マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-15 08:28:51
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

801: 匿名さん 
[2019-01-18 21:31:32]
不動産屋が何の用?
802: 匿名さん 
[2019-01-18 21:45:54]
なんだ。結局ガセなんだ。嘘つき。
803: 匿名さん 
[2019-01-18 21:49:13]
デベロッパは嘘つかんと、やってられんよ(笑)
804: 匿名さん 
[2019-01-18 21:58:21]
不動産に疎いのか詳しいのかどっちやねん。デベなら詳しいだろうが?

で、あんた詳しくないのならば黙っとり。
805: 匿名さん 
[2019-01-18 22:07:09]
んだ!
不動産屋をなめんなよっ。
806: 匿名さん 
[2019-01-18 22:22:38]
んだんだ。結局データ出せずにここでも敵前逃亡。はいさいなら。
807: 匿名さん 
[2019-01-18 22:34:26]
データデータって、知識ないのか?
808: デベにお勤めさん 
[2019-01-19 07:50:48]
>>784
>利回り高い物件はディスポーザー率低い

>>785
>どこかにそういうデータがあればよろしく。なければガセネタね。

ねぇねぇ、>>785さん、本気でガセネタと思ってるの?
高利回り物件はディスポーザー率が高いと思うの?
それとも無知の天邪鬼なの?
とりあえず誰でも彼でも反抗しちゃうタイプ?
809: 販売関係者さん 
[2019-01-19 08:30:27]
いつの間にか,

>>783 匿名さん 1日前
>ディスポーザーなくても資産価値上がってる。
>中古物件そんなのゴロゴロあるよ。

資産価値が高利回りに変わっちゃったね。
810: 匿名さん 
[2019-01-19 10:31:08]
???
混同したの?
やっぱり無知なんだな
811: 匿名さん 
[2019-01-19 11:44:12]
>>808のデベにお勤めさんって無知なのかね?それとも>>783のディスポーザー嫌いさんが無知なの?でも、どうみてもどっちも同じ人のようですよね。ディスポーザーがない方が環境に良いって、知識が古いだけでしょう。便利で衛生的な、ディスポーザーや、床暖房、食洗機にウォッシュレットまで嫌う人って、そうはいません。
812: 匿名さん 
[2019-01-19 12:28:16]
好きとか嫌いとか(笑)
813: 匿名さん 
[2019-01-19 12:30:53]
出産した後は嫁のメンタルどうなるのかわからないのに、副業に全力だったんでしょ?
丸く収まって良かったわね。
814: 匿名さん 
[2019-01-19 12:32:41]
>>784
>利回り高い物件はディスポーザー率低い
と言えますね。
都心5区は表面利回りが他と比べ低いですからね。
815: 匿名さん 
[2019-01-19 13:04:34]
そりゃそうだろう。安いワンルームとか狭小物件の方が利回りの良い場合もあるからね。賃貸ならばディスポーザーがないのが頷ける。

816: 匿名さん 
[2019-01-19 13:16:39]
そりゃそうだろ程度の常識すら知らずにガセネタだのと騒ぐ奴も世の中には存在するって事だ
817: 匿名さん 
[2019-01-19 13:17:45]
>>784
>利回り高い物件はディスポーザー率低い

>>785
>どこかにそういうデータがあればよろしく。なければガセネタね。
818: 匿名さん 
[2019-01-19 13:19:14]
横から失礼。資産価値と利回りの良さは違うでしょう。賃貸マンションは20年すれば廃墟。高級マンションはビンテージ・マンションですから。
819: 匿名さん 
[2019-01-19 13:23:14]
https://www.sumai1.com/useful/plus/market/plus_0081.html

PERランキングの第1位は「柏」、物件バイアスによる賃料水準の跳ね上がりもあって割安な駅として登場

首都圏で最もマンションPERが低かった(割安感が強かった)駅はJR常磐線「柏」の14.97で、賃料換算では回収期間が首都圏平均に比べて約9.5年も短かった。「柏」ではここ3年間、新築マンション価格は3,700万円~4,000万円でおおむね安定しているのだが、2015年3月の上野東京ライン開業によって「東京」~「品川」方面への通勤利便性が向上したことに加え、駅前タワーマンションからの賃料事例が増えたことなどから、月額賃料が206,024円と2年前に比べて6万円以上も上昇している。同様のケースは「目黒」などでも見られ、額面通りに新築マンション価格が賃料見合いで極端に割安となっていると言い切ることは難しい。

また、「千葉」や「町田」など郊外エリアに位置している駅については、“賃料水準に対して価格が割安”というよりも、“用地取得や建設費などのコストアップ分を価格に転嫁してしまうと購入者からの反響が鈍くなるので賃料見合い以上に強気な値付けができていない”と読み解くのが妥当であろう。

一方、マンションPERが高かった(割高感が強かった)駅は東京メトロ銀座線「青山一丁目」の45.26で、賃料換算では首都圏平均と比較して回収に20年以上も余計にかかる計算となる。月額賃料は385,302円と首都圏でもかなりの高水準を示しているものの、新築マンション価格は20,926万円と2億円を超えており、結果的に賃料見合いで最も割高な駅となってしまった。「表参道」や「恵比寿」など月額賃料が30万円以上の都心一等地に位置する駅では、富裕層向けのハイグレードな高額マンションが主だった供給物件となってきており、最近ではJR山手線沿線やその周辺、横浜エリアでも価格高騰によって結果として“億ション”に類する物件が増えてきている。




資産価値をいつの間にか利回りにすり替えるって、詐欺師の手法

>>783 匿名さん 1日前
>ディスポーザーなくても資産価値上がってる。
>中古物件そんなのゴロゴロあるよ。

ゴロゴロあるそうなので、データがあればよろしく。
820: 匿名さん 
[2019-01-19 16:02:52]
>資産価値をいつの間にか利回りにすり替えるって、詐欺師の手法
それはそれ、これはこれ
頭の回転が遅いようだね
資産価値の話題と利回りの話題は別物ですよ
脳が追いつかなかったんだね

>>784
>利回り高い物件はディスポーザー率低い

>>785
>どこかにそういうデータがあればよろしく。なければガセネタね。
821: 匿名さん 
[2019-01-19 16:08:44]
資産価値上昇要因は地価です
ディスポーザーの有無はあまり関係ない
822: 匿名さん 
[2019-01-19 16:14:32]
と言うか、地価の高いところのマンションはそれなりの設備があるということでしょう。内廊下、ディスポーザー付きが標準です。なければ、見劣りすると思いませんか?

最近の地価の高い港区のメジャー7物件は、皆内廊下、ディスポーザー付きです。

シティハウス東麻布
シティタワー白金
グランドヒルズ元麻布
ブランズ六本木飯倉片町
ブランズ 六本木 ザ・レジデンス
ブリリア高輪レフィール
プラウド虎ノ門
パークコート青山ザ・タワー
パークコート青山一丁目
パークコート南麻布
ザ・パークハウス 麻布外苑西通り
ザ・パ―クワンズ 芝公園
ザ・パークハウス アーバンス 白金
ザ・パークハウス 高輪フォート



>ディスポーザーなくても資産価値上がってる。
>中古物件そんなのゴロゴロあるよ。

具体的にどうぞ。
823: 匿名さん 
[2019-01-19 16:20:50]
資産価値を保ちやすいマンションとは? 駅から近くて日当たりが良いのが大事!
2016年3月6日
https://j-mansion.com/archives/shisankachi/

資産価値の構成要素
マンションの資産価値を形作る主な要素を挙げてみましょう。

1 駅からの距離(近い方が価値が高い)
2 駅の利便性(人気路線や急行停車駅ほど価値が高い)
3 町並み(高級住宅地や、利便性のいい商業地は価値が高い)
4 広さ(広い方が価値が高い)
5 間取り(使いやすいか、採光がよいかなど)
6 日当たり(南向きが価値が高い場合が多い)
7 眺望(海が見える、夜景がきれいなど)
8 管理(清掃が行き届いているか、積立金が足りているかなど)
9 分譲会社(大手デベロッパーを好む人は多い)
10 建設会社(大手ゼネコン施工を好む人は多い)
11 共有施設(施設によって評価は変わる)

このほかにも、たとえば駐車場がどれだけあるか、立体駐車場か平面駐車場か、といったことや、ディスポーザーの有無、宅配ロッカーの数、共有施設、管理人の常駐時間など、細かなことが影響していきます。
824: 匿名さん 
[2019-01-19 16:22:20]
資産価値にも関わるマンションの設備仕様&グレードは【内廊下・ディスポーザー・床暖房】をチェック!人気のディスポーザーはリフォームしても後付け出来ない

http://jiji7-mansion.com/2017/12/05/%E8%B3%87%E7%94%A3%E4%BE%A1%E5%80%...

2 この記事のまとめ

マンションの設備仕様で気にするべきは「内廊下」「ディスポーザー」「床暖房」の3つ!これらはすべての物件についているわけではなくリフォームも出来ないので希少性が期待できるから。

逆に、自分で後から買って簡単に付けられる食器棚、食洗機、洗濯機スペース上の収納棚、トイレの手洗いカウンター等は標準でついていないからといって大きな問題ではない。
825: 匿名さん 
[2019-01-19 16:55:49]
>と言うか、地価の高いところのマンションはそれなりの設備があるということでしょう。
そういうことではなく、資産価値上昇要因は地価ですが、必ずしも元々地価が高いとは限りません
826: 通りがかりさん 
[2019-01-19 16:57:59]
ウチの新築マンスンは、内廊下で床暖付きて、入居前にディスポと浄化槽を後付けした
827: 匿名さん 
[2019-01-19 17:01:09]
平成30年 地価公示上昇率 ランキング

1位 北海道 虻田郡倶知安町

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&tidata8=&tidata4=&tida...
828: 匿名さん 
[2019-01-19 17:02:44]
マンションの物件名もお願いね。
829: 匿名さん 
[2019-01-19 17:07:31]
自分で調べる目や耳や手はないの?
830: 匿名さん 
[2019-01-19 17:09:49]
資産価値上昇=地価上昇

・ディスポーザーがあるからといって資産価値が上昇するわけではない
・元々地価が低くても地価上昇率が高ければ、ディスポーザーが無くても資産価値が上昇する
831: 匿名さん 
[2019-01-19 17:13:41]
マンションなきゃ、いくら地価が上昇しても、マンションの資産価値に影響しませんが?

バカ丸出し。
832: 匿名さん 
[2019-01-19 17:16:26]
と、在庫抱えた人が嘆いてます。
833: 匿名さん 
[2019-01-19 17:20:29]
ディスポーザーの話題で

1位 北海道 虻田郡倶知安町

の地価を出すアホ。

そんなところに住みたいのは、ディスポーザー嫌いさんくらいのもんだよ。
834: 匿名さん 
[2019-01-19 17:27:02]
平成30年 地価公示上昇率 ランキング
5位 沖縄県 豊見城市
マンションあるよ
ディスポーザーが無くても資産価値が上昇することもある
835: 匿名さん 
[2019-01-19 17:29:42]
子供の指切断事故もあるそうで、怖いわぁ。
836: 匿名さん 
[2019-01-19 17:30:36]
都心のマンションの資産価値の話をしているのに、北海道や沖縄の地価の話してどうするの?

違う土俵で相撲しても仕方がないだろう。

バカ丸出し。
837: 匿名さん 
[2019-01-19 17:32:02]
都心限定?スレタイに書いてないよ
838: 匿名さん 
[2019-01-19 17:33:14]
東京の地価上昇率は港区が1位ではないことも合わせてお伝えしよう
839: 匿名さん 
[2019-01-19 17:33:29]
第627回 値下がりしやすいマンション
https://mituikenta.com/?p=2107

●建物品質(室内設備)
・ディスポーザーがない・・・定番設備になりつつある。後付けができない
840: 匿名さん 
[2019-01-19 17:33:54]
・ディスポーザーがあるからといって資産価値が上昇するわけではない
・元々地価が低くても地価上昇率が高ければ、ディスポーザーが無くても資産価値が上昇する
841: 匿名さん 
[2019-01-19 17:35:05]
子どもに負債を残したくないなら知っておきたい「資産価値」の話
『家いくら?』で始まる不動産情報革命
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52490?page=2

そこでデベロッパーが新築物件を売るためにどうしたかと言うと、差別化のために良い商品を作ろうと考えたのです。

端的に言えば、機能の充実やグレードアップ。床暖房やディスポーザー(=生ゴミを粉砕してそのまま流せるようにする装置)が付いていたり、雨の日でも乗り降りが楽な地下駐車場を備えていたり、ちょっとした贅沢を味わえるようにしたんですね。

そうした商品価値を追求した物件が、ちょうどいまこの時期に市場に流通していることも、中古マンションの人気を高める要因となっているのです。
842: 匿名さん 
[2019-01-19 17:38:07]
中古?人のお下がりは嫌だわ。
843: 匿名さん 
[2019-01-19 17:39:22]
>>826さん
後付けできるんですね
844: 匿名さん 
[2019-01-19 17:39:30]
マンションの立地条件
http://1lager.com/archives/61

やはり一生、又は何十年も住む場所ですから、

生活の便が良いに こしたことはありません。

駅前の利点は交通の便が良いだけではありません。

マンションの資産価値は残念ながら購入して数年、
少なくとも 10年も経てばかなり下がるのが通常です。

これは購入時の資産価値が一軒家の「土地」+「建物」に対して
マンションは「土地」+「建物」+「設備」で成り立つことと関係します。

マンションの土地の資産価値は、当然ですが一軒家よりも低いのが通常です。

しかし、近年のマンションでは一軒家で実現するには
コストがかかりすぎる設備。

例えばミストサウナ・ディスポーザーや 共用施設のシアタールーム等・・・・

高価な設備によって資産価値を生み出しているのです。
845: 匿名さん 
[2019-01-19 17:40:56]
【これで安心!】中古マンションの選び方を分かりやすくお伝えします!
https://kawlu.com/journal/2017/09/12/46732/

マンションによってゴミを捨てられる時間は違います。「曜日指定」のマンションもあれば、「24時間いつでも」ゴミを捨てられるマンションもあります。夫婦共に朝早く家を出る必要があったり、忙しくてなかなかゴミ捨てが出来ない場合は、24時間ゴミ捨てが出来るマンションを選んだ方が良いでしょう。

一方、24時間ゴミ捨てが可能なマンションは、管理人がゴミ捨て場の管理をしっかりする必要がありますので、ゴミ捨てが曜日指定のマンションより管理費は少し高くなります。

タワーマンションなどでは各階にゴミ捨て場があるマンションもあります。また部屋にディスポーザーが付いていれば、生ゴミを捨てる必要がなくなり、より居住価値はアップするでしょう。
846: 匿名さん 
[2019-01-19 17:43:14]
https://myhome.nifty.com/column/rent/181107265333/#2-5

ディスポーザーは新築マンションに増えている!生活の必須アイテムになるかも?
賃貸物件の設備として人気のディスポーザー。新築マンションを中心にどんどん導入されています。便利なディスポーザーは、これからの生活における必須アイテムになりそうですね!
847: ご近所さん 
[2019-01-19 17:45:15]
ディスポーザー無いけど購入時より高く売れた
848: 匿名さん 
[2019-01-19 17:46:08]
あればもっと高く売れたかもね。
849: 匿名さん 
[2019-01-19 17:48:44]
http://blog.livedoor.jp/disposer_kouei/archives/51677152.html
2011年11月12日
ディスポーザーのマンションでの人気
2009年の統計によると首都圏の分譲マンションの80%にディスポーザーが採用されています。全国平均でも約50%です。

その中でリクルート社発行の新築マンション物件情報雑誌(2011年10月18日号)では「使える」設備でもディスポーザーが人気ナンバー1になっています。*1
850: 匿名さん 
[2019-01-19 17:50:18]
売買繰り返すと、手数料が入るから?
851: ご近所さん 
[2019-01-19 18:10:08]
>>848
あればディスポーザーのランニングコスト分マイナスだったな
852: 通りがかりさん 
[2019-01-19 18:14:48]
>>843 匿名さん

ディスポの後付は40万円もしなかった気がするけど、できましたよ。

浄化槽は乾燥した肥料にして、妻がバルコニーでの菜園に毎月使ってますわ。
燃焼ゴミの回収サービスはあるから要らないかなーと思ったけど、子供の土いじりにもなってるしやって良かった。
853: 匿名さん 
[2019-01-19 18:27:30]
ecoや節約にお金かけるって矛盾ね。
854: 匿名さん 
[2019-01-19 19:38:33]
ディスポーザー本体は10万円以内でしょう。地方自治体によってはさらに補助が出ます。

>>852
都内では単体ディスポーザーは使えません。
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/topics/in0016/index.html

単体ディスポーザーが使える地方自治体では、単体だけの設置ですから、対応しているシステムキッチンであれば、本体価格+取付費で約10万円以内で設置が可能です。

環境に良いので、補助金がでるそうです。
855: マンション比較中さん 
[2019-01-19 19:59:32]
>>848
>あればもっと高く売れたかもね。
10万円で設置可能なものが、売るときはいくらプラスで売れるの?
それも人が使ったディスポーザー
金食い虫だし
856: 匿名さん 
[2019-01-19 20:16:28]
>>855
>10万円で設置可能
なのに
>金食い虫だし
???

仮に8年使えて、機器が9.6万円だと、月1000円ですが、金食い虫?

でも、ディスポーザー単体は10万円以内でも、他に「システム」が必要です。

・集中浄化槽
・各階クリーンステーション
・生ゴミは原則ディスポーザー処理

これで、

・生ゴミを住戸内に貯めずに発生即処理
・ゴミ出し日を気にする必要がなくなる
・ゴミ出しのために遠くの集積場に運ぶ必要がなくなる
・生ゴミの集積場がないので、ゴキブリ、ハエ、アリなどの衛生害虫がゼロ
・各階クリーンステーションで24時間ゴミ出し可
・クリーンステーションのゴミの量が減り、マンション内の清掃の人件費、ゴミ処理費節約
・水分の多いゴミを焼却せずに済むことから環境負荷の低減に貢献

が実現できる訳ですよね。

価値の分かる人だけが理解できれば良いのではないでしょうかね。
857: 匿名さん 
[2019-01-19 20:21:07]
配管メンテ費と修繕費もね
858: 匿名さん 
[2019-01-19 20:25:23]
東京都のディスポーザー付き中古マンション特集

https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/theme/disposer/tokyo/

ディスポーザーはシンクに取り付け水を流すだけの、使い方が簡単な生ごみ処理機。シンクの臭い対策ができ、環境にも優しいなどメリットがたくさんあります。注意していても発生してしまうシンクのトラブル。生ゴミの嫌なにおいや害虫の発生を抑えます。トラブルを一気に解決したいならディスポーザーが付いている東京都の中古マンションに住んではいかがでしょうか。





ディスポーザー嫌いな人は、注意深くディスポーザーがないことを確認しながらマンション選びしてください。最近はディスポーザー付きと書いてなくてもディスポーザー付きだったりしますから。
859: 匿名さん 
[2019-01-19 20:27:41]
>>857
>配管メンテ費と修繕費もね

貧しい方はそれなりのマンションに住んでご自分で生ゴミ収集日の朝にゴミ置き場まで捨てに行って下さい。

カラスやネズミに襲われないようにね。
860: 匿名さん 
[2019-01-19 20:29:27]
時給が5000円以下ならば、ディスポーザーなしの方がお勧めでしょう。
861: 匿名さん 
[2019-01-19 20:46:11]
あらあら、錢ゲバ?
いやだわ~
862: 匿名さん 
[2019-01-19 20:58:34]
>>861
>あらあら、錢ゲバ?

これこそ死語?

ネカマ爺さん、お歳がバレバレです。


若者には通じない!? 「銭ゲバ」という言葉の意味や語源とは
https://matome.naver.jp/odai/2147781016413529001

863: 匿名さん 
[2019-01-19 21:00:23]
姿見と下駄箱ね~
864: 匿名さん 
[2019-01-19 21:00:34]
高コストは認めるんだね
865: 匿名さん 
[2019-01-19 21:32:44]
>>864
>高コスト

時給5000円以上ならば、低コストなんじゃないの?

週3回生ゴミをまとめて、1階の生ゴミ捨場まで持って行く必要がなくなると、1回あたり15分として、月3時間は時短。月15,000円も浮く計算。いくら管理費や修繕積立金が高くても十分元が採れると思いますが、計算できませんかね?

ゴキブリ退治の殺虫剤買って来て、ゴキブリと格闘する必要もないしね。

時給が1000円くらいならば、そもそもディスポーザー付きマンションは無理だろう。

計算できない人、時給の低い人は、インデックスの理解できない人には、ディスポーザー付きマンションはお勧めしません。それなりの賃貸にどうぞ。
866: 匿名さん 
[2019-01-19 21:39:26]
後付した人は実用より趣味だね
867: 匿名さん 
[2019-01-19 21:51:00]
>>866 匿名さん

専有部の浄化槽(排水処理)も宅内完結パターンですね。
モノや役所手続きのサービスが気になるところ。
868: 匿名さん 
[2019-01-19 21:54:24]
この手のものですかね?

キッチンカラット
http://www.kitchencarat.jp/products/merit
869: 匿名さん 
[2019-01-19 22:13:40]
お金の話ばかり、さもしいね。
870: 匿名さん 
[2019-01-20 06:49:24]
>>865 匿名さん

ゴミは外出ついでに出すし
15分もかからない
871: 匿名さん 
[2019-01-20 09:03:55]
>>870 匿名さん

ディスポーザーがないと、皆さんスーツ姿で生ゴミを持ってゴミ置き場にゾロゾロ出勤するんだったね。そんな感覚すっかり忘れてしまっていた。
872: 匿名さん 
[2019-01-20 09:58:00]
ディスポーザーを使ったことないんですが教えてください。
ディスポーザーがあるとゴミが発生しないんですか?生ごみだけ処理できるのであって普通のゴミは普通に出してるんじゃないんですか?
そこのところが良く分かりません。ディスポーザーがあるとゴミ全てを出さなくてよいようなイメージの書き込みが多いのでどういうシステムなのか知りたいです。
873: 匿名さん 
[2019-01-20 10:15:17]
>871
一般ゴミもあるでしょうに。
フロア回収だとしてもゴミ出しが完全になくなることはないよね。
874: 匿名さん 
[2019-01-20 10:17:25]
>週3回生ゴミをまとめて、1階の生ゴミ捨場まで持って行く必要がなくなると、1回あたり15分として、月3時間は時短。月15,000円も浮く計算。いくら管理費や修繕積立金が高くても十分元が採れると思いますが、計算できませんかね?

>ディスポーザーがないと、皆さんスーツ姿で生ゴミを持ってゴミ置き場にゾロゾロ出勤するんだったね。そんな感覚すっかり忘れてしまっていた。


なんじゃこりゃw
ディスポーザーユーザーの頭がお花畑なことはわかった
875: 匿名さん 
[2019-01-20 10:27:39]
生ゴミの処理が一番厄介ってことじゃないのでしょうか?水分を含んでいて腐敗しやすいし、シンクの掃除も頻繁にしないとヌルヌルしてきますから、できる限り早めに処理しないと不潔になります。その他のダンボールや、空き瓶空き缶、新聞紙・雑誌などは腐らないし、ゴキブリやハエがたかることがないから、毎日ゴミ出しする必要がないってことではないでしょうか?

以前住んでいたところはディスポーザー付きで、ディスポーザーで処理できないゴミはクリーンステーションに24時間出せて便利でした。週に一度が二週に一度程度の頻度で十分でしたよ。今のところはディスポーザーがなく、わざわざエレベータで降りて、少し離れたゴミ置き場まで出しに行かないと行けないのでちょっと面倒です。でも、産廃業者が毎晩夜中に収集に来るので、毎日24時間ゴミ出しできるのでまだ良いほうでしょうか。

スーツ姿でゴミ出しするのも寝坊さえしなければどうってことないです。服が汚れるわけではないですし。生ゴミはなるべく家に置きたくないので、週末はわざわざ夜に出しに行ってますが、これがちょっと面倒なくらいです。

私の住む区では残念ながら単体ディスポーザーはまだ禁止ですが、もし解禁になれば付けたいですね。便利ですよ。シンクの掃除頻度が少なく簡単になります。
876: 匿名さん 
[2019-01-20 10:33:07]
>>869 匿名さん
>お金の話ばかり、さもしいね。

ですね。利便性や衛生にお金を惜しむって、気の毒です。
877: 匿名さん 
[2019-01-20 11:37:10]
うちのマンションはディスポーザーなしですがゴミ置き場へは24時間いつでも出せますし土日祝日を除く平日の6:00~8:00の間にアルコープに出しておけば毎日回収してくれるので生ごみをずっと置いておくこともありません。一般ごみも生ごみと一緒に可燃物として出すことが出来る地域なので衛生的にも問題はありません。自宅前(アルコープ)が臭くなるのも嫌だからどの家庭も汁漏れの無いように出されているようで匂いの問題もありません。
東京なんかは可燃ごみと生ごみを分けないといけないのですか?
あと不思議に思うのですが排水口ストレーナーのゴミなんかはディスポーザーの無い家庭では毎日捨てるのが普通じゃないんですか?1分もかからないですよね。

やはり、あると便利で活用すべきだし、別に無くても食洗機ほどの重要性は感じないって程度の設備だと思う。
物件にオプションで後付けできるような設備ではないので我が家のような地方の3LDK90㎡4000万以下のようなマンションには必要ないし、東京のような同じ間取りでも7000万を超えるような物件を購入される方は維持費なんかもさほど気にならないだろうから有ると便利なんじゃないかな?
物件に幅があるんだから一概に必要不必要を語れないと思いますが、便利なものだという事は間違いないと思います。私は物件価格が同じで維持費もかからないのであればほしいです。
878: 匿名さん 
[2019-01-20 11:42:58]
ご苦労さま。

>ゴミ置き場へは24時間いつでも出せますし土日祝日を除く平日の6:00~8:00の間にアルコープに出しておけば毎日回収してくれる

朝の6時から8時までは、ゴミマンションと呼ばれそうに思いますが、毎日清掃してくれるそんなマンションが増えると良いですね。

ちなみに何階建て何戸のマンションで、管理費おいくらですか?
879: 買い替え検討中さん 
[2019-01-20 11:50:44]
>ディスポーザーがないと、皆さんスーツ姿で生ゴミを持ってゴミ置き場にゾロゾロ出勤するんだったね。そんな感覚すっかり忘れてしまっていた。

ディスポーザーがあってもその光景は変わりませんが?
880: 匿名さん 
[2019-01-20 12:02:35]
>>877 匿名さん

外廊下マンションのメリットですね。アルコーブに生ゴミ出せるって。

当然、ゴミ回収後は、廊下を水洗いしてくれるんですよね。土日を除いて。

素晴らしいマンションだと思います。

でも生ゴミを人目に晒すよりは、内廊下のディスポーザー付きタワマンが買えるのならば、買いたいですね。
881: 匿名さん 
[2019-01-20 12:08:26]
>>879 買い替え検討中さん

ディスポーザーのある人は、乾燥ゴミと資源ゴミだけだから、まとめて休日とか夜間に出せるのでは?スーツ着てクリーンステーションにゴミ出す人は少ないと思う。

生ゴミを出す必要がある人は、時間指定とか曜日指定が厳しいようだけれど。

>>870:匿名さん 5時間前
> >>865 匿名さん

>ゴミは外出ついでに出すし
>15分もかからない
882: 匿名さん 
[2019-01-20 12:11:10]
>>877
カラス大丈夫ですか?
883: 匿名さん 
[2019-01-20 12:11:52]
ゴキブリやハエも。
884: 匿名さん 
[2019-01-20 12:28:14]
>>877
玄関先に2時間も生ゴミを放置できるズボラ・マンションは実在しないと思うが、仮にあったとしても、今は大丈夫としても、将来、玄関を出た途端に、カラスやハエの大群に襲われたり、廊下をゴキブリが徘 徊したりするようなマンションになることは必須。

資産価値激落ち間違いなし!
885: 匿名さん 
[2019-01-20 13:13:13]
>>881
ディスポーザーがなくても24時間ゴミ出し可能なマンションもありますよ
その場合は可燃ゴミと一緒に生ごみも出すでしょう
886: 匿名さん 
[2019-01-20 13:14:44]
生ごみ100%ディスポーザーに捨てるの?
887: 匿名さん 
[2019-01-20 13:45:45]
>>885
>ディスポーザーがなくても24時間ゴミ出し可能なマンションもありますよ

例えばどこのマンションですか?

888: 887 
[2019-01-20 13:52:58]
確かにあったね。前出の>>875さん>>877さんもそうね。

でも、玄関の前に生ゴミ出すところはないでしょう。

普通は塩を盛って清める場所ですから。
889: 匿名さん 
[2019-01-20 14:07:39]
>>878
10階建78戸です。うちは専有面積92㎡ベランダとアルコープを加えた生活面積119㎡の3LDKで管理費が6000円前後だったと思います。修繕積立金と合わせて15000円くらいです。
平日のみ8:00~20:00の常駐管理人さんと8:00~14:00の清掃員の方がいます。
ゴミ袋も市には指定の有料の物がありますがマンション内はどのような袋で出しても構わず皆さん毎日大量に出すわけではなく小袋で出してるので目立ちませんし匂いもありませんよ。
890: 匿名さん 
[2019-01-20 14:32:03]
>>880
これでも私が住む地域では最高クラスのマンションなんですよ。ディスポーザー付きのタワーマンションなんて最寄りの新幹線のぞみの停まる駅周辺まで行かないとありません。
それに近くにあったとしても私には分不相応で購入は叶いません。
それでも庶民のささやかな自慢ですが床暖房、WIパントリー、無垢床、各戸トランクルーム、3m以上のワイドバルコニーと標準で庶民には十分な仕様になっています。

うちや同じフロアの方は汁が漏れるようなゴミの出し方をしてないのか今まで一度もアルコープや廊下を水洗いしていただいた覚えがありません。汁がこぼれたりしたら水洗いや水拭きくらいしてくれるのではないかな?と思ってます。

何にしてもディスポーザーは庶民には憧れの設備であって必須設備ではありません。
良いものであることには間違いないですが、スレの質問に答えるならば「地方の庶民には必要ない」「欲しくてもディスポーザー付きの物件がない」といったところでしょうか
891: 匿名さん 
[2019-01-20 14:37:09]
>一度もアルコープや廊下を水洗いしていただいた
>覚えがありません。

業者の掃除もないの?
892: 匿名さん 
[2019-01-20 15:42:28]
>>890

『ません。』の連呼。
誰がお前なんかを信じるんだよ?
893: 匿名さん 
[2019-01-20 15:48:40]
>>890

>>ディスポーザー付きのタワーマンションなんて最寄りの新幹線のぞみの停まる駅周辺まで行かないとありません。

N700Sが停車する駅とディスポーザーに何の関係があるんだ?ドアホか?
もしかして、N700Sにディスポーザーが積まれていると連想するようなアホな投稿。
894: 887 
[2019-01-20 17:31:09]
家の玄関って、門松飾るような重要な場所なのに、朝から全住民が生ゴミ置いて、その後誰もずっと掃除もしないマンションって、どんなマンションよ。

マンションに住んだことのない人間の妄想でしょう。
895: 匿名さん 
[2019-01-20 17:35:14]
外廊下さん?が知らないだけ。
896: 匿名さん 
[2019-01-20 18:49:23]
ちゃんときいてるよ
898: 匿名さん 
[2019-01-20 19:53:44]
オタクが知らないだけ。
899: マンション検討中さん 
[2019-01-20 20:11:47]
>>898 匿名さん

共用部の掃除をせずに生ゴミを玄関先に置く不衛生マンション。

それって限界マンションそのものだろう。
900: 匿名さん 
[2019-01-20 20:23:29]
そもそも、内廊下でない時点でね~
901: 匿名さん 
[2019-01-20 20:53:59]
ウチも管理費と修繕費で1.4万円台で、燃えるゴミの日に玄関前に置くと回収+掃除されてる。
住んで間もなく、24Hごみ捨て可では無いけど、燃えないゴミはカードロック式のゴミ置場にいつでも捨ててる。

生ゴミ処理機を使っても排水口フタのヌメヌメは取れんけど、生ゴミは乾燥するね。使う手間は時間の無駄に思いますが。

貯金したいので、2千万円台の新築外廊下マンにしといて良かったなー。
902: 匿名さん 
[2019-01-20 20:54:59]
外廊下では凍死するらしいわよ?
903: 匿名さん 
[2019-01-20 23:13:10]
>>901 匿名さん

ゴミマンション。カラスに襲われるマンション。珍百景確定。
904: 買い替え検討中さん 
[2019-01-20 23:43:24]
内廊下のディスポーザー付きマンションに住むと性格が悪くなるのでしょうか?
905: 匿名さん 
[2019-01-20 23:59:47]
内廊下だとバルコニーじゃカラスに襲われないらしいw
906: 匿名さん 
[2019-01-21 07:11:22]
バルコニーでは凍死しないってことじゃない。
907: 匿名さん 
[2019-01-21 07:49:50]
網戸がないタワマンはカラスが部屋の中に飛び込んできます。
908: 匿名さん 
[2019-01-21 08:27:34]
大変ですね。ディスポーザーがないとカラスのことばかりが気になって。でも、カラスが気に入ってるのは生ゴミなんだけれど?
909: ママさん 
[2019-01-21 10:39:33]
貴女はカラスに襲われたことがあるの?
910: 匿名さん 
[2019-01-21 12:28:23]
カラスが生ゴミあさっている光景を見たことがないのかな?

https://www.google.com/search?q=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9+%E7%94%9F%...

高層タワマンに住んでいても、庶民の暮らしは理解できます。
911: 匿名さん 
[2019-01-21 12:39:42]
ああ、ゴミと勘違いされたのか?ってことね。
912: 匿名さん 
[2019-01-21 13:21:02]
>>877
>ゴミ置き場へは24時間いつでも出せますし土日祝日を除く平日の6:00~8:00の間にアルコープに出しておけば毎日回収してくれる

のことでしょう。カラスは賢いから、袋を破って取り出すんじゃないの?

そのうち、カラスの巣だらけになったりして。

それとも、玄関先がゴミ集積場なのかな?
913: 匿名さん 
[2019-01-21 14:18:28]
タワーマンションの窓にカラスがぶつかってきた話
タワーマンションの窓からゴキブリが入ってきた話
http://fanblogs.jp/towerapartmentlife/archive/10/0
ディスポーザーは関係あるのでしょうか?
914: 匿名さん 
[2019-01-21 14:40:15]
>>913 匿名さん

珍しいから話題になるのでしょう。

カラスが生ゴミ漁っても話題になりません。
915: 匿名さん 
[2019-01-21 15:22:30]
珍しいのではなく、高層階は虫や鳥が飛んでこないという情報が誤りなんですよ。
実際は飛んでくるものですよ。
隣のビルやマンションの屋上に巣を作ることもありますし。
自分のマンションの屋上に巣を作ることもあります。
ディスポーザーありのタワマンだからと言ってカラスが来ないという理屈は成立しません。
916: 匿名さん 
[2019-01-21 15:34:57]
カラスに頭つつかれたんでしょ?
918: 匿名さん 
[2019-01-21 16:23:24]
身なり綺麗にしないと、カラスにつつかれるのね?
気を付けてね。
919: 匿名さん 
[2019-01-21 16:28:53]
生ゴミはしっかり管理しないと迷惑です。
920: 匿名さん 
[2019-01-21 16:49:44]
そんなの用務員、いや、管理人の仕事
921: 匿名さん 
[2019-01-21 19:59:52]
そうかもしれないし、そうでもないのかもしれません。




色々な考え方があります。
922: 匿名さん 
[2019-01-21 20:16:22]
自分の玄関の生ゴミにたかるカラスを追い払うのは管理人の仕事ではありません。

玄関に生ゴミを放置する住民がアホなだけです。
923: 匿名さん 
[2019-01-21 20:22:42]
確かにその通りです。達籐。
924: 匿名さん 
[2019-01-21 20:42:11]
カラスを追い払うのは、ズボラ住人のお仕事。
綺麗にしてね!
925: 匿名さん 
[2019-01-21 22:06:58]
>>924 匿名さん
>カラスを追い払うのは、ズボラ住人のお仕事。

ディスポーザーなしの住民の当然のお仕事でしょう。それに加えて、ゴキブリ退治、ハエアリ退治、ネズミ退治、大変ですね。

でも、生ゴミ玄関先に出すってどこの国の風習?日本じゃないですよね。

お正月は松飾りの横に生ゴミ?三ヶ日はそのまま?

さぞかし良い新年が迎えられたことでしょう。
926: 匿名さん 
[2019-01-21 23:10:49]
うちは高齢のコンシェルジュが毎日ゴミ回収してくれます。
感謝感謝。
しかし、カラスにはバカにされてるようです。
927: 匿名さん 
[2019-01-21 23:17:11]
ディスポーザーは人の性格を悪くする
928: 匿名さん 
[2019-01-22 02:10:58]
外廊下だけど、ごみ捨て場はカードキー無いと入れん。。

玄関前にゴミを置くのは、清掃会社の回収を待っているからでは?
ゴミのルートは勝手に掃除するから放置で良いような。

ディスポーザーの無い内廊下ならニオイそうだね。
929: 匿名さん 
[2019-01-22 08:40:12]
>>928 匿名さん

おそらくゴミ出しのマナーやルールを知らない外国人住民か、その真似をする迷惑住民でしょう。玄関の意味は、奥深い仏道への入り口ですので、そこに生ゴミを放置し、他人に片付けさせるなどと言うのは、日本の文化にありません。そもそも不潔ですし。
930: 匿名さん 
[2019-01-22 12:23:26]
ズボラでカラスにつつかれる人は、人のこと言えないのでは?
931: 匿名さん 
[2019-01-22 12:23:26]
マンション屋上にあるディスポーザーの排気口の臭いにカラスが寄ってくる

高層階のベランダからカラスが入ってくる
932: 匿名さん 
[2019-01-22 12:53:42]
>>930
ズボラで外国人の真似して玄関前に生ゴミださないでくださいね。
933: 匿名さん 
[2019-01-22 13:17:05]
コンシェルジュいないと、ゴミだし大変ね。
934: 1554 
[2019-01-22 14:09:22]
コンシェルジュいなくても、ゴミの収集はスケジュールに従ってどこのマンションでもやるんじゃないの?

コンシェルジュって言ってる人は一人しか管理会社の人がいないんだ。大変だね。生ゴミを玄関前に出す迷惑住民ばかりって。おまけにコンシェルジュさん、カラスの餌やりや、雪かきまでさせられるんだろうね。
935: 匿名さん 
[2019-01-22 14:50:54]
まあ、随分不衛生なところにお住まいなのね?
936: 匿名さん 
[2019-01-22 16:38:09]
>>935 匿名さん

本当に不潔。玄関先に生ゴミ出すマンションって、限界マンションか。
937: 匿名さん 
[2019-01-22 17:05:54]
内廊下だけど、コンシェルジュ呼んだら何でもするよ。
938: 匿名さん 
[2019-01-22 17:26:47]
>>937 匿名さん

コンシェルジュって、フランスだと管理人だけれど、日本では、呼び出して仕事させる人ではないのだが、永久に理解できないんだろうか?


939: 匿名 
[2019-01-22 17:29:37]
何でも屋さん、用務員ともいいますしね。
940: 匿名さん 
[2019-01-23 10:15:05]
揚げ足取りさんは、コンシェルジュが掃除する ノー 清掃員が掃除する と言いたいのでしょうね。
細かく書かなくても私には伝わりますよ。
揚げ足取りさんが小さい人間に見えるだけです。
941: 匿名さん 
[2019-01-23 12:17:11]
>>937 匿名さん

>コンシェルジュ呼んだら何でもするよ。

何でもする訳ないでしょう。契約等で定められた仕事以外はしません。

社会経験ゼロ?
942: 匿名さん 
[2019-01-23 12:26:16]
>>940 匿名さん

ホテルでコンシェルジュに清掃頼むんだ。

社会経験ゼロ?
943: 匿名さん 
[2019-01-23 12:29:50]
>>942 匿名さん

え、頼むよ
それを受けてコンシェルジュが清掃員に伝えてくれる
944: 匿名さん 
[2019-01-23 12:31:46]
こう言うのはありだね。でも内廊下ディスポーザー付きじゃないかな?

https://www.wadakohsan.info/sumiyoshi68/service/index.html

タッフがゴミを回収
ダストシューターサービス
ゴミを各邸の玄関前に出しておくだけでゴミ置場まで持って行く必要がありません。
※回収の日時及び時間の指定があります。
945: 匿名さん 
[2019-01-23 13:21:18]
関係者が怒ってますね?
946: 通りがかりさん 
[2019-01-23 15:46:59]
>>945 匿名さん

外廊下ディスポーザーなしで、生ゴミを玄関前に置くことはないでしょう。臭わない生ゴミはありません。
947: 匿名さん 
[2019-01-23 17:16:08]
水曜だから仕方ないね。
948: マンション検討中さん 
[2019-01-23 20:38:38]
>>944
ディスポーザー付きだけど外廊下ですね。この和田興産の物件は殆ど外廊下でゴミ回収サービス付きです。
もっと地方に行けばディスポーザーなし外廊下で玄関前ゴミ回収サービスのあるマンションが増えいるようです。最底辺の物件ではなく常駐管理人がいるレベルのマンションで多く採用されているようですが都心や繁華街の近くなどカラスの多い立地では考えられません。せめて前述のようにディスポーザー完備の物件にしてほしい
949: 匿名さん 
[2019-01-23 22:58:12]
カラス関係なく自治体によってはディスポーザーNGだからね
950: 匿名さん 
[2019-01-23 23:55:49]
頭つつかれないように、小綺麗に!
951: 匿名さん 
[2019-01-24 08:52:41]
>>949 匿名さん

ディスポーザーNGって、単体ディスポーザーの話でしょう。マンションのディスポーザーシステムとは別なので、誤解を招く投稿はお控え下さい。
952: 匿名さん 
[2019-01-24 08:57:41]
ディスポーザーは内廊下のタワマンには必須。
それ以外は要らない。
953: 匿名さん 
[2019-01-24 09:25:50]
高齢化社会ですから、無駄な水分70%の生ゴミは、ディスポーザーで処理するのが、環境にも良いようです。

反対する理由がありません。
954: 匿名さん 
[2019-01-24 13:58:04]
初心者マークが多いですね?
955: 匿名さん 
[2019-01-24 17:13:36]
>951
>ディスポーザーNGって、単体ディスポーザーの話でしょう。マンションのディスポーザーシステムとは別なので、誤解を招く投稿はお控え下さい。

これは?
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail/00126331.html
>北広島市では、平成29年(2017年)1月1日から北広島市下水道条例によりディスポーザーを設置することを禁止いたします。
>ディスポーザーの種類については、「単体ディスポーザー」、「ディスポーザー排水処理システム」とも設置することができませんので、ご注意ください。
956: 匿名さん 
[2019-01-24 17:58:31]
条例を遵守するのは、法規制の対象地域に暮らす方々の義務ですからね。例外はありませんね。
そして、特定の自治体などの法規制や規約に縛られないのであれば、設置は自由です。当然ですね。
957: 匿名さん 
[2019-01-24 18:33:08]
>>956 匿名さん
 >>951が間違ってるってこと?
958: 周辺住民さん 
[2019-01-24 20:26:10]
それって、既にさんざんリンクが貼られている件じゃないの?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%...

日本国内
日本にも米国から1955年頃から輸入が開始され、その後、1990年からの10年間で28万台強のディスポーザーが輸入された。しかし1960年代の日本では下水道や合併処理浄化槽が普及しておらず排水が垂れ流しになる地域もあり、多くの自治体から使用の自粛要請が出された。このため、日本国内にて処理機単体ではホームセンターなどで販売されることは無く、専門の配管工や電気業者が建物設備として扱うか、ディスポーザー専用処理槽(ディスポーザー排水処理システム)とセットで施工するか、または通信販売などで細々と売られている状態がつづいている。1999年には日本で初めて農水省が富山県魚津市で、2000年には国土交通省が北海道歌登町でディスポーザーの大規模な社会実験を実施、世界のあらゆる社会実験と同様、良好な結果がでたことでディスポーザーを推奨し導入を支援する自治体が2003年以降、相次いで出現した。不動産経済研究所の調査では、2009年の首都圏の分譲マンション供給量の80%(全国平均では50%)にディスポーザーが標準装備されている[6]。尚、分譲マンションでのディスポーザーは専用の処理槽とのセット商品である(ディスポーザー排水処理システム)。最近ではバイオマス・タウン構想の有効なバイオマス資源回収のツールとしてディスポーザーを推奨している自治体もある([3]群馬県伊勢崎市、[4]富山県黒部市等)使用者のアンケート調査では毎回高い人気の結果がでるものの国内での普及率はいまだ3%は超していないと思われ、日本は未成熟市場としての側面が窺える。





北海道の北広島市って、遅れて2011年に独自のバイオマスシステムを導入して、全市をあげて、生ゴミ分別処理を実施しているから、ディスポーザーを使われては困るってことだけだと思いますが?

そんな特殊事例を挙げても意味がないと思いますよ。

http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/category/404.html
959: 周辺住民さん 
[2019-01-24 20:29:41]
むしろこれからはディスポーザー社会でしょう。

紙おむつ 下水に流していいの?
2018年3月16日 0時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_0316.html

お年寄りの介護や子育てに欠かせないのが「紙おむつ」です。でも使い終わったおむつの保管や処分に困っている人も多いですよね。そんな声を受けてインフラ官庁の国土交通省が動き出しました。「下水道」を利用しようというのです。いったいどんな方法なのでしょう? 去年、子どもが生まれた新米パパの記者が思いを込めて取材しました。
(経済部記者 野口恭平)

・・・

動き出した国交省
介護の現場や子育て世代の声、そして、冒頭の「女性の会」のアイデアを受けて動き出したのが国土交通省です。ことし1月、大学教授などでつくる有識者会議を設け、紙おむつを下水に流すアイデアを実現できないか、検討を始めたのです。

いくつか案がありますが、有力なのが、紙おむつを細かく切り刻む装置をトイレにつけて、下水に流す方法です。マンションや大きな介護施設などでは、大型の装置で、おむつをまとめて処理する方法も検討します。2018年度から、国土交通省の研究施設などで、実験を始める予定です。

・・・

2021年度に実現?
ただ、実現に向けては課題もたくさんあります。まずは設備。おむつを切り刻む機械の開発はもちろん、今の下水管は使えるのか検証が必要です。街の地下に複雑に張り巡らされた配管が詰まってしまうおそれも、有識者会議では指摘されています。

下水の処理施設のポンプなどに負担がかからないかも考えなければなりません。おむつの素材を見直す必要がないかも検討が必要です。設備を整備する費用の負担をどうするか、おむつを下水に流す場合の使用料をどうするか、といった点も課題です。下水事業を運営するのは自治体ですから、考えを聞く必要があります。

国土交通省では、こうした課題を検証して、2021年度に実現が可能か判断するといいます。その頃だと、私の子どもは4歳。さすがに、おむつはいらなくなっていると思いますが、どんな結論になっているか注目していきたいと思います。
960: 周辺住民さん 
[2019-01-24 20:43:04]
日本製のディスポーサーは最近は性能が向上したが、外国製に比べると壊れやすい。
下水道普及率が最近やや上昇したが、日本人は下水道に対する教育や知識が無く、
ディスポーザーでゴミを流す場合、35度以上のお湯と一緒に流さない方が多く
流し台下の配管や、下水道までの配管が詰まり易い。

2ヶ月に1回位必ず建物内の配管を共同で清掃しないと詰まる。同じく共同の排水マスも
メンテが必要

流し台のシンクの強度が不足しており、専用のシンクでないと15年位で流し台のシンクが
壊れる。ディスポーザー本体寿命は使い方にもよるが、3~6年位 修理は高額になるので
ほとんど新品に替える。日本人は魚主食から、肉食に変化したのでディスポーザーを選ぶ
時に日本製にするか、歴史の長い外国製にするか。
961: 周辺住民さん 
[2019-01-24 20:58:13]
参考にならないかも知れないが、築約15年で半数住民がディスポーサー利用は諦めている。
理由は故障や水漏れ、あと以外とディスポーサーの音が階下に響く。住んでいる地域下水道が、雨水と下水が一緒の菅で、雨の降り始めには近くの川に、生ゴミのくずが浮かぶ。

共同マス(下水道に行くまでに攪拌・沈殿する大きなマスが設置され、攪拌機械も
10年前後で壊れて交換費用がかかる) 2日月に1回共同下水管清掃に自宅で業者に立ち会う
962: 匿名さん 
[2019-01-24 21:07:24]
>>960
>>961
住宅新聞の記者か何かでしょうか?

そういう記事を書かれたのならば、記事を引用してください。根拠のない個人的な意見を書く必要はありません。

そのような事実や調査・統計があれば引用をよろしくお願いいたします。
963: 匿名さん 
[2019-01-24 21:10:46]
うちのディスポーザーを魚の骨やトウモロコシのひげのような繊維っぽいものまで流せる新しいものに変えてくれ~(築13年目、修理歴2回)
うちのマンションは入居時にディスポーザーの取り扱い説明がなかったけど一度配水管が詰まった後に使用時使用後に30℃以上の温水で10秒程度流してくださいと通達が来ました。
生ごみを流してるはずなのに何故か配水管の詰まりは油分だったそうです。
住人モラルが低いマンションで少し残念だった。
964: 匿名さん 
[2019-01-24 21:46:18]
>>963

拙宅は湾岸のタワマン13年目。1度交換しましたが、排水管のつまりなど皆無。ましてや温水で流す必要があるなんて聞いたことがないです。

多少の欠点はあってもとっても便利で、なぜ必死でネガ投稿するのか不思議です。

三角コーナーとおさらば! ディスポーザーって便利なの?
2016.03.01 07:30
https://www.news-postseven.com/archives/20160301_390241.html
「私自身も使用していますが、とても便利です。設置されているお宅は、満足度はすごく高いですね。多いのが食生活の変化で、“ディスポーザーのおかげで、お魚を食べるようになった”とよく聞きます」という。確かに筆者が取材でおじゃまする新築マンションのお宅でも、「一番、満足している」「想像以上に便利」という声はよく聞く。


ディスポーザー、食洗機、床暖房…マンション設備・人気ベスト10
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_knowhow/sets...
1位 ディスポーザー


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%...
日本におけるディスポーザー社会実験
1999年より農水省は富山県魚津市の農**排水地域で日本で初めてのディスポーザー社会実験を行った。1年間にわたる調査の概要は(1)汚水処理施設の処理機能(2)管路の詰り具合(3)ゴミ発生量の変化(4)住民意識の変化などであった。

結果としては

(1)(2)ディスポーザー排水の流入による処理機能の低下、管路の詰りは認められなかった。

(3)ゴミの排出量は平均53%程度削減できた

(4)住民の支持率(日本エスコ調査)はディスポーザーの利便性が高く評価され最終的には90%を超えていた。


2000年より、国土交通省は北海道歌登町(現・枝幸町)をモデル都市として選定し、下水道に接続している全世帯(約800世帯、約1,800人)にディスポーザーを導入、社会実験を行った。2005年に国土交通省・国土技術政策総合研究所より調査報告書がまとめられた。

(1)管路施設、終末処理場への影響は特に認められなかった

(2)ディスポーザー普及率100%での環境負荷量は普及率0%と比較して1%未満の増加である事がわかった。

(3)行政コストはディスポーザー導入により削減される事がわかった。

(4)下水道事業及び清掃事業の行政コストと、ディスポーザー利用者の便益等とを統合した全体の費用便益分析を行ったところ、行政コストの変化分やディスポーザー運転費用と比較して、利便性便益及びディスポーザー購入・設置費用は卓越した値を有していることが分かった。




965: 周辺住民さん 
[2019-01-24 22:12:10]
ここ10年位で、食器用洗剤の性能と言うか、種類も変わってきた。一番大きいのは食生活の
変化じゃないかな。ピザとか肉類を食べて、米よりパスタとか小麦粉を食べる。
設計が20年位前の建物だと、流しの下が細いパイプで、流し台から共通の下水パイプまで
床暖房とかがあり、パイプが直角に階下に下りていかず、傾斜がゆるい構造で詰まり易い。
共働きが多いから、2ヶ月に1回の業者による共同清掃日に不在で、1年近く清掃できない階もある。そこから詰まる。

最初の5年位は問題ないと思いますが、修理交換とパイプの詰まりと下水マスの故障は費用負担に覚悟が要りますので。15年平均で年間1万円位の負担です。15年目で流し台シンク交換をするご家庭がボチボチ出てきましたので、シンクのパッキン交換や、シンク自体の寿命もあります。

シンクの交換だけど、シンク交換だけで済めば良いのですが、流し台全体を交換となると
15~25万円位します。そうなるとやはり年間2万円位の負担になります。

パイプ詰まりは、専有部分は自己負担です(流し台の下や全体の下水管につながるまで)
共有部分は、保険で対応しました。 共有のマスは積立金から、モーターの交換費用等
966: 匿名さん 
[2019-01-24 22:44:21]
>>965
>設計が20年位前の建物だと



https://reform-market.com/kitchen/contents/kitchen-taiyou
シンク
耐用年数:10~20年

【交換の目安】
サビがひどくなった
くすんで見えるようになった
汚れが落ちにくい

なんでも寿命があり、マンション設備の修繕も入ります。

配管は第2回目の大規模修繕かな。

ディスポーザーで配管がつまることはありません。

>>963
>何故か配水管の詰まりは油分だったそうです。

油を流すのが原因です。ディスポーザーの有無とは別の話のようです。



967: 周辺住民さん 
[2019-01-25 00:10:49]
ここで議論しても意味が無いからクドクド書かないけど、40年位前にアメリカ合衆国に
40日位過ごしたんだけど、200V3相交流でディスポーザー強力だった。下水道も日本と
歴史が違っていて、皆下水道の知識や勉強を小学校で教わっていた。地下室に温水の
ボイラーとかもあった。

日本は100Vモーターだから弱い。詰まる。自宅でも3ヶ月~4ヶ月に 1回位は流し台下のパイプを逆から(間違って下水菅に落とさない為)、針金が付いたブラシで残渣を掃除した。

ディスポーザーで配管が詰まると言う意味でなく、2ヶ月に1回程度専門業者が、流し台の下と建物内の下水管をつなぐ部分を、上の階から順に高圧洗浄機で下水管掃除をします。
大きな建物だと土日の2日間かかりますが、土日不在のご家庭は、金曜日又は月曜日に簡易
型の下水管掃除道具で掃除に入ります。

上層の上の階方の一部が、1年近く不在だと、菅の流れが悪くなり、詰まります。症状は
水が少しずつしか流れなくなり、ディスポーザーは使用禁止になります。こういった一部の
不在住民に対応するために、強力な下水道の洗剤も考えましたが、環境の配慮と配管にかかる負担(酸やアルカリによる痛み)があり実現していません。

匂いに関してですが、下水道が雨水と一緒の古いタイプの下水道では、大雨が降った時に、
下水道の空気圧や水圧の変化によって、1~2階の低い階に匂いが逆流する事も、数年に
1回程度あります。(下水道の許容量が降雨量が、1時間50ミリ位)

今の建物は24時間換気システムがあるので普段は気にしなくても良いかと。

シンク交換はディスポーザー取り付け部分のパッキン交換で済めば良いのですが(400円位)
接続部分まで変形し、水漏れが生じると交換になります。

※※最近は居住者に外国人の方も多く、ビニール袋とか流すと、すぐにデェスポーザー用共有マス(地下2階位にあります。大きさは4M×4M×5M位で攪拌機と沈殿槽や点検口等がある)
のモータに負担かけ修理が必要です。外国人や日本人でも下水道が無かった地域の方が、
どれだけ住んでいるか?によって配管や詰まりも違うと思います。※※

入居前に正しいディスポーザーの使い方を子供と一緒に学ぶことをお勧めします。
968: 匿名さん 
[2019-01-25 00:19:30]
>>964
私はネガではなくディスポーザー愛用者で管理組合の理事をやってるときに起こった件で、排水メイン管は少々詰まっても流れに影響のない120Aを使用してるからいいけど上層階の一部は40Aだったと思うけど細い横引管で油詰まりを起こしたので配水管が太くなる階より上の階の住人には温水を流すよう連絡が来ました。油詰まりでなければそんなことなかったと思います。ディスポーザーが悪いのではなく住人のモラルの問題だと言ってるつもりでした。
あと若干お手頃価格の物件でどうも他物件のディスポーザーよりも大幅に劣るものがついており魚の骨などは流さないよう言われましたが知人宅は平気でガンガン流してましたのでつい・・・・・・・・
969: 匿名さん 
[2019-01-25 00:29:17]
>>967
>クドクド書かない

くどくど書きすぎ。結論は、これかな?

>入居前に正しいディスポーザーの使い方を子供と一緒に学ぶことをお勧めします。

使ったことがあってもなかっても、機種が違えば扱い方も違うので、説明書を一通り読むことが重要ですね。
970: 匿名さん 
[2019-01-25 00:34:48]
>>968
なるほど。

家電全体がここ数年で性能が上がっていますが、最近のディスポーザーも性能も上がり、価格が安くなっているようですよ。

経験上8年くらいで交換すべきものですので、適宜交換すれば良いでしょう。

詰まりに関しては、油汚れが多いようですが、これはディスポーザーとは直接関係がないようです。

https://www.suidou.org/trouble/clogging-kitchen-fix-clean-drains/

キッチンの詰まりの原因
台所の排水溝が詰まってしまった場合、その原因は一体何なのでしょうか。考えられる原因はいくつか存在します。
しかし、最も多いのは、貯まった油汚れだと言えます。この場合は、突然詰まるのではなく、徐々に徐々に水の流れが悪くなり、詰まっていくという感じです。
突然水の流れが悪くなる場合は、大きめの食材や、スプーン・フォークなどといった固形物が詰まっている場合があります。その他にも、カビが原因で詰まってしまう場合なども存在します。それらの事に関して個別に確かめてみましょう。

971: 匿名さん 
[2019-01-25 08:32:20]
私もディスポーザーなしマンでしたが、室内に浄化槽も後付した10年後にディスポーザーを交換したら、音が小さくなっていて感心しました。
972: 匿名さん 
[2019-01-25 09:38:36]
>>詰まりに関しては、油汚れが多いようですが、これはディスポーザーとは直接関係がないようです。
いや、関係あるでしょ。
ディスポーザーが無ければ油を含んだ生ごみをポンポン捨てることはないからね。
973: 匿名さん 
[2019-01-25 09:53:56]
>>972 匿名さん
ディスポーザーのないマンションで油汚れによる詰まりがあると言う記事が上にあるのに面白い人ですね。

それほどディスポーザー嫌いの理由は何?
974: 匿名さん 
[2019-01-25 10:31:56]
ディスポーザーは好きだよ。嫌いじゃない。
ただ、配管の詰まりとディスポーザーは関係あると思う派なだけ。
ディスポーザー無しより清掃頻度が高いのは詰まりやすいからだよね。
975: 匿名さん 
[2019-01-25 10:40:08]
>>974 匿名さん

配管は詰まらないと国交省の実証試験で実証済みなので、その点繰り返すのは止めましょう。他に実験結果があればよろしく。
976: 匿名さん 
[2019-01-25 11:40:35]
つまり>>951は不正解ですね。
977: 匿名さん 
[2019-01-25 12:07:45]
>>976 匿名さん

つまり?

詰まらないってことのようですよ。
978: 匿名さん 
[2019-01-25 12:35:06]
詰まるし、指切断リスク
979: 匿名さん 
[2019-01-25 13:23:23]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%...

ディスポーザー内部にはむき出しの回転刃といったものはなく、投入物を遠心力で周囲の固定刃へ送り出すためのターンテーブルがあるのみのため、動作中に誤って手を突っ込むようなことがあっても指先がターンテーブルの平らな表面をこするだけで手が粉砕されるようなことはなく、安全性は比較的高い。また、スプーンやナイフなどの食器を落とし込んだまま動作した場合は過負荷保護装置が働き運転を停止する。
980: 匿名さん 
[2019-01-25 14:34:42]
>>977 匿名さん
ディスポーザーNGの自治体もあるようですね
981: 周辺住民さん 
[2019-01-25 19:05:27]
詰まりも大切だけど、ディスポーザーが使える地域の下水道事情や電力事情・今は建物内の電力を民間電力会社と契約している建物も多いから、変圧器周波数や電圧(電圧を若干下げる事で電力を節約)とかもテェック。東京電力とか大手なら問題ないけど。

流し台上の専用コンセントとか、電気回線が100V40A(アンペア)、200V用もある。
ディスポーザーを設置できる流し台メーカーとデザインは以外と少ないよ。
マス設置費用や維持費やパイプ清掃管理費に、建物販売価格や月の管理費が高くなる

可燃ゴミ収集が週に2~3回地域で、ゴミ袋が無料か安い地域なら無理してディスポー
ザにしなくても良いと思う。
982: 匿名さん 
[2019-01-25 19:08:45]
生ゴミ好きの人は外廊下のディスポーザーなしマンションでいいと思う。ご自由に。
983: 周辺住民さん 
[2019-01-25 19:35:19]
住んでいる所は、全国的に新水道法が施行され、上下水道民営化や特別会計だけで間に合わなくて、一般会計から上下水道料金の赤字分を負担している状況で、上下水道局
資産売却や、土地賃貸や、ネーミングライツや、水道局事務所も保健所並みに統廃合してる

下水道の能力も限界で(大正時代からの敷地がめいいっぱいで地下化)今後数十年にわたり、
ディスポーザーを新規に許可が出る保証がない。

地域のそういった事情も、ディスポーサー購入するかどうかの基準だよ。自分のとこは
今後15年経っても人口は増えない、15年過ぎると人口が減る。

東京品川区とか今後永遠に人口が増え続ける地域なら心配は要らないと思う。

984: 匿名さん 
[2019-01-25 19:57:14]
>>983 周辺住民さん

単体ディスポーザーは無理でしょうが、ゴミ処理能力も切羽詰まってるでしょうから、マンションの浄化槽付きディスポーザーはむしろ歓迎では?

何せ今後は高齢者の紙オムツ処理もディスポーザー使わないと自治体あるいは産廃業者も管理組合も負担が大きくなるばかりですから。
985: 周辺住民さん 
[2019-01-25 20:40:04]
紙おむつを下水道に流せる都市は限られると思う。少なくても自分の所は無理だ。
ゴミ処理場も人口が増えないから、ゴミ処理場も空きがある。ともかくゴミなんて
約16種類に位に分別しないと収集してくれない。

地下にある浄化槽(攪拌機と沈殿槽)は、最近スコールで下水道から逆流して水没する恐れがある。それに最近は、「ウーバーイーツ」…外食に行かなくてもお店の料理を110円~とか安い配達料金で電動自転車とかバイクで配達してくれる。家で調理する方が少なくなった。

もう一つの詰まる理由は、節水型トイレ。あまり水を使わないドラム式洗濯機や
水をあまり使わない風呂のシャワーヘットや、食器洗浄機なんかも節水タイプになっていて
あまり建物の下水管に水が流れない。

少子高齢化で子供が住んでいる方が少ない。食生活も変わって米のトギ汁とかも出ない。
986: 匿名さん 
[2019-01-25 20:48:53]
>もう一つの詰まる理由は、節水型トイレ。あまり水を使わないドラム式洗濯機や
>水をあまり使わない風呂のシャワーヘットや、食器洗浄機なんかも節水タイプになっていて
>あまり建物の下水管に水が流れない。

ディスポーザー無罪ということで良かったですね。
987: 匿名さん 
[2019-01-26 07:53:12]
ディスポーザーとは無関係に、定期的に高圧洗浄が必要なことが良く分かりました。
988: 匿名さん 
[2019-01-26 08:14:05]
洗浄頻度が倍以上になるよ
無関係だったら洗浄頻度は倍以上にならない
989: 匿名さん 
[2019-01-26 08:28:44]
実際は不要じゃない?都市迷信でしょう。国交省の実証実験で問題ないと言ってんだから。
990: 匿名さん 
[2019-01-26 08:45:54]
おそらくメンテナンスの良いマンションや規模の大きいマンションでは、高圧洗浄時不在であっても、全住戸が必ず年一度は洗浄できるように、頻度を上げているだけでしょう。

既に上に述べられているように、通常の調理の油、ドラム式洗濯機など、食洗機による節水など他の要因も大きいので、ディスポーザーの有無に関わらず、特に高層マンションや高級マンションだと臭気の発生を抑えるために、清掃頻度を上げるのではないでしょうか。

その点で、高圧洗浄の回数が多いマンションと言うのは、規模の大きいマンションならではのメリットを享受できる良いマンションであると言えると思います。

ディスポーザーの嫌いな人は、都心では数少なくなっていますが、安い価格帯の小規模マンションを選ばれると良いように思います。
991: 匿名さん 
[2019-01-26 11:20:28]
http://tsuraiyo.com/NT4910-DEBE.html
>普通、排水管の清掃というのは、建設初年度は必要なく、2年目以降、毎年1回やればいい、というのが標準ですが、ディズポーザ設置マンションでは、「初年度から必要」「その後も、年に2回実施が必要」だそうです。排水管清掃というのは、1戸あたり1回5000円前後の費用がかかりますが、ディズポーザ・マンションでは、これが倍になってしまいます。つまり、維持費が大きくなるということです。また、単純に「倍」というわけにはいかないそうです。それは、「清掃の手間が普通のマンションよりもずっと大変なため、時間もかかり、通常の料金ではできない」からです。

http://www.nakao-seisou.com/cgi-bin/nakao-seisou/siteup.cgi?category=2...
>平常の清掃に使う時間また水の使用量も3倍近くかかってしまいました。これからディスポーザーを使用するマンショでは維持費は高くつきます
992: 匿名さん 
[2019-01-26 11:59:48]
ディスポーザーが嫌いな人は、ディスポーザーのないマンションに住めば良いだけなんだけれど?

そうすれば、管理費も水道代も電気代も皆安く済むでしょう。住民が水分70%の生ゴミを運び、ゴミ回収車が生ゴミの70%の水分のために燃料を使い、せっかくの生ゴミを資源として再利用せずに焼却炉が水分を蒸発させるために火力を使う、あるいは、埋め立てても使いものにならない土地として使いようのない埋め立てに供される、などが気にならなければ。

戸田建設
集合住宅におけるディスポーザ排水システムの配管設計法に関する研究
小島 邦晴
A Study on The Piping Design Methods for Household Garbage Drainage System in Apartment Houses
https://www.toda.co.jp/lucubration/pdf/p411.pdf

5.2 維持管理からみた設計・施工指針
5.2.1 総論
(1)排水搬送性に及ぼす維持管理の重要性
配管設計を完全な形で行い、施工も精度良く完了したとしても、台所排水には油分が含まれるため、配管管壁にグリースが付着し、そこに卵殻などの比重の重い粉砕物などが堆積し、経年で配管は閉塞してゆく。ディスポーザ排水は、ディスポーザを設置しない厨房排水の場合に比べて、食品を粉砕することによる油分の増加や、粉砕された厨芥により配管閉塞のリスクは大きい。1年経過した配管では以降、粉砕厨芥の影響で管壁に付着したグリース分が剥離し、成長はしないという報告もされているが16)、逆の報告もある17)。

また、管壁に付着したスケールは、1年後は柔らかい状態であり、高圧洗浄で容易に清掃可能であるが、1年半が経過すると硬くなり、高圧洗浄の圧力をかなり高く設定しないと清掃できない、という報告もある17)。

この点からも、第3者認証の条件である1年ごとの配管清掃は適切なものといえる。
993: 匿名さん 
[2019-01-26 12:04:11]
好き嫌い以前に嘘は駄目じゃないかな?
清掃頻度はディスポーザーと相関関係があるよ。
つまり、ディスポーザーは詰まりやすい。
994: 匿名さん 
[2019-01-26 12:06:20]
維持費が高くてイヤならディスポーザーなしの物件で良いでしょ。

キッチン下に浄化槽とセットで後付すれば良いだけのこと。

高級マンションなら共同設備の浄化槽メンテに金払っても良いかな。

自治体のディスポーザー不可の例を個別に出されても、
47都道府県全体では多数派と少数派はどちらなのでしょうね。
995: 匿名さん 
[2019-01-26 12:09:38]
>>993

戸田建設
集合住宅におけるディスポーザ排水システムの配管設計法に関する研究
小島 邦晴
A Study on The Piping Design Methods for Household Garbage Drainage System in Apartment Houses
https://www.toda.co.jp/lucubration/pdf/p411.pdf

5.2 維持管理からみた設計・施工指針
5.2.1 総論
(1)排水搬送性に及ぼす維持管理の重要性
配管設計を完全な形で行い、施工も精度良く完了したとしても、台所排水には油分が含まれるため、配管管壁にグリースが付着し、そこに卵殻などの比重の重い粉砕物などが堆積し、経年で配管は閉塞してゆく。ディスポーザ排水は、ディスポーザを設置しない厨房排水の場合に比べて、食品を粉砕することによる油分の増加や、粉砕された厨芥により配管閉塞のリスクは大きい。1年経過した配管では以降、粉砕厨芥の影響で管壁に付着したグリース分が剥離し、成長はしないという報告もされているが16)、逆の報告もある17)。

また、管壁に付着したスケールは、1年後は柔らかい状態であり、高圧洗浄で容易に清掃可能であるが、1年半が経過すると硬くなり、高圧洗浄の圧力をかなり高く設定しないと清掃できない、という報告もある17)。

この点からも、第3者認証の条件である1年ごとの配管清掃は適切なものといえる。
996: 匿名さん 
[2019-01-26 12:15:34]
2011年の情報しかない

単体ディスポーザー
全国 全 1,718団体の内 29団体の自治体で許可しています。

ディスポーザー排水処理システム
全国では全 1,718 団体の内 416団体の自治体で許可しています。
997: 匿名さん 
[2019-01-26 12:40:15]
ディスポーザーのWikipedia読めば十分でしょう。日進月歩、技術は進歩しているので。

北海道北広島市はディスポーザー禁止だから、ディスポーザー嫌いさんには良いかも。

独自の生ゴミ分別回収システムを採用したので、バイオマスで処理したいのが理由のようだけれどね。
998: 匿名さん 
[2019-01-26 13:15:29]
国土交通省のWebサイトに
ディスポーザーの導入状況調査結果(平成29年4月末)
http://www.mlit.go.jp/common/001261626.pdf
に情報がある。

1.調査方法の概要
項目 内容
調査対象 下水道事業を実施している全ての市町村(都道府県は対象外)
調査方法 調査対象の地方公共団体にアンケートをメールで送付し
メールにより回収
質問回答の時点 2018 年4月末時点での状況を記載

2.調査結果
・処理槽付きディスポーザー設置を認めている自治体数
622自治体
・直投型ディスポーザーの設置を認めている自治体数
27自治体
【北海道】帯広市・滝川市・砂川市・奈井江町・栗山町・浦臼町・沼田町・増毛町
興部町・むかわ町・音更町・更別村・陸別町・浦幌町・標茶町
【青森県】十和田市
【群馬県】伊勢崎市
【神奈川県】秦野市
【新潟県】南魚沼市
【富山県】魚津市・黒部市
【岐阜県】岐阜市
【静岡県】藤枝市・菊川市
【愛知県】岡崎市
【鳥取県】境港市
【熊本県】菊陽町

<参考>これまでの取組状況
H12~15:建設省・北海道・歌登町(北海道)が、同町で直投型ディスポーザーの社会
実験を実施
H17 :国土交通省が「ディスポーザー導入時の影響判定の考え方」をとりまとめ
H24.1 :導入状況調査の実施




基本的に国土交通省は普及を促進する側の模様。
999: 匿名さん 
[2019-01-26 13:20:10]
市町村は合併があるものの、マンション用の処理槽付きディスポーザーを認める市町村は増加傾向。この事実が意味するものはなんだろうか。
1000: 匿名さん 
[2019-01-26 13:30:46]
とは言え、ディスポーザーを認めていない自治体の数の方が多いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる