ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
589:
匿名さん
[2019-01-10 09:53:59]
|
590:
匿名さん
[2019-01-10 10:15:42]
原発も同じだよね
最初は安い安いって言ってたくせに 事故が起きたら廃炉費用まで考えてなかったっていうオチで 今年から原発のしりぬぐいを国民にさせて電気代アップじゃん ディスポーザーは便利かもしれないけど ゴミ削減効果以上に汚水処理にコストがかかってたら意味ないよね 月1000円負担でもいいっていうアンケートが出てるみたいだから ディスポーザー家庭には早々に負担してもらわないと原発の二の舞になりそう |
591:
匿名さん
[2019-01-10 10:19:36]
わかった!
ディスポーザーの普及率を上げて下水料金アップさせる作戦じゃない? |
592:
匿名さん
[2019-01-10 10:24:02]
だから個人負担分無視して社会的余剰があるかのようなデータになってるんだ
そうした方が普及率上がるから 普及率上がれば下水料金の値上げ理由になる 社会的余剰がない結果だったらディスポーザー買ってもらえなくて普及率なかなか上がらないからね |
593:
匿名さん
[2019-01-10 11:21:24]
まあ、永久に縁のない人にはどうでも良いことだと思いますよ。
ディスポーザーなしでマンション検索する機能があると良いのにね。 お気の毒です。 |
594:
匿名さん
[2019-01-10 12:37:36]
>>587 匿名さん
そうですか?マンションによるのでは? 私のところは、もちろんディスポーザー付きですが、結構頻繁にバスルームの高圧洗浄含めてやってますが?で、管理費はそんなに高くないですよ。 マンションの格や規模にもよるのでしょう。 |
595:
匿名さん
[2019-01-10 12:38:47]
|
596:
匿名さん
[2019-01-10 20:08:44]
>臭いし火事の煙で助からないし。
内廊下じゃないのに、なぜ臭いとわかるの?たまたまウォッシュレット使わない人と居合わせたのかな?内廊下は通常空調が聞いているから、潔癖症さんの嫌いなカビとは無縁だし、外気の悪臭とも無縁なんだけれど? それに、廊下側に窓がないのに煙は廊下側から来ませんが?内廊下と外廊下でどう違うのかな? >ホテルの廊下好き? 高級ホテルのカーペット敷の廊下嫌い? オンボロマンションのコンクリート引きでサビだらけの外廊下が好きなのね。さすが潔癖症さん。でも、お尻くらい洗浄した方が良いと思うよ。 |
597:
596
[2019-01-10 20:11:53]
|
598:
匿名さん
[2019-01-10 20:14:42]
何か返しが子供ですね
(笑)(^.^)/~~~ がんばってね |
|
600:
匿名さん
[2019-01-10 20:43:38]
[No.599と本レスを、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
601:
匿名さん
[2019-01-10 20:55:25]
生ゴミは冷凍庫入れてゴミの日に出せばOK。
匂わないし、面倒臭くない。 |
602:
匿名さん
[2019-01-10 21:55:34]
まあディスポーザーに反対する約一名ってこんなところですな。
|
603:
匿名さん
[2019-01-10 22:57:36]
全国的に見ればディスポーザー付きのマンションに住めるのは3%未満の人だけ
残りの97%の大半はディスポーザー付きのマンションを検討の対象に入れる事の出来ない人が多い。(戸建てだったり経済的理由だったり) 3%未満の使用者が97%の未使用者を説得しようとしても無駄。 恩恵を受けてる人は必死にディスポーザーの良さを説く必要はない、自分自身が満足出来てればそれで良くね?初心者マークの変な煽りに反応するのもかっこ悪い。 |
604:
口コミ知りたいさん
[2019-01-10 23:28:17]
ディスポーザー利用者が設置反対者にならないようにと断じるのは乱暴なご意見ですね。
私は戸建ての頃から利用しておりますが、集合住宅で設置するのはナンセンスだと思っております。 利用者のモラル幅、知的幅に問題があり正しく利用されないためメンテナンス費がかさむだけだと考えています。 管理人さんには、ゴミ出し業務が楽で良いでしょう。 ゴミ出しのマナーモラルの悪いのはどこのマンションでも同じです。 この人たちはディスポーザーも正しく使わないのです。 個人的には便利ですが。 |
605:
匿名さん
[2019-01-11 00:58:05]
|
606:
匿名さん
[2019-01-11 08:16:38]
エネルギーの無駄。ディスポーザーがあれば、冷凍する必要もゴミ出しする必要もなし。コスト重視でディスポーザー嫌いが、生ゴミ冷凍するって壊れてます。
|
607:
匿名さん
[2019-01-11 08:34:28]
ディスポーザー付きマンションは配管洗浄頻度が増します
洗浄回数が多くなれば費用が大きくなるのも当然です 私はディスポーザーは便利だと思っていますよ しかし、行政コストや宅内コストを考えると、利便性<コストである、 すなわち社会的余剰は「無い」と思っています 年間コスト負担額が1万円ならディスポーザーを付けたいという声がありますが、 その数倍は必要でしょうね 年間3~5万円でも私は付けたいと思いますが、そうなると付けない人も多いでしょうから普及率100%は難しいかなと思います マンションの管理費修繕費は築年数が高くなると値上がりします それは新築時に管理費修繕費が高いと売れないからです 配管洗浄頻度が高いのに管理費修繕費が安いと感じるマンションの方は将来管理費修繕費不足になる可能性もありますね ディスポーザーは便利ですが、それにかかるコストを利用者がしっかり認識し負担しなければならないのではないでしょうか? ディスポーザー設置住宅には下水道料金に賦課金を乗せるべきだと思いましたね 普及率100%で年間3万程度、現状普及率では年間10万以上の賦課金は必要かな それから、これだけは言いたいです ディスポーザーを利用してない人を見下すような発言は間違っていると思います 設置できない自治体もあります 価値観の違いもありますよね 以下参考まで http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040727/08.pdf >直投型ディスポーザーの設置については、条例による禁止あるいは要綱等による自粛は合計48%となった。 >ディスポーザー排水処理システムの設置については、条例による禁止あるいは要綱等による自粛は合計 21%と直投型に比べ少なかった。一方、排水処理システムの設置を(条件付き含め)認めているのは 75%であった。 http://suumo.jp/journal/2016/03/01/106821/ >半数の自治体がディスポーザーの設置を自粛要請 >国交省の調査によると、アメリカではディスポーザーは普及していますが、ドイツでは禁止されている >背景には水資源の問題や人口密度、下水管のメンテナンス、ごみ処理などなど、各国の状況や環境に対する価値観の違いがある http://tsuraiyo.com/NT4910-DEBE.html >普通、排水管の清掃というのは、建設初年度は必要なく、2年目以降、毎年1回やればいい、というのが標準ですが、ディズポーザ設置マンションでは、「初年度から必要」「その後も、年に2回実施が必要」だそうです。排水管清掃というのは、1戸あたり1回5000円前後の費用がかかりますが、ディズポーザ・マンションでは、これが倍になってしまいます。つまり、維持費が大きくなるということです。また、単純に「倍」というわけにはいかないそうです。それは、「清掃の手間が普通のマンションよりもずっと大変なため、時間もかかり、通常の料金ではできない」からです。 http://www.nakao-seisou.com/cgi-bin/nakao-seisou/siteup.cgi?category=2... >平常の清掃に使う時間また水の使用量も3倍近くかかってしまいました。これからディスポーザーを使用するマンショでは維持費は高くつきます https://www.j-ecopro.net/index.php/page/building >ディスポーザーの設置の有無により料金の変動がございます。 |
608:
匿名さん
[2019-01-11 12:33:06]
そりゃそうだ、洗濯機を使用しない主婦もいる。
ひとそれぞれ。 |
609:
匿名さん
[2019-01-11 13:23:24]
昔のマンションににはありましたね。バブル世代。
|
610:
匿名さん
[2019-01-11 14:23:20]
内廊下のディスポーザー付きマンションが都心の標準のようですね。
シティタワー白金 設備のご紹介~ディスポーザー~ http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shirokane/blog/58/ グランドヒルズ元麻布 https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/116498/detail/ 生ゴミディスポーザー 生ゴミを、キッチンですばやく粉砕処理できるシステムです。各住戸のディスポーザーで破砕された生ゴミは専用の排水処理装置で浄化してから、排水するので、環境への負荷も軽減することができます。 ブランズ六本木飯倉片町【このポジションこの面積でこの単価】2階79㎡17,590万円(坪単価735万円) http://mansion-madori.com/blog-entry-5401.html 設備仕様面は、少戸数でも当然のごとくディスポーザーがついていますし、食洗機(ミーレ)、水回りの天然石天板仕様、トイレ手洗いカウンター、食器棚、タイル・天然石貼の浴室、全室ビルトインエアコン、タイル貼の廊下・トイレ・洗面所床など、単価なりのグレード感のあるものとなっています。 管理費は591円/㎡。内廊下、かつ、ディスポーザー付、さらに総戸数33戸ながらコンシェルジュサービスを導入したマンションなのでこの水準もやむなしという感じでしょう。 ブランズ 六本木 ザ・レジデンス https://house.goo.ne.jp/buy/bm/detail/13103/030/W/P67717498.html このマンションのこだわり条件 ディスポーザー 設備 | 【公式】ブリリア高輪レフィール | JR線「品川」駅徒歩10分|東京建物・安田不動産の新築・分譲マンション http://www.b33.jp/equipment.html ディスポーザー シンクの排水口に、調理時に出た生ゴミを微粉砕するディスポーザーを設置。衛生的でゴミの軽減にもつながります。 モデルルーム|<公式>プラウド虎ノ門|東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩2分・19階建免震レジデンス|野村不動産の新築分譲マンション https://www.proud-web.jp/mansion/toranomon/equipment.html ディスポーザー 気になる生ゴミを簡単に処理できるディスポーザを設置。排水口で粉砕するので、ゴミ出しの量と手間を軽減することが可能です。※一部処理できない生ゴミおよび使用できない洗剤もあります。 パークコート青山ザ・タワー | 設備・仕様 | 分譲賃貸タワーマンション https://www.arrival-net.co.jp/property/condominium/parkcourt_aoyama_th... 都心生活をより快適に、より心地良く演出する、高水準の設備・仕様。 使いやすさ・清潔感はもちろん、見た目の美しさも追求したパークコート青山ザ・タワーの設備・仕様。 システムキッチンには便利な収納やディスポーザー、浄水器、食器洗浄乾燥機などが備えられ、快適なキッチンワークをサポートします。 また、バスルームには換気乾燥機がセットされているため、気軽に洗濯物を干すことも可能です。 パークコート青山一丁目 https://www.homes.co.jp/mansion/b-16100070000834/ ディスポーザー 生ゴミを排水口で粉砕処理するディスポーザーを設置。ゴミ捨ての手間を省きながら、キッチンを手軽に衛生的に保てます。 パークコート南麻布ヒルトップレジデンス https://www.axel-home.com/003594.html 室内設備 ディスポーザー |
611:
匿名さん
[2019-01-11 15:06:02]
ディスポーザー利用者の下水料値上げ賛成
|
612:
匿名さん
[2019-01-11 17:28:12]
最近の人は外食や中食中心、生ゴミはほとんど出ませんよ。
だから無用の長物。 |
613:
匿名さん
[2019-01-11 17:41:27]
|
614:
匿名さん
[2019-01-11 17:46:52]
大家族の肝っ玉母さんは、毎日大量の生ゴミ出すから意地でも使うよ。
|
615:
匿名さん
[2019-01-11 17:48:35]
外食しないっても、立派なキッチンあって、果物くらい毎朝食べて、コーヒーや紅茶くらい飲まないのかね?インスタントか宇宙食だけ?
健康に悪いね。 ディスポーザーが嫌ならディスポーザーなしのマンションを選べば良いだけ。誰もいけないとは言わない。 ただ将来、ディスポーザーマンションが大半になったときに、ディスポーザーなしのマンションはどうなんだろうか。ゴミ出しを指定日にするなんてのは、一旦ディスポーザーになれた人には敬遠されるんじゃないでしょうかね。 無用の長物と考える人ばかりだと良いですがね。 売るに売れなくなるマンションの典型が、外廊下、ディスポーザーも床暖なしのオール電化だろうね。 |
616:
匿名さん
[2019-01-11 18:18:46]
古い物件に住み続ける人は、使うしかないものね。
|
617:
匿名さん
[2019-01-11 19:39:48]
ディスポーザーのないマンションは高くてなかなか引っ越すのは無理だから、墓場までカビだらけのディスポーザーと道ずれということですね。トホホ。
|
618:
匿名さん
[2019-01-11 20:21:37]
(訂正)
ディスポーザー付きのマンションは高くてなかなか引っ越すのは無理だから、墓場までカビだらけのディスポーザーなしマンションと道ずれということですね。トホホ。 |
619:
匿名さん
[2019-01-11 20:25:57]
>>541
の初心者さんが一生懸命調べてくれました。 >うち、ディスポーザーあり 12件 >https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/tag/disposer/tokyo/minato/l... 1)三菱地所レジデンス ザ・パークハウス 高輪フォート 2)三菱地所レジデンス ザ・パークハウス アーバンス 白金 3)コスモスイニシア イニシア高輪プレシアスコート 4)三井不動産レジデンシャル パークコート青山一丁目 5)野村不動産 プラウド虎ノ門 6)阪急阪神不動産 ジオ高輪 7)東京建物 Brillia(ブリリア) 高輪 REFIR 8)近鉄不動産 ローレルタワー ルネ浜松町 9)住友不動産 グランドヒルズ元麻布 10)東急不動産 ブランズ 六本木 飯倉片町 11)三菱地所レジデンス ザ・パークハウス 麻布外苑西通り 12)住友不動産 シティタワー白金 マンション初心者さんには高くて買えそうにないマンションばかりですね。 |
620:
匿名さん
[2019-01-11 20:55:26]
>ただ将来、ディスポーザーマンションが大半になったときに、
ドイツのように将来禁止になる可能性もあるよ 今でも日本では半数の自治体が禁止か自粛要請してるから |
621:
匿名さん
[2019-01-11 21:23:08]
ドイツでは全国的に禁止されていませんが?
Es gibt in Deutschland kein nationales Verbot, einzelne Gemeinden verbieten aber Abfalle, auch zerkleinerte, in ihren Entwasserungssatzungen. https://de.wikipedia.org/wiki/K%C3%BCchenabfallzerkleinerer 日本では、 利点 生ゴミを発生都度、その場で処理することができゴミ収集日まで生ゴミを保管しなくとも良く、室内、ゴミ収集所の悪臭やハエ・ゴキブリといった衛生害虫の発生を予防できるメリットがある。また生ゴミの水分含有量は約70%近い為にディスポーザーを利用することによりゴミ全体の排出重量を軽減する事が出来、高齢化対策にもつながる。また自治体にとっては生ゴミ・燃えるゴミの排出量削減による、ゴミ回収・処分費用の軽減も期待される。設置は、集合住宅ではゴミの排出量軽減による共同のゴミ集積場の簡易化、衛生維持、害虫防止も期待される。また米国は米国通商代表部 (USTR) 外国貿易障壁報告においてディスポーザーの使用は、生ごみ焼却のための焼却炉使用を抑えることによりダイオキシンの排出を減らせるほか、焼却炉ではエネルギー効率が良くないためエネルギーの使用も抑えられる。また、ごみ埋め立て用のスペースを確保しなければならないとの重圧を軽減し、焼却施設の改良に資源を注入する必要性を減少させるなど、日本にとって多くの面で利点をもたらすとしている[2]。 問題点 使用の奨励と自粛 日本で普及しはじめた1960年代は、下水道の処理施設が整備されている地域は大都市の一部で当時は合併処理浄化槽も義務付けられておらず、粉砕処理された厨芥物は最終排水処理されないまま川へ放流される地域が多く存在した。(下水道+合併処理浄化槽率:1970年10.6%、2012年82.8% H24年統計 環境省調査) 日本の製造業者が特に宣伝もせずに年間1万台以上販売したことにより環境悪化を懸念して製造を自粛。米国製品の輸入も増加したために当時の建設省が各自治体に対しディスポーザーの「使用の自粛」を通知した。中には権限もないのに使用の禁止を一般市民に求めた自治体職員の例もあった。 かつて建設省が地方自治体当局へディスポーザーの使用について「慎重に対処」するよう求めたことを、1999年12月に米国の貿易交渉担当者に認めているが、現在は下水道接続に対し何の権限もないと主張している[2]。ディスポーザ社会実験により排水管や汚水処理施設に影響のないことが根拠をもって科学的に認された現在では使用を推奨し補助金を支出する事態も出現(群馬県伊勢崎市、岐阜県岐阜市、新潟県南魚沼市、富山県黒部町、他)。ディスポーザー導入に対し検討段階に入っている自治体も多くある反面、未だに使用の自粛を古い慣例として求めている自治体も存在する。 また国土交通省はディスポーザーを導入することにより生ゴミだけでなく「紙おむつ」を下水道で受け入れることを2018年に発表した。これは使用済の紙おむつは重量がかさばり不衛生であり、これをディスポーザーで粉砕し下水道に流せれば保管やゴミ出しが不要になり高齢者介護や子育て負担の軽減につながる利点がある。通常のディスポーザーは台所の排水口にディスポーザーを設置、生ごみを粉砕処理することにより生ごみの保管や運搬、臭気から解放され下水処理施設には影響が無い事が確認されていることに対し紙おむつ用のディスポーザーはトイレ内での設置を想定。下水処理にどのような影響が出るのか課題を洗い出し2023年の実用化できるよう検討している。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%... ディスポーザ社会実験により排水管や汚水処理施設に影響のないことが根拠をもって科学的に認された現在では使用を推奨し補助金を支出する事態も出現(群馬県伊勢崎市、岐阜県岐阜市、新潟県南魚沼市、富山県黒部町、他)。ディスポーザー導入に対し検討段階に入っている自治体も多くある反面、未だに使用の自粛を古い慣例として求めている自治体も存在する。 紙オムツもディスポーザーで処理する方向に向いています。 |
622:
匿名さん
[2019-01-11 21:35:33]
賢い人は短文ですよね。
|
623:
匿名さん
[2019-01-11 21:38:28]
賢くない人用に引用してあげただけだが?
書き加えたのは、 ドイツでは全国的に禁止されていませんが? 日本では、 紙オムツもディスポーザーで処理する方向に向いています。 だけです。 |
624:
匿名
[2019-01-11 22:05:46]
|
625:
匿名さん
[2019-01-11 22:18:15]
|
626:
匿名さん
[2019-01-11 22:23:52]
一行の独文と、あれを長文とは言わないし、利点と問題点の二段楽を長文とは言わないだろう。
論文なんて何100ページもある場合もあるし、Executive Summaryでも、大体A4一枚と相場が決まっている。日本語に段落を自分で読んでまとめられない方がどうかしている。 いつも一行か二行しか文を書いたことがないから、四行以上は理解でないだけだろう。 そんな奴がディスポーザー付きマンションに住めるわけない。気の毒に。 |
627:
匿名さん
[2019-01-11 22:54:03]
スーモ記事
https://www.google.com/amp/suumo.jp/journal/2016/03/01/106821/%3famp=1 >国交省の調査によると、アメリカではディスポーザーは普及していますが、ドイツでは禁止されている |
628:
匿名さん
[2019-01-11 23:02:17]
ディスポーザー利用者の下水料値上げ賛成
|
629:
匿名さん
[2019-01-12 03:40:29]
>>627
現在のドイツ語のWikipediaで全国的には禁止されていないが、市によっては規制されているとあるとおりです。日本と同じですね。時代と共に規制は変わりますからね、 |
630:
匿名さん
[2019-01-12 06:21:41]
|
631:
匿名さん
[2019-01-12 07:05:58]
>>630
>2016年スーモの記事ではドイツは全面禁止とあります 2019年1月現在のドイツ語版Wiipediaで国としては禁止していない、市によっては規制があるとあります。日本と同じ状況です。 >現在は何%の市が規制しているの? >そこが大事だよ だったら、ご自分で調べられたらどうでしょうか? ドイツのAmazonで普通にディスポーザー通販してますよ。 https://www.amazon.de/Abfallentsorger-Abfallvernichter-Entsorger-Abfal... |
632:
匿名さん
[2019-01-12 07:21:36]
付け加えると、ドイツなど欧州では、生ゴミは焼却せずに堆肥にすると言う考え方が1990年代には主流だったので、反対があったのだけれど、ディスポーザーで処理された排水の生ゴミ成分から天然ガスと肥料をつくり出すシステムが普及しだして、状況が一変してるんですよ。
もちろんまだそういうシステムが導入されていないところでは規制があるのは日本と同じです。 でも、日本ではそもそも生ゴミを堆肥にすることは農家などでを除き普及せず焼却か埋め立て処理が主流だったので、輸送・処理コスト面でディスポーザー+個別浄化槽を推奨するようになっていたけれど、これも処理場で分解する方向に変わりつつあるから、自治体によっては単体ディスポーザーでも補助金を出すようになったわけね。一方そういう処理場が未整備の市町村では単体ディスポーザーが禁止されている訳。それは日本でも欧州でも同じ。 技術の進歩と共にトレンドがどんどん変わりつつあることを理解しましょう。 説明長くて理解できなかったらごめんね。 |
633:
匿名さん
[2019-01-12 07:27:51]
処理コストが財政を圧迫するというのに、補助金を出すのは理由がある
本質を理解してないようだ ちなみにディスポーザー賛成派です |
634:
匿名さん
[2019-01-12 07:46:03]
国土交通省の資料
>(2)ドイツ(禁止) >自治体により規制状況は異なる。 > 16 のドイツの自治体は、下水システムへの厨芥の排出について全く言及しておらず、下水システムの機能を損なうかもしれない物質の排出を禁止しているのみである。 > 39 のドイツの自治体は、明確にディスポーザーの使用を禁止してはいないが、破砕したものであれ、下水システムの機能を損なうかもしれない物質の排出が禁止されている。 > 11 のドイツの自治体には、下水法令によって、明確にディスポーザーの公共下水システムへの接続が禁止されている。 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040727/08.pdf |
635:
匿名さん
[2019-01-12 08:05:34]
>>634
あんたバカじゃないの?自分でちゃんと最後まで読んだのかね? その資料は、 2005年7月に発行された国土技術政策総合研究所資料 ディスポーザ導入による影響評価に関する研究報告 -ディスポーザー導入時の影響評定の考え方- http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0222.htm http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0222pdf/ks0222001.pdf に含まれる参考資料 1 下水道管理者のディスポーザーへの対応に関する調査について http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0222pdf/ks0222006.pdf が、原典。元になった調査は2000年以前のもの。 末尾の参考資料の日付を見ればいつのものかわかるだろうが? 大学で研究したり論文とか書いたことある? |
636:
匿名さん
[2019-01-12 08:05:41]
ドイツではディスポーザーを名指しして禁止している自治体は11ですが、他の自治体も下水システムの機能を損なう物質の排出を禁止していることから、日本の国土交通省の見解は「ドイツでは全面禁止」なのでしょう。
|
637:
匿名さん
[2019-01-12 08:15:16]
|
638:
匿名さん
[2019-01-12 08:17:33]
|
こういう研究データを持ち出して商品を買わせる商法よく知ってます
健康食品とかね
どこかの行政もデータに騙されて補助金出してないかな?