マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

9921: 匿名さん 
[2022-04-24 06:16:15]
ははは。だからディスポーザーは便利。ごみ出しは週一。
9922: 匿名さん 
[2022-04-24 10:40:12]
確かに、生ゴミの掃除は厄介そのもの。
9924: 匿名さん 
[2022-04-24 10:59:34]
確かに、生ゴミの掃除が大変だから、ディスポーザーのないマンションは人気がない。それに臭い。
9927: 匿名さん 
[2022-04-24 11:03:38]
ディスポーザーって、手入れが簡単。

https://youtu.be/jjyUnnTCe04
9928: 匿名さん 
[2022-04-24 11:19:56]
臭いし汚いよね。掃除が大変だから人気がなくなってきた。
9929: 匿名さん 
[2022-04-24 14:28:42]
そういうこと。ディスポーザーのついてないマンションは、ゴキブリや害虫がいて、臭いし汚いよね。掃除が大変だから人気がなくなってきた。
9930: 匿名さん 
[2022-04-24 14:46:45]
掃除が大変。それに凄く腐った臭い。匂う。
9931: 匿名さん 
[2022-04-24 14:51:08]
そういうこと。ディスポーザーのついてないマンションは、掃除が大変。それに凄く腐った臭い。匂う。
9932: 匿名さん 
[2022-04-24 14:52:36]
だよね。掃除が大変だからみんな困ってる。
9933: 匿名ちゃん 
[2022-04-24 15:36:51]
だよね~
9935: 匿名ちゃん 
[2022-04-24 17:12:42]
>>9934 匿名さん
臭いだよね~
9937: 匿名さん 
[2022-04-24 18:48:55]
そういうこと。ディスポーザーのついてないマンションは、掃除が大変。週末はすごく臭くてカビが凄い。
そういうこと。ディスポーザーのついてない...
9939: 匿名ちゃん 
[2022-04-24 19:07:33]
>>9937 匿名さん
・・・ハテナ
9941: 匿名ちゃん 
[2022-04-24 19:13:09]
しょーゆうこと。笑
9943: 匿名さん 
[2022-04-24 20:11:27]
ははは、ディスポーザーがないと、臭い。汚い。掃除がたいへん。
9944: 匿名ちゃん 
[2022-04-24 20:18:28]
ははは。
9947: 匿名さん 
[2022-04-25 10:15:45]
ははは、ディスポーザーがないと、カビが凄いから、掃除がたいへん。
9949: 匿名さん 
[2022-04-25 11:11:45]
ははは、ディスポーザーがないと、掃除が大変だよね。
9951: 匿名さん 
[2022-04-25 12:17:02]
排水パイプの「洗浄」頻度は? つまり予防に効く、一日の最後に必ず10秒「やっておきたいこと」

https://trilltrill.jp/articles/2563590

排水口の残飯クズや髪の毛は小まめに取り除く

排水口に固形物を流してはいけないのは大前提ですが、それでも小さな残飯クズがゴミ受けに溜まったり、ゴミ受けからこぼれて流れていってしまうこともあります。

また食器洗い乾燥機の残菜フィルターにも食べかすや米粒が残っていることもありますが、特にビルトインタイプの場合、これらの残菜も小まめに取り除くように注意しましょう。

・・・

1日の最後にきれいな水を流す

キッチンの排水口や浴室を使い終わった1日の最後に、水道水を10秒間ほど出して汚れた水を押し流しましょう。汚れた排水には食べかすの油分や、皮脂などが含まれていることがあり、それらが排水パイプに付着することを防ぐためです。
9953: 匿名さん 
[2022-04-25 13:36:05]
ははは、ディスポーザーがないと、掃除が大変で、皆んなびっくりだよね。
9955: 匿名さん 
[2022-04-25 17:14:56]
玄関先に夜間とか週末とかに生ゴミを出せるマンションはいいね。ディスポーザーなんていらないよね。
9957: 匿名ちゃん 
[2022-04-25 19:02:53]
ははは。
9959: 匿名ちゃん 
[2022-04-25 19:27:02]
びっくらこいた!
9961: 匿名ちゃん 
[2022-04-25 19:50:57]
んだんだ。
9963: 匿名ちゃん 
[2022-04-25 20:07:20]
んだんだ。
9965: 匿名さん 
[2022-04-25 20:22:06]
そんなマンションには住めない。ディスポーザー付き内廊下マンション一択。
9966: 匿名さん 
[2022-04-25 20:38:17]
カビが凄いから、掃除がたいへん。
9967: 匿名ちゃん 
[2022-04-25 20:40:42]
んだんだ。笑
9968: 匿名さん 
[2022-04-26 01:07:14]
掃除が大変
9969: 匿名さん 
[2022-04-26 03:55:18]
ディスポーザー付きマンションが買えない人には不要です。
9970: 匿名さん 
[2022-04-26 05:21:11]
掃除が大変。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる