マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

9424: 匿名さん 
[2022-04-01 14:07:48]
メーカーと型番、写真はどうなったの?
9425: 匿名さん 
[2022-04-01 14:39:54]
そう、凄くびっくりしてしまうみたいです。
9426: 匿名さん 
[2022-04-01 15:41:53]
>>9425 匿名さん

脱北者とか田舎から出てきたばかりのお年寄りも驚くでしょうね。

水洗便所や洗浄便座にも驚くのでは?これで新聞紙が不要になったと。

食洗機を見て、良い食器入れがあると喜んだり。

その姿が目に浮かぶようです。
9427: 匿名さん 
[2022-04-01 15:56:21]
隣の奥さんもびっくり仰天してた。
9428: 匿名さん 
[2022-04-01 16:38:50]
ははは。洗浄便座だから新聞紙が不要と言えば皆驚くよ。

いつの時代やねん。

でも新聞紙は不要でもトイレットペーパーはいるやろがい。
9429: 匿名さん 
[2022-04-01 16:40:11]
で、結局メーカーと機種名はまだなん?汚いディスポーザーの画像もはよアップしてや。
9430: 匿名さん 
[2022-04-01 16:51:22]
私もびっくりしましたが、隣の奥さんも凄く驚いていました。
9431: 匿名さん 
[2022-04-01 16:52:58]
使ったことないから反論できないディスポーザー大好きちゃん
カレーでも作ってみれば分かるさ
包丁使える?
9432: 匿名さん 
[2022-04-01 16:57:42]
素材に問題があるのかもしれないけど、決定的なのは構造だろうね。
9433: 匿名さん 
[2022-04-01 16:57:59]
>>9430 匿名さん

どこにお住まいですか?言えない場所?

タワマンみただけでも驚くのでは?
9434: 匿名さん 
[2022-04-01 16:58:41]
>>9431 匿名さん
なんじゃそりゃ?

もう機種名も公表してますが?
9435: 匿名さん 
[2022-04-01 16:58:52]
ちなみにこの機種
小型のとはだいぶ違うでしょ
これ玉ねぎの皮いけるんだぜ
でもメンテが面倒

https://youtu.be/L7FyD2QpRQQ
9436: 匿名さん 
[2022-04-01 16:59:11]
>>9432 匿名さん
ははは。ポットントイレは最悪。
9437: 匿名さん 
[2022-04-01 16:59:13]
みんな、困ってるみたい。。
9438: 匿名さん 
[2022-04-01 17:02:01]
>>9435 匿名さん
???
180mmでしょう。

ディスポーザー部分の直径が若干広い割に底が浅い。容積的には変わらないのでは?

でも、メンテが面倒という動画ではなかったよ。

勝手に創作しないでね。
9439: 匿名さん 
[2022-04-01 17:03:02]
>>9437 匿名さん
早期退職老人にはみんな困っていたみたいですね。

ここでくだらない連投している人にも、管理人さんも含めて困っていますよ。
9441: 匿名さん 
[2022-04-01 17:08:25]
こんな小型ではないぞ
こんな小型ではないぞ
9442: 匿名さん 
[2022-04-01 17:09:12]
ものすごく困ってるから、みんな憂鬱。
9443: 匿名さん 
[2022-04-01 17:25:14]
さらに年数回ある高圧洗浄の時に立ち会わなければいけないのも面倒
ディスポーザーなければ回数も少なくて済む
9444: 匿名さん 
[2022-04-01 17:29:05]
みんなが憂鬱だけど、我慢あるのみ。。
9445: 匿名さん 
[2022-04-01 17:31:50]
>>9441 匿名さん
ははは。構造が色々あるの知らないの?

口径が狭いとアダプターなしで対応できるシンクが多いから、口径を狭くして中を壺状に広くしているだけれど。

学校で容積って習わなかった?
9446: 匿名さん 
[2022-04-01 17:32:03]
最初はみんなびっくりして、その後、気分がだんだん沈んでゆく。
9447: 匿名さん 
[2022-04-01 17:32:26]
>>9442 匿名さん

そうそう、ディスポーザーのないマンションでは、生ゴミに皆さん困っていますよね。
9448: 匿名さん 
[2022-04-01 17:32:56]
そう、悲しいくて辛いけど、我慢して生活し続ける。それが、これ。
9449: 匿名さん 
[2022-04-01 17:33:21]
>>9443 匿名さん
あれ、高圧洗浄のないマンションがいいんだ。

ディスポーザーのついていない団地ならまずないと思うよ。

古民家とかも。
9450: 匿名さん 
[2022-04-01 17:33:39]
石の上にも三年。ディスポーザーの上には10年、いや、30年かな。
9451: 匿名さん 
[2022-04-01 17:34:17]
>>9444 匿名さん

だよね。ディスポーザーがない生ゴミ同棲住宅は、終末が憂鬱。どうぞ我慢してください。
9452: 匿名さん 
[2022-04-01 17:34:30]
そう、みんなびっくりするみたい。
9453: 匿名さん 
[2022-04-01 17:35:04]
>>9440 匿名さん
生ゴミの臭いも困ったものです。ゴミ出しの日を守らない住民にも困りますね。
9454: 匿名さん 
[2022-04-01 17:35:18]
>>9450 匿名さん
モデルルームでしか知らない人にはわからないが
3年も使ったら汚いぞ
9455: 匿名さん 
[2022-04-01 17:35:21]
同感。我慢し続けるのが人生だね。
9456: 匿名さん 
[2022-04-01 17:35:34]
>>9450 匿名さん
ははは。生ゴミの上に一生の人らしい考え方。
9457: 匿名さん 
[2022-04-01 17:35:44]
>>9449 匿名さん
流しに高圧洗浄ついてんの?
9458: 匿名さん 
[2022-04-01 17:35:53]
いろいろあるけど、人生は我慢だね。
9459: 匿名さん 
[2022-04-01 17:36:52]
>>9454 匿名さん
はいはい。

型番と画像どうぞ。

でも、ちゃんと氷を時々流してなければ汚くなるよ。

ズボラで不潔だとなにを使っても汚くなるからね。
9460: 匿名さん 
[2022-04-01 17:37:05]
つらいけど、こんな生活も悪くない。我慢が大事。
9461: 匿名さん 
[2022-04-01 17:37:59]
>>9452 匿名さん

ディスポーザーを使ったことのない人はみんなびっくりしますよね。

今まで毎日困っていた生ゴミが瞬間に処理できるのには。
9462: 匿名さん 
[2022-04-01 17:38:58]
>>9457 匿名さん

ははは。ディスポーザーがないマンションでも高圧洗浄を定期的にしますが、知らないんだ。

ちょっとはましなところに住んでみたら?
9464: 匿名さん 
[2022-04-01 17:41:01]
>>9458 匿名さん
ゴキブリやネズミ、ハエに我慢できる人はどこでも住めますよ。良かったね。
9465: 匿名さん 
[2022-04-01 17:41:36]
誰もがびっくりするけど、我慢が必要だね。
9466: 匿名さん 
[2022-04-01 17:42:09]
>>9460 匿名さん
ははは。ゴキブリ生活悪くないよね。我慢強いね。
9467: 匿名さん 
[2022-04-01 17:42:22]
一生我慢するのも、人生。
9468: 匿名さん 
[2022-04-01 17:42:54]
>>9465 匿名さん
タワマンでディスポーザーがなかったら、誰もがびっくりだよね。でもありえないでしょう。
9469: 匿名さん 
[2022-04-01 17:43:23]
>>9461 匿名さん
そんな量入んないだろ

>> 9462 匿名さん
>ディスポーザーがないマンションでも

ディスポーザーついてるマンション以外知らんぞ

>>9449 匿名さん
>あれ、高圧洗浄のないマンションがいいんだ。
どんな意味だ?
定期的に高圧洗浄車が来て洗浄しないのか?
9470: 匿名さん 
[2022-04-01 17:43:27]
人生我慢だし、我慢が人生。
9471: 匿名さん 
[2022-04-01 17:43:39]
>>9467 匿名さん

ははは。生ゴミの上にも一生。

嫌な人生。
9472: 匿名さん 
[2022-04-01 17:43:48]
我慢我慢我慢。
9473: 匿名さん 
[2022-04-01 17:44:22]
>>9470 匿名さん

生ゴミに我慢?嫌だよ。
9474: 匿名さん 
[2022-04-01 17:44:30]
みんな我慢して、人生つらいけど、仕方ない。
9475: 匿名さん 
[2022-04-01 17:45:16]
ディスポーザー付きのマンションの住民から否定される、ディスポーザー使ったことない憧れ民達

高圧洗浄の意味わからなかったのかな?
9476: 匿名さん 
[2022-04-01 17:45:31]
>>9469 匿名さん

普通はディスポーザー付きマンションだよね。今どき。

築20年くらい前のマンションならば高層でディスポーザーがないかも。

でも、高圧洗浄はするようよ。
9477: 匿名さん 
[2022-04-01 17:45:32]
最初はみんなびっくりするみたい。。
9478: 匿名さん 
[2022-04-01 17:46:00]
石の上にも3年。ディスポーザーの上には50年。
9479: 匿名さん 
[2022-04-01 17:46:44]
>>9477 匿名さん
そりゃそうだ。

いまどきディスポーザーがなければびっくり。

営業の言い訳が聴きたいがここのネガさんみたいのことを言ったら、売れないよね。
9480: 匿名さん 
[2022-04-01 17:47:15]
>>9478 匿名さん

石の上にも3年。ディスポーザーの上には50年。生ゴミの上に一生。

9481: 匿名さん 
[2022-04-01 17:47:21]
ディスポーザーで我慢を学びました。。
9482: 匿名さん 
[2022-04-01 17:47:43]
ディスポーザーはつらい。。
9483: 匿名さん 
[2022-04-01 17:47:45]
うちは専業主婦だから他のお家より立会い楽だけど、共働きのお家なんて大変だよ
9484: 匿名さん 
[2022-04-01 17:48:03]
我慢が必要。
9485: 匿名さん 
[2022-04-01 17:56:37]
ははは。いくらデタラメ書いても、ディスポーザー付きマンションだらけですが、あんた大丈夫?
9486: 匿名さん 
[2022-04-01 17:58:30]
>>9483 匿名さん
ははは。住んだことがないから知らないんだ。

高圧洗浄も防災訓練も頻繁にあるよ。都合の良い時に参加するようにね。
9487: 匿名さん 
[2022-04-01 18:00:21]
無人島に住んでいた人には不要。

https://youtu.be/DzHYJVgNx6I

説得力あるね。
9488: 匿名さん 
[2022-04-01 18:00:34]
ずっと我慢。
9489: 匿名さん 
[2022-04-01 18:01:38]
ディスポーザーは容積が重要。

https://youtu.be/31Jno7KOlj0
9490: 匿名さん 
[2022-04-01 18:01:53]
ずっと我慢。それがディス〇〇ザー(泣)
9491: 匿名さん 
[2022-04-01 18:03:12]
凄いね。

透明ディスポーザーで鳥骨58本を一括処理!フロム工業製YS-8100
https://youtu.be/jeuU10JYfPE
構造をよく見てね。
9492: 匿名さん 
[2022-04-01 18:03:36]
ずっと我慢(泣)
9493: 匿名さん 
[2022-04-01 18:05:26]
勉強になるよ。

ディスポーザー】 ~詰まり発生問題 使い方による原因 フル尺Ver~
https://youtu.be/V0f3o4Nsy40

9494: 匿名さん 
[2022-04-01 18:06:29]
10年は我慢。
9495: 匿名さん 
[2022-04-01 18:08:39]
さて、不人気らしいディスポーザーは何位?

【デメリット公開!】新築に付ける人が減っている!?残念な設備TOP5
https://youtu.be/7eRel1J6mDE
9496: 匿名さん 
[2022-04-01 18:10:00]
いろんな意見があるよね。


便利なディスポーザー生ゴミ粉砕機
https://youtu.be/WoiiDjzdrFQ
9497: 匿名さん 
[2022-04-01 18:12:25]
いや、一生我慢。
9498: 匿名さん 
[2022-04-01 18:12:37]
ははは。

【シティタワー大阪本町】モデルルームご紹介 分譲マンション ディスポーザー 住友不動産のマンション
https://youtu.be/BGiZMDY_VMw









大規模物件でない人、マンション買えない人はご自由に。
9499: 匿名さん 
[2022-04-01 18:17:50]
そう、みんながびっくり。そして我慢。
9500: 匿名さん 
[2022-04-01 18:18:20]
ディスポーザーがないと・・・。

キッチン詰まり『原因は奥様が家事を○○○から』排水管詰まり 油汚れ 高圧洗浄
https://youtu.be/o68wPcxNxP4




要は不潔でズボラだとなんでも同じ。
9501: 匿名さん 
[2022-04-01 18:18:45]
最初にびっくり、そしてずっと我慢。
9502: 匿名さん 
[2022-04-01 18:19:48]
5年我慢したけど、嫌気がさして逃げた人がいた。
9503: 匿名さん 
[2022-04-01 18:20:40]
我慢するのも楽しい人生。
9504: 匿名さん 
[2022-04-01 19:28:21]
ディスポーザーは不潔
ついてるマンションに住んだことない人は高圧洗浄の立会いも知らない
9505: 匿名さん 
[2022-04-01 19:34:32]
>あれ、高圧洗浄のないマンションがいいんだ。

これで分かっちゃうよね
9506: 匿名さん 
[2022-04-01 19:46:25]
そう、我慢が大切。
9508: 匿名さん 
[2022-04-02 09:42:11]
誰でも最初は驚くそうです。でも、我慢が大切です!
9509: 匿名さん 
[2022-04-02 14:56:27]
>>9508 匿名さん
>誰でも最初は驚くそうです。でも、我慢が大切です!
皆、お前の、ディスポーザー、食洗機、火災保険、姿見、オプション・・・スレでの、無意味なレスに驚く。質問板なのに質問への応答や意見・議論はなく、反論されても同じことを際限なく繰り返し投稿する。

で、我慢が大切だって?

おまえも我慢強いというか、そのエネルギー他で使えば時給1,000円くらいのバイトにつけるだろうに。

よっぽど高級マンション購入者が憎いんだね。でも、おまえ、マンション購入者がいたから、賃金払われてたんだろうが。感謝しろよ。でもなあ、スマホばっかりみてたら、クビになるのは当たり前。

いい加減卒業せいよ。一生やるんか?ボロクソかかれても反論もせず我慢強いのう。

9510: 匿名さん 
[2022-04-02 18:01:01]
臭くてカビが凄いので、みんなびっくりするみたいです。
9511: 匿名さん 
[2022-04-02 19:18:54]
使って見ると不潔だって分かるよね
9512: 匿名さん 
[2022-04-02 19:21:32]
そう。すごく臭いので、最初はみんな驚くそうです。
9513: 匿名ちゃん 
[2022-04-02 19:58:25]
ワァオ(°▽°)
9514: 匿名さん 
[2022-04-02 20:02:50]
10年は我慢。
9515: 匿名さん 
[2022-04-02 20:18:23]
使ったことない人だけ憧れるディスポーザー
9516: 匿名さん 
[2022-04-02 20:53:45]
ははは。逆だろう。縁(円)のない人が嫌がらせ投稿を連続でするディスポーザー。

他に人の役に立つようなすることないの?
9517: 坪単価比較中さん 
[2022-04-03 04:45:25]
先ず音が凄まじいよね。騒音がすごい。
9518: 匿名さん 
[2022-04-03 07:23:57]
今どきディスポーザーのないマンションってないだろう。もしあっても、グレードの低いマンションと烙印を押され中古市場で格落ちマンション扱いだろうね。
9519: 匿名さん 
[2022-04-03 07:26:54]
騒音も凄いけど、悪臭も凄いみたいだね。
9520: 匿名さん 
[2022-04-03 07:44:13]
誰でも最初はおどろくって!
9521: 匿名さん 
[2022-04-03 09:48:42]
ディスポーザーをみたことがない人は驚くかも。

家事労働短縮効果半端ないし清潔だからね。
9522: 匿名さん 
[2022-04-03 09:49:22]
そう、最初はみんな驚くみたい。
9523: 匿名さん 
[2022-04-03 11:04:15]
最初は便利だ~
でもしばらく使うと汚れが気になる、、、

不潔だ、、、

使えば分かるデメリット

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる