マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

5701: 匿名さん 
[2020-12-21 15:16:10]
確かにディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱のカビが厄介ね。生ゴミ置き場の三角コーナーや排水口は、毎日掃除しないとどんどんカビが生えるよね。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

ちょっとお高いけれどね。

5703: 匿名さん 
[2020-12-21 17:18:43]
ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱のカビが厄介ね。生ゴミ置き場の三角コーナーや排水口は、毎日掃除しないとどんどんカビが生えるよね。であ悪臭もひどい。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

ちょっとお高いけれどね。
5705: 匿名さん 
[2020-12-21 17:23:29]
生ゴミの掃除が大変だから、ディスポーザーが開発されたって理解できない人がいるようね。

ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱のカビが厄介ね。生ゴミ置き場の三角コーナーや排水口は、毎日掃除しないとどんどんカビが生えるよね。であ悪臭もひどい。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

ちょっとお高いけれどね。
5707: 匿名さん 
[2020-12-21 17:38:15]
生ゴミの掃除が大変だから、ディスポーザーが開発されたんだから、当然ディスポーザーは便利だよね。

ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱のカビが厄介ね。生ゴミ置き場の三角コーナーや排水口は、毎日掃除しないとどんどんカビが生えるよね。であ悪臭もひどい。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

ちょっとお高いけれどね。
5709: 匿名さん 
[2020-12-21 17:54:05]
>安いんじゃない? だってカビだらけのディスポーザーなんて誰も欲しがらないから(笑)

安いよ。

ディスポーザーは10万円前後。

住戸数が多ければマンションの管理費もそう高くはならない。

でも、他の仕様も高級だから、物件価格は1000万円くらい高いんじゃないかな。で、賃貸なら家賃もそれなりに高い。

払える人間には安いが、一生ディスポーザーがないことを引け目に感じる人間には高いかも知れない。

誰も欲しがらないものを不動産サイトが特集するわけないと思うよ。

笑われているのは誰かな?
5711: 匿名さん 
[2020-12-21 18:01:19]
>確かにディスポーザーついてると安いよね。誰も買わないから。

誰か賛成する人いるの?バカまるだし。

5713: 匿名さん 
[2020-12-21 18:22:01]
なんだ。安い団地にも住めないのか。木密のアパート住まい?
5714: 匿名さん 
[2020-12-21 18:31:57]
ディスポーザー付きの団地は安いから、貧乏人でも買えるよね。
5715: 匿名さん 
[2020-12-21 18:34:09]
>ディスポーザー付きの団地は安いから、貧乏人でも買えるよね。

なぜ安くなるの?

ということは、既に皆さん清潔なディスポーザー付きマンションにお住まいなんだね。

それは良かった。

で、わざわざディスポーザーのついてないマンションに住むメリットって何?
5716: 匿名さん 
[2020-12-21 18:36:25]
それにディスポーザーの掃除って、本当に大変だよね。
5717: 匿名さん 
[2020-12-21 18:36:57]
生ゴミの掃除が大変だから、ディスポーザーが開発されたって理解できない人がいるようね。

ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱のカビが厄介ね。生ゴミ置き場の三角コーナーや排水口は、毎日掃除しないとどんどんカビが生えるよね。であ悪臭もひどい。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

ちょっとお高いけれどね。
5718: 匿名さん 
[2020-12-21 18:40:09]
たしかに安いから庶民向きだよね。
5719: 匿名さん 
[2020-12-21 23:27:43]
確かにディスポーザーついてると安いよね。誰も買わないから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる