マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

9178: 匿名さん 
[2022-01-13 15:22:40]
ディスポーザーの運転は異常に長く感じます。全然止まらないのです。モーターが全然止まりません。
9180: 匿名さん 
[2022-01-13 15:23:36]
それに、掃除が大変で、大変で、大変。そして大変。
9182: 匿名さん 
[2022-01-13 15:24:19]
それにまた、変な臭いがするのも欠点。
9184: 匿名さん 
[2022-01-13 15:24:50]
なによりも、掃除が大変なのがディスポーザーの致命的な欠陥ですね。
9186: 匿名さん 
[2022-01-13 15:26:42]
メンテも大変。金も手間もかかる。管理費の大部分がディスポーザー保守に消えていく。
9188: 匿名さん 
[2022-01-13 15:27:24]
すぐに故障して、修理費用が凄いのがディスポーザーです。みんなが困っています。
9190: 匿名さん 
[2022-01-13 15:28:13]
掃除は週2回しています。さぼるとすぐにカビが出てくるので注意が必要ですね。
9192: 匿名さん 
[2022-01-13 15:28:47]
ディスポーザーの掃除は大変ですね! でも人生って辛抱が肝心ですね!
9194: 匿名さん 
[2022-01-13 15:29:21]
マンションに入居して初めてディスポーザーを使う人も多いと思いますが、使って初めて気が付きます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる