ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
9178:
匿名さん
[2022-01-13 15:22:40]
ディスポーザーの運転は異常に長く感じます。全然止まらないのです。モーターが全然止まりません。
|
9180:
匿名さん
[2022-01-13 15:23:36]
それに、掃除が大変で、大変で、大変。そして大変。
|
9182:
匿名さん
[2022-01-13 15:24:19]
それにまた、変な臭いがするのも欠点。
|
9184:
匿名さん
[2022-01-13 15:24:50]
なによりも、掃除が大変なのがディスポーザーの致命的な欠陥ですね。
|
9186:
匿名さん
[2022-01-13 15:26:42]
メンテも大変。金も手間もかかる。管理費の大部分がディスポーザー保守に消えていく。
|
9188:
匿名さん
[2022-01-13 15:27:24]
すぐに故障して、修理費用が凄いのがディスポーザーです。みんなが困っています。
|
9190:
匿名さん
[2022-01-13 15:28:13]
掃除は週2回しています。さぼるとすぐにカビが出てくるので注意が必要ですね。
|
9192:
匿名さん
[2022-01-13 15:28:47]
ディスポーザーの掃除は大変ですね! でも人生って辛抱が肝心ですね!
|
9194:
匿名さん
[2022-01-13 15:29:21]
マンションに入居して初めてディスポーザーを使う人も多いと思いますが、使って初めて気が付きます。
|