ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
9765:
匿名さん
[2022-04-16 08:39:57]
ディスポーザーに入れちゃダメ
![]() ![]() |
9767:
匿名さん
[2022-04-16 09:16:22]
|
9769:
マンション検討中さん
[2022-04-16 12:36:20]
|
9770:
匿名さん
[2022-04-16 12:42:07]
|
9773:
匿名ちゃん
[2022-04-17 04:47:17]
掃除が大変。カビだらけで臭い。
|
9774:
匿名さん
[2022-04-17 18:17:09]
ははは。先に書いちゃだめでちゅ。
|
9777:
匿名さん
[2022-04-17 18:26:56]
週末はいつも生ゴミ大変ね。
|
9779:
匿名さん
[2022-04-17 18:34:07]
ディスポーザー付マンションに住めば我慢する必要は殆どないよ。
|
9781:
匿名ちゃん
[2022-04-17 18:39:48]
|
9783:
匿名さん
[2022-04-17 18:42:52]
ディスポーザー付きマンションでない人はね。
|
|
9785:
匿名ちゃん
[2022-04-17 18:46:14]
からー(笑)
|
9787:
匿名さん
[2022-04-17 18:53:44]
ははは。だからディスポーザーが発明されたんだよね。
|
9788:
匿名ちゃん
[2022-04-17 18:54:36]
ははは。
|
9790:
匿名さん
[2022-04-17 19:03:52]
ははは。明日まで我慢我慢。
|
9791:
匿名ちゃん
[2022-04-17 19:08:19]
我慢我慢。
|
9792:
匿名さん
[2022-04-17 19:08:58]
ディスポーザーって便利だよね。
|
9794:
匿名さん
[2022-04-17 20:12:59]
ついてない人は皆嫌がる。ついたら皆嫌がらない。
|
9795:
匿名さん
[2022-04-18 04:58:16]
臭いからみんな困ってる。皆んな我慢してる
|
9796:
匿名ちゃん
[2022-04-18 07:08:50]
んだんだ
|
9798:
匿名ちゃん
[2022-04-18 07:32:53]
んだんだ
|
9801:
匿名ちゃん
[2022-04-18 07:55:49]
んだんだ
|
9803:
匿名さん
[2022-04-18 08:36:12]
ははは。ディスポーザーのない人はディスポーザーを嫌い、ディスポーザーのある人はどうも思わない。
|
9805:
匿名さん
[2022-04-18 08:48:17]
ははは。ディスポーザーのない人は生ゴミが臭いと言い、ディスポーザーのある人はどうも思わない。
|
9806:
匿名さん
[2022-04-18 08:57:24]
|
9807:
匿名さん
[2022-04-18 09:08:45]
販売員からはボロクソにけなされます。
年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります |
9808:
匿名さん
[2022-04-18 09:09:49]
ははは。主語を書かない国語力のない人は他人のことを読解能力が低いと言うが、国語力がありディスポーザーを使っている人はディスポーザーは便利だと言う。
|
9809:
匿名さん
[2022-04-18 09:13:36]
ははは。ディスポーザーのついていないマンションの営業はディスポーザーをボロクソにけなすが、ディスポーザー付きのマンションの営業は最近のトレンドだと言う。
|
9811:
匿名さん
[2022-04-18 10:32:19]
ははは。主語を書かない国語力のない人は、生ゴミでみんな苦労していると実情を書き、国語力のある人は、ディスポーザーは便利でマンションの標準装備になっていると考える。
|
9812:
匿名さん
[2022-04-18 10:33:25]
>>9811 匿名さん
健忘症? |
9813:
匿名さん
[2022-04-18 10:47:04]
ははは。主語を書かない国語力のない人は、意味不明な片言の日本語を発し、国語力のある人は、ディスポーザーは便利だから今やマンションの標準装備になっていると普遍的事実を述べる。
|
9814:
匿名さん
[2022-04-18 12:42:53]
臭いからみんな困ってる。皆んな我慢の子。
|
9815:
匿名さん
[2022-04-18 13:35:55]
ははは。ディスポーザーと縁のない人はディスポーザーが嫌いで生ゴミに困っている、ディスポーザーが付いたマンションの人は便利に使っている。
|
9816:
匿名さん
[2022-04-18 13:42:02]
臭いからみんな困ってる。
|
9817:
匿名さん
[2022-04-18 15:22:57]
ははは。ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭く皆困っている。だからディスポーザーが生まれて、ディスポーザーが付いたマンションの人は皆便利に使っている。
|
9819:
匿名さん
[2022-04-18 16:09:36]
ははは。ディスポーザーと縁のない人は生ゴミの掃除が大変だと。だからディスポーザーが生まれて、ディスポーザーが付いたマンションの人は皆便利に使っている。
|
9821:
匿名さん
[2022-04-18 16:31:24]
ははは。ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭いからみんな困ってるだと。だからディスポーザーが生まれて、ディスポーザーが付いたマンションの人は皆便利に使っている。
|
9823:
匿名さん
[2022-04-18 17:03:11]
ははは。ディスポーザーと縁のない人は同じことを繰り返すだけ。生ゴミが臭いからみんな困ってるだと。だからディスポーザーが生まれて、ディスポーザーが付いたマンションの住民は皆便利に使っている。
|
9825:
匿名さん
[2022-04-18 17:25:38]
ははは。ディスポーザーと縁のない人は同じことを繰り返すだけ。生ゴミが臭いからみんな困ってるからディスポーザーが生まれて、ディスポーザーが付いたマンションの住民は皆便利に使っている。
|
9827:
匿名さん
[2022-04-18 17:34:13]
ははは。ディスポーザーと縁のない人は同じことを繰り返すだけ。生ゴミが臭くてみんな困るからディスポーザーが発明され、ディスポーザーが付いたマンションの住民は皆便利に使っている。環境にもやさしいディスポーザー。
|
9829:
匿名さん
[2022-04-18 17:43:56]
ははは。ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭くて掃除に困っているんだって。だからディスポーザーが発明され、ディスポーザーが付いたマンションの住民は皆便利に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。
|
9831:
匿名さん
[2022-04-18 17:55:20]
ははは。ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭くて掃除に困っていると何度も何度も書いている。だからディスポーザーが発明され、最近のディスポーザーが付きマンションの住民は皆快適に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。国土交通省もお墨付きだよ。
|
9833:
匿名さん
[2022-04-18 17:59:14]
ははは。ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭いくて汚らしいから大変と何度も何度も書いている。だからディスポーザーが発明され、最近のディスポーザーが付きマンションの住民は皆快適に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。国土交通省もお墨付きだよ。肥料にもなるんだって。
|
9835:
匿名さん
[2022-04-18 18:03:32]
ははは。同館だって。
ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭いくて汚らしいから大変と何度も何度も書いている。だからディスポーザーが発明され、最近のディスポーザーが付きマンションの住民は皆快適に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。国土交通省もお墨付きだよ。肥料にもなるんだって。 よろしく。 |
9836:
匿名さん
[2022-04-18 18:04:03]
失礼!
ははは。同感だって。 ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭いくて汚らしいから大変と何度も何度も書いている。だからディスポーザーが発明され、最近のディスポーザーが付きマンションの住民は皆快適に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。国土交通省もお墨付きだよ。肥料にもなるんだって。 よろしく。 |
9839:
マンション検討中さん
[2022-04-18 18:12:16]
ディスポーザーは要らんな。めんどくさすぎる。他のゴミと一緒に捨てればいいだけのほうがはるかに楽だよ。
いちいち大丈夫か分別したりするの無理。 残菜ディスポーザーに捨てる事考えると萎える。どこが家事の時短なのよ? |
9841:
匿名さん
[2022-04-18 18:28:00]
ディスポーザーと縁のない人は生ゴミのカビが凄いから臭い、大変と何度も何度も書いている。だからディスポーザーが発明され、最近のディスポーザーが付きマンションの住民は皆快適に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。国土交通省もお墨付きだよ。肥料にもなるんだって。
|
9842:
匿名さん
[2022-04-18 18:30:40]
>>9839 マンション検討中さん
ディスポーザー付マンションでは管理規約に従ってゴミの処理をお願いいたします。 ディスポーザーがないマンションではディスポーザーがないので自由です。 毎日ゴミを捨てに行ってきてくださいね。水分運びご苦労様。で、火力上げて燃やして地球温暖化を促進してください。SDGsと無縁の方ですね。 |
9845:
マンション検討中さん
[2022-04-18 18:37:13]
|
9847:
匿名さん
[2022-04-18 18:44:09]
ディスポーザーと縁のない人は必死になってディスポーザーをディスる。だが、最近のディスポーザー付きマンションの住民は皆快適に使っている。ディスポーザーがついていないマンションが売れないから営業が必死になってディスるらしい。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄だそうだ。国土交通省もお墨付きだよ。肥料にもなるんだって。文句があれば国土交通省にどうぞ。
|
9848:
匿名さん
[2022-04-18 18:45:45]
|
9849:
匿名さん
[2022-04-19 04:25:15]
臭いからみんながこまってる。
|
9850:
匿名さん
[2022-04-19 06:15:31]
ディスポーザーと縁のない人は生ゴミのカビが凄いから臭い、皆困っていると何度も何度も書いている。だからディスポーザーが発明され、最近のディスポーザー付きマンションの住民は皆快適に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。国土交通省もお墨付き。処理バクテリアで処理した後に残るものは肥料にもなるそうだ。
|
9852:
マンション検討中さん
[2022-04-19 07:21:04]
ディスポーザーは水道代と電気科が増えますよ?
一面だけ見て環境に優しいとは言えません。 10年くらいで交換すること多いです。 作るのにだってエネルギーは使われてます。 |
9853:
匿名さん
[2022-04-19 13:24:58]
|
9855:
匿名さん
[2022-04-19 14:02:06]
ここ15年でかなり処理できるものが増えましたね。15年前は、鳥の骨とかは無理だったですから。需要が大きいからどんどん性能がアップして競争が激しいようでいいことだと思います。
あとは、地方自治体の処理場で最終処理できるようになることですが、東京都は下水自体が処理しきれなくて、運河に流すくらいですから、当面無理そうですね。はやく何とかして欲しいですね。 |
9856:
匿名さん
[2022-04-19 14:05:53]
|
9857:
匿名さん
[2022-04-19 14:22:19]
|
9859:
マンション検討中さん
[2022-04-19 14:25:21]
一気に処理出来ないし粉砕音あるし時短にならんよ。
|
9860:
匿名さん
[2022-04-19 14:54:59]
安い機種のことは知らないけれど、大体一度で処理できるよ。粉砕音は確かにうるさい、特に鳥の骨とかを入れるとね。でも普通は一分以内なので我慢できる。
毎日腐る前に着替えてゴミ出ししたり、冷凍保存するよりかなり楽よね。 ディスポーザーのない外廊下マンションなら安くて良いよ。奥様にもディスポーザーは使い物にならないとしっかり教えておきましょう。ただし他所では言わないようにしっかりと口封じしておくことが大切かも。 |
9861:
マンション検討中さん
[2022-04-19 15:22:34]
奥様にもって時点で家事してない男子だとわかったよ。
|
9862:
匿名さん
[2022-04-19 15:30:35]
|
9863:
匿名さん
[2022-04-19 15:50:53]
まだまだ完成度が低くて、実用化はムリだったのかな。
|
9864:
匿名さん
[2022-04-19 16:35:25]
>>9858 匿名さん
課題があるのは事実でしょう。食洗機も洗浄便座もいきなりここまでにはならなかった。 大きな問題は ①自治体の下水道浄化設備が対応していないと、個々のマンションで集合浄化設備を持つ必要があること。 ②豚・牛の骨などまだ処理しきれないものがあること ③機器代が年1万円くらい、管理費が100円前後かかること 高圧洗浄は高層マンションや大規模マンションならば、どのマンションでも入るし、定期的にメンテナンスすることは良いことかな。 毎日大人が水分がほとんどの腐りかけの生ゴミを持ってウロウロするよりは良いし、何よりも環境に優しくSGDs的。 |