっさい蜘蛛が侵入してきます。
我が家だけですかね?
1667: 通りがかりさん 
[2023-05-02 19:05:40]
高気密ではないですよね。
無垢だし隙間は空いてくるし、床下から空気は入り放題だし。よくも悪くも昔ながらの作りだから仕方ないと割り切ってますが。
1669: 匿名さん 
[2023-05-02 23:22:58]
1668へ
何をもって嘘だと言い切るのですか?
無垢は隙間が空くのは社長も大工さんも認めてますよね。
更に大喜さんの家は電気の線、床下から這わして壁に上げてきてますよね。
そこから空気入ってくると思いませんか?
盲信して頭ごなしに否定してないで、一回床下潜って自分の目で見たり、頭ついてるならよく仕組みを考えてみたらどうですか?
ちなみに蜘蛛と気密の話は同一人物ですよ。
名前が変わったのは1650に対して投稿するボタンを押して投稿したら勝手に名前がそれになっただけで、複数を演じたかった訳ではないですね。
使い方がよく分かってないので。(1650に対する返答にできると思ったので)
ちなみに、気密が無いから悪いとまでは言ってません。住んでから数年経ちましたがちゃんと冬はあったかいし、断熱性能はいいのでしょう。
でも気密は無いです。大工さんによって多少の差がありそうですが。うちは無いですね。
嘘だというなら気密ができてるという根拠の説明を是非聞かせて下さい。
1670: 匿名さん 
[2023-05-03 07:36:40]
「住んでから数年経ちましたがちゃんと冬はあったかいし、断熱性能はいいのでしょう。」・・・
数年前・・・ですね。
そうですね。どこの住宅会社もこの数年で大幅に気密断熱に力を入れるようになりました。
というか、ゼッチ基準も最近できたものですね。
大喜工務店さんは、外断熱をどんどんパワーアップしてきたそうです。
内断熱を高気密にしても、全然うれしくないけど、外断熱で高気密高断熱になっているのは凄いです。
電線の貫通部分なども発泡ウレタンやコーキングで密閉されているのは見ています。

なお、「無垢が隙間が空く」のではなく、
「切ってから時間が余り経っていない、乾燥していない木材」をそのまま使うと隙間が空く。
かといって強制乾燥では内部割れで弱くなってしまう。
だから、あの「長期自然乾燥」をされている訳です。
1671: 匿名 
[2023-05-08 19:44:53]
小さな蜘蛛が侵入したお宅は
新築で大喜工務店さんが建てた家?
それとも他社のお宅?

無垢の空いた隙間から
侵入するのを見たという事なんでしょうか?
1672: 匿名さん 
[2023-05-08 21:10:23]
発泡ウレタンはやめた方が良いのに
1673: 匿名さん 
[2023-05-08 22:49:10]
小さい蜘蛛は、窓を開けたときに入ったかも。
1674: 匿名さん 
[2023-05-08 23:05:57]
小さな蜘蛛がどうやって、どういう経路で入ったかを確認するのは確かに無理。
1675: マンション検討中さん 
[2023-05-09 09:08:30]
>>1670

発泡ウレタンはむしろやめてくれ・・・って感じですけどね。
1676: 匿名さん 
[2023-05-09 12:52:31]
アキレスキューワンボードに穴を開けて、電線を通す時に、隙間を埋めていたものが、正式には何だったか知りません。推測で書きました。一度聞いてみます。
1677: 匿名さん 
[2023-05-10 19:53:44]
蜘蛛と気密は同一人物の方は自宅は気密は無いと投稿してますが
どこの建築会社なのか
書いてませんね。

どこの建築会社のお宅に
住まれているんでしょうね?
1678: 検討者さん 
[2023-05-10 22:08:35]
>>1676 匿名さん

是非とも結果知りたいです。
また、断熱、気密の最新情報待ってます。
1679: 匿名さん 
[2023-05-11 00:48:19]
う~ん
お客じゃないなら
大喜工務店の最新情報の収集が
ここでしか出来ない。
悪用されない事を願いたい。
1680: 匿名さん 
[2023-05-12 16:27:06]
大喜工務店は外断熱通気工法にもこだわってますね。
多くの会社では、壁の内側にウレタンを吹付け高気密高断熱にしていますが、この工法は木材が蒸せてしまい、シロアリや腐りのリスクがあるようです。
1681: 検討者さん 
[2023-06-05 19:09:42]
勾配天井あらわしならではのメリット、デメリットがあると思いますが、デメリットと、感じている部分についてお聞きさせていただきます。まず掃除の問題で掃除どうしてますか?。つぎに照明の問題で暗くないですか?。エネルギー効率の悪さの問題で電気代はどうですか?。何か情報をお持ちであればお願いします。参考になるサイトの紹介でも構いません。
1682: 匿名 
[2023-06-05 19:55:20]
自宅は勾配天井
2階寝室
子供が小さい為
7.5畳にシングルベッド3台で寝てますが
梁より上に寝具から出た埃が
他の部屋と比べても
溜まりやすいです。
勾配天井なんで場所にもよりますが
高い部分は高さのある脚立などなければ掃除は出来ません。
2階へ高さのある脚立を持って上がるのがまた大変です。
道具でしても直接見る事は出来ないし
梁などはカンナを掛けてませんのでザラザラしてますので上手く埃を除去出来るかもわかりません。
他の投稿で雨音の件もあるので
寝室は水平天井が良いのかもとも思います。
照明に関しては
照明器具の数、設置場所、器具の種類や
その人の感性でも変わるので
なんとも言えませんが
7.5畳の寝室で勾配天井に3000ルーメンの
シーリングライトを直付けしてますが
暗いとは感じないですよ。
照明に関しても水平天井の方が
設置場所も困らないし良いかも。
また質問にはありませんが水平天井の方が
固定資産税も少しは安くなると思います。
エネルギー効率は
個人次第が大きいと思います。
1683: 検討者さん 
[2023-06-07 20:21:53]
とても参考になりました。ありがとうございます。聞いて良かったです。
1684: 匿名さん 
[2023-06-08 00:47:16]
参考までに
打ち合わせの段階からなら、勾配天井にしても、水平天井にしても価格は変わりません。
水平天井にすると屋根裏の間仕切りが要らなくなるからです。
しかし、あれだけの何層も重ねた、分厚い屋根です。
私には雨音など、ほとんど気になりません。この音の感じ方は人それぞれですので、これが気になる方もいるのでしょうか。
1685: 戸建て検討中さん 
[2023-06-14 12:46:42]
OBの方にお尋ねします。
・トイレ、脱衣所、洗面所の床を無垢床にされた場合、オイルだけで問題なく使用できていますか?カビや黒ずみが付くのが怖いです。
・リビングにおすすめの無垢床を教えていただきたいです。
・階段は杉無垢かパイン集成材で、どちらがおすすめですか?オプションで変更された方のご意見もお伺いしたいです。
1686: 匿名 
[2023-06-16 13:50:24]
古いOBで 
参考にならないらかもしれませんが
自分なりの考えです。

トイレ洗面脱衣ともクッションフロアです。
洗面で一度だけ子供が小さい時に
壁側にシャワーをかけ床を水浸しにした事以外は
余り大きなトラブルはありませんでしたので
見た目の問題で無垢にしとけばよかったなぁと思ってます。
脱衣室はまだ子供が小さい為
ドボドボで出てきたり
ドアをあけて外に水を掛けたりする為
クッションフロアの方が少し安心感はありますが
無垢もちゃんとオイルの処理をすれば
クッションフロアと大差はないと思います。

リビングの床材ですが
うちの床材は
一階が30mm杉節あり赤身勝ち
2階は15mm杉節あり
その他一部檜節無し

まず第一に予算的な理由で出来るだけ標準
一階だけは使う割合いが長い為
少し贅沢しました。
一般的には
針葉樹は暖かく柔らかく衝撃に弱いが
足への負担が少ない。
素足生活されたい方向け
広葉樹
固く冷たく感じ
衝撃に強いが足への負担が大きい為
スリッパ生活向きだと思います。
ですので
自分は裸足で生活したい人でキズはその後になるので杉にしました。
もし予算に余裕があれば節無しや檜もありだと思います。
腰板を一階は杉節無しにしましたが
良いですよ。
檜の節無しも少しだけありますが
素晴らしく美しいです。
階段は床材が杉の為
杉節ありにしました。
節があるか無いかで
かなり見た目は変わります。
人にオススメするなら
節無しになります。
1687: 匿名さん 
[2023-06-16 22:22:31]
資料請求をメールでしましたが、なかなか送られて来ないので、電話をしましたら直ぐに対応してくれました。あのすごい自然乾燥ひのきも見学しました。
最近、契約金を捨ててまで来られる方が連続的にあったみたいです。皆さん、値上がりを恐れて、凄く焦ってしまったそうです。
落ち着いて、冷静に考えて、結局大喜さんに相談。中には元々、大喜工務店に資料請求していたのに、送られて来ないので、別会社であっと言う間に契約し、契約金も支払ってから、目が覚めた方もいるらしいです。
1688: 匿名さん 
[2023-06-16 22:46:10]
何故、電話だと早いのに、メールで資料請求すると、時間がかかるのかを聞くと、その時々の出来事を織り込んで、内容を充実させたいからだと言います。
だから、どんどん遅くなる訳です。
また、営業の人がいる訳でもないので、その辺りの経費は要らない代わりに、隙間時間にしか、そうした作業が出来ないからです。
凄く大事な事なのに、なかなか進まず、またとんでもなく早い時期に、契約してしまう方が増えていかないか心配そうでした。
1689: 戸建て検討中さん 
[2023-06-17 07:44:15]
大変貴重なご意見ありがとうございます。
・ちなみに、キッチンの床は無垢でしょうか?
キッチンのすぐ下あたりが水によく濡れそうで心配なのですが、何か対策などされてますか?
・同じ杉でも30mmと15mmでは、見た目や体感は異なりますか?違いがあれば教えていただきたいです。
・裸足が好きなのですが、傷が気になります。数年お住みになられて、傷はどの程度ついていますか?
ご質問ばかりで申し訳ありません。
1690: 匿名 
[2023-06-17 09:26:46]

キッチンも無垢です。
マット置いてます。
30mm15mmとも余り違いはわかりません。

杉(針葉樹)はかなり凹みますよ
ある程度の凹みは直せます。

良く使うリビングや玄関なんか
あちこち物落として直せない凹みあります。
何かを敷けば良いのですが
そしたら無垢の良さもなくなりますし
悩ましい事です。
1691: 匿名 
[2023-06-17 15:40:33]
滋賀県の建築会社自己破産しましたね。
完成保証やアフターフォロー
契約を迫られる仕組みなど
お客にも見抜く力が必要なんでしょうかね。
1692: 匿名さん 
[2023-06-17 18:41:24]
住宅展示場を作れば、そこでは湯水の如くお金が消えていく。営業経費にお金がどんどん掛かるので、家の価格とは関係なく費用が上乗せされていくか、又は内容が落とされていく。結果として誰も頼まなくなる。
完成保証もなく契約金を急かす建築会社は危ない。
倒産とかだけでなく、自分自身が危なくなる。
会社の規模は関係ない。
殆どの会社は、その辺りの事には触れたがらない。
また社長の人柄も大切です。
1693: 匿名さん 
[2023-06-17 19:12:33]
完成保証の重要性
住宅あんしん保証の完成保証が付いている会社を調べて、その中から建築会社を選べばいい。経営状態も常に審査されて、内容が悪ければ、そもそも完成保証は不可能です。
契約を急かす会社の危険性、これは倒産同様、本人が危険です。お金を捨ててしまいます。
他にも、契約約款の事など大切なお話を聞きました。
1694: 検討者さん 
[2023-06-29 12:52:03]
ヒノキの無垢床にされた方、生活されてみて感じられるメリットデメリットを教えていただきたいです。
1695: 名無しさん 
[2023-07-23 23:25:10]
OBOGの方教えてください。
大喜工務店で家を建てたから2年程経ちますが、天井近くの内倒し窓を一度も開けたことがありません。
換気用とは聞いていましたが、引き渡しの際にも詳しい説明はありませんでした。
あの窓は台風や梅雨のシーズン以外は開けっ放しにしておくものなのでしょうか?
気密性を重視する時代に開けっ放しにすると冷房や暖房の効率が悪くなりそうですが、皆さんはどのようにされていますか?
1696: 匿名さん 
[2023-07-24 09:04:01]
上部換気窓については、詳しく説明がありました。
上部換気窓を閉めれば「高気密高断熱」になりますが、
夏の夜や、日中でも空気の流れがあれば、防犯上も問題なく開けられる。
立地条件にもよるとは思いますが、私は換気窓を有効に活用することにより、
エアコンの使用を極限まで減らしています。
気候条件により、こういった使い方までも選択できることは、理想的です。
もっと詳しくは、OBさんであってもなくても、
直接大喜工務店に聞かれてはいかがですか。
1697: 匿名さん 
[2023-07-24 09:20:49]
OBです。

生活スタイル、周辺の住宅環境、
間取り、家の仕様、天気や気温など
さまざまな状況にもよりますが
自宅では
冷房をつける際には
全ての窓を締めてますが
雨が予測される日以外の
普段は防犯状問題無しの窓は
開けて外出しています。
開けとけば家の中に熱が籠もる事も無く
以外にも自分は生活は出来ています。
自宅周辺は風が良く吹く為
北側の窓からは
心地よい風が入り
自然な感じです。
昨日も避暑地みたいやねと言われました。

車に例えると
窓を締めきっておくか
少しだけ開けとくかで
車内の温度も変わるという事です。
日中は肌を刺すような
強い日差しですが
夜は風があれば
心地よい気温なんで
家では有り難い仕様になります。
1698: 検討者さん 
[2023-08-11 22:45:10]
今は坪単価いくらでしょうか?
1699: 匿名さん 
[2023-08-14 16:34:39]
高気密高断熱ってUa値やC値はいくつくらいなの?
1700: 匿名 
[2023-08-16 09:58:17]
私達の家づくりにおいて経験したことを書きます。
多くの方と同じように、住宅展示場巡りをしました。
すると間もなく何社かの営業の方から、自社PRが。
「当社の気密断熱性能は業界ナンバーワンですよ。C値は・・Ua値は・・」
「性能表示は全て最高ランクです。」
そして決めゼリフ
「早くしないと、また値上がりしますよ。」
彼らの作戦通り、焦ってしまい契約に!
もちろん、契約金も支払っています。・・そういう方は最近特に多いそうです。
その後、実際の工事中を見せて欲しいと頼みましたが、見せてくれません。
性能証明書やらはいっぱいあるけど、何かおかしい。
それから、やっと真剣に考え始め、ついに大喜工務店を知ることに。
ひとつひとつを比較していくと、全然違う。圧倒的な違い。
地盤改良の方法や基礎や構造そして100%自然素材の内部仕上げなどが
特に目立っているので、余り主張されていませんが、
断熱性能ももっと主張されればいいと思います。
C値は0.8くらい、Ua値は0.4クラス、余裕で高気密高断熱。
次世代省エネ基準の何倍かの性能、ZEH基準の2倍の性能。
しかも、最初の性能数値が持続していくことが、大切ですね。
おまけに、上部で風を通したりと切替出来る事も大きな特徴。
続きは、また気が向いたら書きますね。
1702: 匿名さん 
[2023-08-20 01:11:29]
75万円、内容の凄さを知れば、むしろ安すぎると思います。しかも諸経費を含み、本来の床面積による坪単価ですから。おまけに樹脂サッシも、無垢の木製建具も無制限付け放題のバイキング料理方式、さらに、しかも後払いで完成保証も付いてる。
一般的な、施工面積による坪単価に換算すると、60万円位になると思います。
1703: eマンションさん 
[2023-08-20 07:44:32]
坪75万未満は手抜きがある可能性が高いから気をつけてとホームインスペクターがいってた
1704: 匿名さん 
[2023-08-20 08:16:59]
大喜さんは
住宅展示場は絶対に作らない
営業マンは一人も要らない
仕入れは、直接一括仕入れ
事務所は自宅の応接間
これだけでも、坪単価25万円分ほど削減出来ます。
逆に、展示場や立派な事務所があり、
多くの営業マンがいるのに同じ75万円なら
一体、建物そのものにいくら掛けているのでしょうか。
それらのコストは、バッサリ削減というか、全く掛けずに、その分で材料と、大工さんなどの職人さんにしっかり掛けておられるイメージです。
1705: eマンションさん 
[2023-08-20 08:20:12]
いや、そういう費用ではなく積み上げて考えた場合らしいよ

https://youtu.be/anjW3EaJJGQ?si=Iu7Vb3dUyUalDv7L
1706: 匿名さん 
[2023-08-20 08:32:55]
続きです。
大喜さんは、いつでも(例え真夜中でも)自由に現場を見ることができます。
オープンにしていない、見せてくれない会社は多いです。いくら大手でも、そういう会社は要注意です。
そして、工期が短かすぎるのも要注意。
決して会社の規模で判断しない方がいいですよ。
1707: 通りがかりさん 
[2023-08-20 08:49:40]
後払いで完全保証ってこちら持ちってこと?
1708: 戸建て検討中さん 
[2023-08-20 13:12:24]
大喜さんのHPが見れないのですが…?
1709: 匿名さん 
[2023-08-20 16:29:16]
ホームページ普通に見られますが。
大喜工務店と検索して下さい。
あと、この下の大喜工務店の画像をクリックしても見られます。
普通にほとんどの会社では、契約金を払い、着手金を払ってからしか、工事に掛かって貰えません。
常に後払いは、建築会社に取ってリスクが多すぎ、どこもやらないでしょう。
完成保証が付いている会社は、よほど経営基盤がしっかりしている証拠でもあるといえます。
住宅あんしん保証の完成保証を調べて下さい。

1710: 匿名さん 
[2023-08-20 16:52:37]
でその保証?保険?は会社負担なの?
1711: 匿名さん 
[2023-08-20 16:55:40]
短縮して書いたために、勘違いされた方がいる様です。
工事費用の支払いが後払いで良いと言うこと。
例えば、まだ一円も支払いをしていないのに、基礎工事を完成させたり、棟上げの費用も棟上げが出来てからで良いなど。
契約書にも、そのように明記されています。
そのかわり、喫煙者など断わられる人もいます。
1712: マンコミュファンさん 
[2023-08-20 16:58:49]
そんな経営してたら金払わないとか揉めたら大変じゃん
経営が心配になりますね
1713: 匿名さん 
[2023-08-20 16:59:41]
保険や保証も、もちろん坪単価に含まれていますよ。
1714: 匿名さん 
[2023-08-20 17:07:03]
>>1705
これ見ると安いとこは心配になりますね。
1715: 匿名さん 
[2023-08-20 17:11:15]
ですから、大手ハウスメーカーの様に誰でも受注してしまう訳では無いのです。大手は、常に先払いなのでね。
「人を選ぶし、土地も選ぶ事」で有名です。
偉そうに聞こえるかも知れませんが、そうしないと、ご心配される通りです。
このことが、「暮らしの手帖」にも掲載されています。
1716: マンコミュファンさん 
[2023-08-20 17:21:23]
デマ流さないでください。
どこの話してるか知りませんが、大手は完成時に支払いのとこが多いですよ。
1717: 匿名さん 
[2023-08-20 22:41:55]
大手ハウスメーカーに限らず、普通は契約金が必要です。それが基本的に最低でも100万円。もちろん先払い。
続いて着手金、これが大手だと1000万とか2000万とかを、先払い。
次に上棟時金、これも1000万とか2000万とかを、やっぱり先払いしないと、建ててもらえない。
最後に完成時金、もちろん支払わなければ、引き渡しをしてくれません。完成はしますが、そういう事です。
1718: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-20 22:52:47]
それはどこ情報?
うちは大手(高級言われるところ)だけと契約金100万だけで残りは引き渡し時だったけど?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる