ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
9445:
匿名さん
[2022-04-01 17:31:50]
|
9446:
匿名さん
[2022-04-01 17:32:03]
最初はみんなびっくりして、その後、気分がだんだん沈んでゆく。
|
9447:
匿名さん
[2022-04-01 17:32:26]
|
9448:
匿名さん
[2022-04-01 17:32:56]
そう、悲しいくて辛いけど、我慢して生活し続ける。それが、これ。
|
9449:
匿名さん
[2022-04-01 17:33:21]
|
9450:
匿名さん
[2022-04-01 17:33:39]
石の上にも三年。ディスポーザーの上には10年、いや、30年かな。
|
9451:
匿名さん
[2022-04-01 17:34:17]
|
9452:
匿名さん
[2022-04-01 17:34:30]
そう、みんなびっくりするみたい。
|
9453:
匿名さん
[2022-04-01 17:35:04]
>>9440 匿名さん
生ゴミの臭いも困ったものです。ゴミ出しの日を守らない住民にも困りますね。 |
9454:
匿名さん
[2022-04-01 17:35:18]
|
|
9455:
匿名さん
[2022-04-01 17:35:21]
同感。我慢し続けるのが人生だね。
|
9456:
匿名さん
[2022-04-01 17:35:34]
>>9450 匿名さん
ははは。生ゴミの上に一生の人らしい考え方。 |
9457:
匿名さん
[2022-04-01 17:35:44]
>>9449 匿名さん
流しに高圧洗浄ついてんの? |
9458:
匿名さん
[2022-04-01 17:35:53]
いろいろあるけど、人生は我慢だね。
|
9459:
匿名さん
[2022-04-01 17:36:52]
|
9460:
匿名さん
[2022-04-01 17:37:05]
つらいけど、こんな生活も悪くない。我慢が大事。
|
9461:
匿名さん
[2022-04-01 17:37:59]
|
9462:
匿名さん
[2022-04-01 17:38:58]
|
9464:
匿名さん
[2022-04-01 17:41:01]
>>9458 匿名さん
ゴキブリやネズミ、ハエに我慢できる人はどこでも住めますよ。良かったね。 |
9465:
匿名さん
[2022-04-01 17:41:36]
誰もがびっくりするけど、我慢が必要だね。
|
9466:
匿名さん
[2022-04-01 17:42:09]
>>9460 匿名さん
ははは。ゴキブリ生活悪くないよね。我慢強いね。 |
9467:
匿名さん
[2022-04-01 17:42:22]
一生我慢するのも、人生。
|
9468:
匿名さん
[2022-04-01 17:42:54]
>>9465 匿名さん
タワマンでディスポーザーがなかったら、誰もがびっくりだよね。でもありえないでしょう。 |
9469:
匿名さん
[2022-04-01 17:43:23]
|
9470:
匿名さん
[2022-04-01 17:43:27]
人生我慢だし、我慢が人生。
|
9471:
匿名さん
[2022-04-01 17:43:39]
|
9472:
匿名さん
[2022-04-01 17:43:48]
我慢我慢我慢。
|
9473:
匿名さん
[2022-04-01 17:44:22]
|
9474:
匿名さん
[2022-04-01 17:44:30]
みんな我慢して、人生つらいけど、仕方ない。
|
9475:
匿名さん
[2022-04-01 17:45:16]
ディスポーザー付きのマンションの住民から否定される、ディスポーザー使ったことない憧れ民達
高圧洗浄の意味わからなかったのかな? |
9476:
匿名さん
[2022-04-01 17:45:31]
|
9477:
匿名さん
[2022-04-01 17:45:32]
最初はみんなびっくりするみたい。。
|
9478:
匿名さん
[2022-04-01 17:46:00]
石の上にも3年。ディスポーザーの上には50年。
|
9479:
匿名さん
[2022-04-01 17:46:44]
|
9480:
匿名さん
[2022-04-01 17:47:15]
|
9481:
匿名さん
[2022-04-01 17:47:21]
ディスポーザーで我慢を学びました。。
|
9482:
匿名さん
[2022-04-01 17:47:43]
ディスポーザーはつらい。。
|
9483:
匿名さん
[2022-04-01 17:47:45]
うちは専業主婦だから他のお家より立会い楽だけど、共働きのお家なんて大変だよ
|
9484:
匿名さん
[2022-04-01 17:48:03]
我慢が必要。
|
9485:
匿名さん
[2022-04-01 17:56:37]
ははは。いくらデタラメ書いても、ディスポーザー付きマンションだらけですが、あんた大丈夫?
|
9486:
匿名さん
[2022-04-01 17:58:30]
|
9487:
匿名さん
[2022-04-01 18:00:21]
|
9488:
匿名さん
[2022-04-01 18:00:34]
ずっと我慢。
|
9489:
匿名さん
[2022-04-01 18:01:38]
|
9490:
匿名さん
[2022-04-01 18:01:53]
ずっと我慢。それがディス〇〇ザー(泣)
|
9491:
匿名さん
[2022-04-01 18:03:12]
|
9492:
匿名さん
[2022-04-01 18:03:36]
ずっと我慢(泣)
|
9493:
匿名さん
[2022-04-01 18:05:26]
|
9494:
匿名さん
[2022-04-01 18:06:29]
10年は我慢。
|
ははは。構造が色々あるの知らないの?
口径が狭いとアダプターなしで対応できるシンクが多いから、口径を狭くして中を壺状に広くしているだけれど。
学校で容積って習わなかった?