ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
6751:
匿名さん
[2021-07-16 12:27:10]
水に流すとはディスポーザーのことですね。生ゴミよさらば。家の中に生ゴミがないのは感動です。まあ、カニを食べたときは仕方がないですが。
|
6752:
匿名さん
[2021-07-16 12:50:30]
いくら掃除してもカビと臭いが凄いよね。
|
6753:
匿名さん
[2021-07-16 13:36:17]
そうですね。生ゴミの処理は大変。ディスポーザーがあるとカビや臭い知らずです。
|
6754:
匿名さん
[2021-07-16 13:38:01]
言われてみればその通りで、最近はディスポーザーって人気ないよね。
|
6755:
匿名さん
[2021-07-16 13:41:22]
だよね。ディスポーザー付きマンションが大人気だって。
|
6756:
匿名さん
[2021-07-16 20:09:58]
そうそう、最近はディスポーザーって人気ないよね。
|
6757:
匿名さん
[2021-07-16 20:32:15]
普通に便利に使っている人が多いんじゃないでしょうか。不便なものならばここまで普及しないと思います。
|
6758:
匿名さん
[2021-07-17 01:32:14]
それに、ディスポーザーって、カビが凄いから大変だね。
|
6759:
匿名さん
[2021-07-17 13:06:56]
だよね。ディスポーザーがないとカビが凄いから大変だね。
|
6760:
匿名さん
[2021-07-17 13:33:49]
真っ白なケムリの中でジジイのふりをしているのだとさ。めでたしめでたし。
|
|
6761:
匿名さん
[2021-07-17 14:15:08]
ディスポーザー付きマンションに入ったところだけ、便利すぎ。
クリーンステーションにほとんど行くことがなくなり、朝が楽なこと。曜日の感覚を忘れる。 |
6762:
匿名さん
[2021-07-17 16:09:23]
そろそろスタンプ画像が必要だわな。
|
6763:
匿名さん
[2021-07-17 19:18:11]
便利だよねディスポーザー。ほとんど乾燥ゴミしかでない。
|
6764:
匿名さん
[2021-07-18 00:51:01]
本人もよくわかっていないのだと思う。
|
6765:
匿名さん
[2021-07-18 07:51:12]
ディスポーザーのカビが凄いから、臭くて困ってます。
|
6766:
匿名さん
[2021-07-18 13:00:25]
ディスポーザー付マンションに入居してから、カビ知らず。生ゴミはほとんどでない。内廊下マンションは高級そのもの。
|
6767:
匿名さん
[2021-07-18 13:07:30]
ディスポーザーが臭いのは仕方ないことなので、我慢しています。
|
6768:
匿名さん
[2021-07-18 13:12:13]
確かに生ゴミって臭いよね。ディスポーザーで瞬間粉砕、水で流すって、無茶便利。使ってみないとその便利さはわからないよね。
|
6769:
匿名さん
[2021-07-18 14:50:39]
使ってるよ。週末や出張の際は特に便利。
|
6770:
匿名さん
[2021-07-18 15:15:48]
便利だけど、確かに臭いね。
|
6771:
匿名さん
[2021-07-18 16:07:46]
確かにディスポーザーがないと臭いよね。週末の生ゴミは特にね。
|
6772:
匿名さん
[2021-07-18 16:14:40]
生ゴミの臭いは、嫌気性菌によるものらしい。ビニール袋に入れると最悪。ディスポーザーで粉砕して流すと臭いはない。
|
6773:
匿名さん
[2021-07-18 16:26:45]
低所得者層の間で根強い人気のディスポーザーですが、カビの掃除が大変なのが残念です。
|
6774:
匿名さん
[2021-07-18 16:29:59]
そうなんだよね。低所得者層は、ディスポーザー付きマンションに住めないから僻んでしまう。生ゴミの掃除が大変だから可哀想だよね。生ゴミと週末は同居だから、掲示板でウサを晴らすんだって。気の毒だね。
|
6775:
匿名さん
[2021-07-18 16:37:15]
>>6773 匿名さん
>低所得者層の間で根強い人気のディスポーザーです 高所得者層は、すでに設置されているマンションに住んでいるから、どうも思わんってことか。 低所得者層の間で根強い人気ってのには、激しく同意。 中所得者層は、どんどんディスポーザー付きマンションに移動しているからね。 (自分で何を書いているか理解できないオモロイ人がいるようでワロタ。) |
6776:
匿名さん
[2021-07-18 17:10:34]
結局、皆さんに人気ということで、よろしいようで。
一件落着。 |
6777:
匿名さん
[2021-07-18 17:17:35]
ディスポーザー付きのマンションに入居しましたが、掃除が大変で地獄です。
一日でもサボるとカビが出てきて、悪臭が凄いです 家族全員が病気になりました。 |
6778:
匿名さん
[2021-07-18 18:14:41]
>>6777 匿名さん
低所得者層の間で根強い人気のディスポーザー付きマンションに入居して、生ゴミ掃除よりディスポーザーの掃除が大変? >家族全員が病気になりました。 で、人気なのになんでそんなことになるの? あんた大丈夫? |
6779:
匿名さん
[2021-07-18 18:24:50]
その通りで、ディスポーザーってカビが出てきて臭いよね。
臭くて臭くて(笑) |
6780:
匿名さん
[2021-07-18 22:12:23]
|
6781:
匿名さん
[2021-07-18 22:17:11]
臭い、臭いと何度も言っているが、この人物の口臭の方がむしろ臭いらしいよ。
嗅覚が麻痺している可能性大。 |
6782:
匿名さん
[2021-07-19 00:28:23]
確かに執拗にディスポーザーが臭いって書いている人は、どこか病気でしょう。まともではないように思います。そんなものを高級マンションに採用するわけがないですからね。
|
6783:
匿名さん
[2021-07-19 08:26:54]
確かに臭いね。
|
6784:
匿名さん
[2021-07-19 08:30:11]
生ゴミは臭い。もう捨てに行ったか?
ディスポーザーがあれば毎朝快適。清潔な朝が迎えられるよ。 |
6785:
匿名さん
[2021-07-19 08:59:06]
そう、ディスポーザーって臭くて汚いよね。
|
6786:
匿名さん
[2021-07-19 09:20:13]
ディスポーザーがない気の毒な人は毎日ごみ捨てのことで頭が一杯。気の毒だよね。
|
6787:
匿名さん
[2021-07-19 09:26:45]
そう、ディスポーザーってカビが生えて臭いから、本当に気の毒だよね(笑)
|
6788:
匿名さん
[2021-07-19 09:29:11]
生ゴミはカビが生えて大変。暑い季節は腐敗も早い。冷凍庫に入れるくらいならば、ディスポーザー付マンションに住もう。
|
6789:
匿名さん
[2021-07-19 09:31:24]
カビが生えて臭いから、生活が悲惨になるよね。
|
6790:
匿名さん
[2021-07-19 10:27:27]
そうそう生ゴミにはカビが生えるからディスポーザー付マンションが人気なんだよね。
|
6791:
匿名さん
[2021-07-19 10:31:25]
確かに最近、ディスポーザー使っている人っていないよね。
|
6792:
匿名さん
[2021-07-19 10:38:57]
最近のマンションはディスポーザーがが多くなったね。やはり清潔志向なんだろうね。
|
6793:
匿名さん
[2021-07-19 10:55:17]
カビが凄いから毎日掃除が大変だよね。
|
6794:
匿名さん
[2021-07-19 11:50:46]
確かにディスポーザーがないと大変だよね。
|
6795:
匿名さん
[2021-07-19 11:58:43]
そう、黒カビがしつこいから毎日掃除しないとイヤな臭いが出てきて面枠だよね。
|
6796:
匿名さん
[2021-07-19 12:00:30]
そうそう、生ゴミには黒カビが生えるから、ディスポーザーですぐに粉砕して流さないと、イヤな臭いが出てきて面倒だよね。
|
6797:
匿名さん
[2021-07-19 12:16:52]
そうそう、ディスポーザーってカビが出てきて臭いよね。
|
6798:
匿名さん
[2021-07-19 12:19:19]
だよね。生ゴミってすぐ腐敗臭がしてカビが生えるからディスポーザーですぐに処理するのが一番だよね。
|
6799:
匿名さん
[2021-07-19 12:35:44]
そうそう、ディスポーザのカビ臭いよね。
|
6800:
匿名さん
[2021-07-19 13:32:12]
そうそう。生ゴミのこびりついたゴミ箱や三角コーナー、ごみ取りネット、ぬるぬるの排水口。皆腐敗臭とカビ臭い。
ディスポーザーがないとカビ屋敷。 |
6801:
匿名さん
[2021-07-19 14:13:16]
夏は高温多湿だから、ディスポーザーの悪臭が酷くなって悲惨だね(笑)
|
6802:
匿名さん
[2021-07-19 14:26:14]
そうそう、夏は高温多湿だから、生ゴミの腐敗が進みやすい。ディスポーザーですぐに処理すれば、悪臭が全くなくて快適そのもの。ディスポーザーがないと悲惨だね(笑)
|
6803:
匿名さん
[2021-07-19 15:09:30]
ディスポーザはカビ臭いよね。
|
6804:
匿名さん
[2021-07-19 15:13:56]
ディスポーザーは金属のなのでカビは直接生えません。使わないとサビがでます。
カビが生えるのは、生ゴミの成分=ぬめり。三角コーナーやゴミ箱、ごみ取りネット、排水口、それらのぬめりにカビが生えます。 ディスポーザーは生ゴミを直ちに処理して、排水口に流してしまいますので、正しく使えば、住戸内は清潔そのものです。 たまに、使い方を知らないとが使わずにいて、ディスポーザー内が腐敗したゴミだらけになったりカビが生える場合がありますが、ディスポーザーのカビが臭いという方は。おそらくそういう方でしょう。 |
6805:
匿名さん
[2021-07-19 15:21:37]
そう、ディスポーザーって汚いからすごく臭いよね。
|
6806:
匿名さん
[2021-07-19 15:25:55]
だよね。生ゴミが腐りやすくて汚いからディスポーザーで処理するんだよね。
|
6807:
匿名さん
[2021-07-19 15:28:07]
臭いだけじゃなくて、虫が湧いてくるよ。
|
6808:
匿名さん
[2021-07-19 15:32:43]
だよね。生ゴミは臭いだけじゃなくて、虫が湧いてくるよ。
だからディスポーザーが発明されたんだよね。 |
6809:
匿名さん
[2021-07-19 15:33:15]
カビが臭いだす前に掃除しないといけないね。
|
6810:
匿名さん
[2021-07-19 15:37:41]
そういうこと。
生ゴミの腐敗は早いから、カビが臭いだす前に掃除しないといけないね。 |
6811:
匿名さん
[2021-07-19 16:09:22]
カビがすぐに生えるから、掃除が大変だよね。
|
6812:
匿名さん
[2021-07-19 16:37:58]
そういうこと。
生ゴミは、カビがすぐに生えるから、掃除が大変だよね。 だからディスポーザーがあれば楽勝。 |
6813:
匿名さん
[2021-07-19 16:43:41]
掃除しないと臭くなるから大変だよね。
|
6814:
匿名さん
[2021-07-19 16:46:33]
確かに生ゴミは掃除しないと臭くなるから大変だよね。
ディスポーザーがあれば便利だよね。一瞬で掃除ができて。 |
6815:
匿名さん
[2021-07-20 01:26:12]
いくら掃除しても臭いから大変だよね。
|
6816:
匿名さん
[2021-07-20 04:49:35]
ディスポーザーがないと、生ゴミはいくら掃除しても臭いから大変だよね。
でもディスポーザーの蓋をひねるだけで、生ゴミが家の中から消滅するから、ディスポーザーって便利だよね。 ディスポーザーで、生ゴミも生ゴミ掃除もおさらば。 |
6817:
匿名さん
[2021-07-20 07:42:41]
カビの掃除が大変だけど、掃除しても臭いよね。
|
6818:
匿名さん
[2021-07-20 09:15:51]
生ゴミを即処理しないと、カビの掃除が大変だけど、掃除しても臭いよね。
ディスポーザーで生ゴミを即処理すれば、カビとは無縁。住むならばディスポーザー付きマンションだよね。 |
6819:
匿名さん
[2021-07-20 10:04:06]
そうそう、ディスポーザのカビって凄く臭いよね。
|
6820:
匿名さん
[2021-07-20 10:55:21]
だよね。ディスポーザーがないと、ゴミ箱や三角コーナーごみ取りネットに排水口、どこもかしこもカビだらけで凄く臭いよね。
ディスポーザー付きマンションは、衛生的で快適そのもの。 |
6821:
匿名さん
[2021-07-20 10:55:22]
ダストシュートも、とても便利
全くと言って過言でないほど無臭でつ |
6822:
匿名さん
[2021-07-20 11:00:33]
そう言えば、昭和30年代とかのアパートにはダストシュートがあったらしいね。
ゴキブリやアリなどの害虫が伝ってくるので、今はなくなったね。中国とか華僑文化圏ではまだあるんじゃないかな。 今は高級マンションのデフォルト設備はディスポーザー。調理した時点で生ゴミを粉砕処理できるから、便利そのもの。環境にも優しい。 |
6823:
匿名さん
[2021-07-20 11:10:10]
ディスポーザーって汚いからすごく臭いよね。
|
6824:
匿名さん
[2021-07-20 11:21:22]
うちは貧乏で不潔なのであると助かります
|
6825:
匿名さん
[2021-07-20 11:26:01]
すぐにカビが生えて不潔になりがちだよね。
|
6826:
匿名さん
[2021-07-20 11:43:13]
だよね。
生ゴミってすぐにカビが生えて不潔になりがちだよね。 だからディスポーザーがあると便利だよね。 |
6827:
匿名さん
[2021-07-20 11:50:08]
その通りで、ディスポーザーをいくら掃除しても無駄で、臭いままだよね。
|
6828:
匿名さん
[2021-07-20 11:52:46]
その通りで、生ゴミのゴミ箱をいくら掃除しても無駄で、生ゴミを入れるとすぐ臭くなる。
やっぱり生ゴミはディスポーザーで粉砕して水で流すことだ。住戸内に生ゴミがないのが一番。 |
6829:
匿名さん
[2021-07-20 11:56:02]
カビで臭いのはディスポーザーの宿命だから我慢するしかないのかな?
|
6830:
匿名さん
[2021-07-20 12:03:20]
確かにカビで臭く腐敗しやすいのは生ゴミの宿命だから我慢するか、ディスポーザー付きマンションに住むしかない。
|
6831:
匿名さん
[2021-07-20 12:31:30]
カビで臭いから掃除が大変だ!
|
6832:
匿名さん
[2021-07-20 13:09:51]
確かにカビで臭く腐敗しやすいのは生ゴミの宿命だから掃除が大変。
だからディスポーザーの人気がうなぎのぼり。 |
6833:
匿名さん
[2021-07-20 13:21:07]
そう、カビの掃除が大変で、掃除しても臭いよね。
|
6834:
匿名さん
[2021-07-20 13:40:13]
それはオマエだけ
|
6835:
匿名さん
[2021-07-20 13:43:12]
ガビが凄いから大変だよね。
|
6836:
匿名さん
[2021-07-20 13:58:41]
確かにディスポーザーがないと、生ゴミが接する三角コーナーやゴミ箱はガビが凄いから大変だよね。
ディスポーザー付きマンションは、快適でよね。だから人気があるんだよね。 |
6837:
匿名さん
[2021-07-20 14:03:33]
ディスポーザーで生ごみを処理したら環境にいいという理由が良く分らない
生ごみとして出すゴミが減っただけで、その分細かく砕かれ汚水として下水道に流しているだけじゃないのか? |
6838:
匿名さん
[2021-07-20 14:05:51]
頻繁に掃除しないとすぐにカビが出てきて大変だよね。
|
6839:
匿名さん
[2021-07-20 14:08:21]
そうだよね。ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口は、頻繁に掃除しないとすぐにカビが出てきて大変だよね。
|
6840:
匿名さん
[2021-07-20 14:10:07]
でもいくら掃除しても無駄で、臭いままだね。
|
6841:
匿名さん
[2021-07-20 14:22:50]
その通り。ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口は、いくら掃除しても無駄で、臭いままだね。
|
6842:
匿名さん
[2021-07-20 14:37:59]
ガビが凄いから掃除が大変だよね。
|
6843:
匿名さん
[2021-07-20 15:10:23]
だよね。ディスポーザーがないと、ガビが凄いから掃除が大変だよね。
|
6844:
匿名さん
[2021-07-20 15:25:29]
そう、ガビが凄いから掃除が大変だよね。
|
6845:
匿名さん
[2021-07-20 15:43:44]
その通り。生ゴミやゴミ箱、三角コーナーは、ガビが凄いから掃除が大変だよね。
ディスポーザー付きマンションでは掃除が不要だよ。 |
6846:
匿名さん
[2021-07-20 19:39:15]
カビが凄いから頻繁に掃除が必要だね。
|
6847:
匿名さん
[2021-07-20 21:42:29]
確かに、ディスポーザーがないとカビが凄いから頻繁に掃除が必要だね。
|
6848:
匿名さん
[2021-07-20 22:05:48]
えー?これ同じ人がずっと投稿してるの?ちょっと面白い・・・・
|
6849:
匿名さん
[2021-07-20 23:28:40]
姿見さんの仕業みたい
|
6850:
匿名さん
[2021-07-20 23:30:35]
カビが臭いから掃除が大変だよね。
|