ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
5681:
匿名さん
[2020-12-21 10:29:08]
厄介なのと生ゴミは、こまめに掃除しないといけないね。
|
5683:
匿名さん
[2020-12-21 10:39:45]
そうそう。生ゴミと迷惑投稿は、毎回掃除しないと、すぐに腐臭が漂ってくるよね。
|
5685:
匿名さん
[2020-12-21 11:22:28]
そうそう。生ゴミと迷惑投稿は、死臭が漂ってくるよね。ゴキブリやネズミ、ハエやコバエ、漂白剤の有毒ガス、家族の健康が心配になるよね。
|
5687:
匿名さん
[2020-12-21 11:47:14]
カビは生ゴミに生えるんだよね。で、ディスポーザーは生ゴミを処理する装置。
カビが多いのはディスポーザーのない家庭。 |
5689:
匿名さん
[2020-12-21 11:51:07]
ディスポーザーがないと、三角コーナー、排水口のカビは、歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。
やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。 ちょっとお高いけれどね。 |
5691:
匿名さん
[2020-12-21 12:03:06]
ディスポーザーは、生ゴミ掃除を簡単にする装置。ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。
やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。 ちょっとお高いけれどね。 |
5693:
匿名さん
[2020-12-21 12:38:59]
確かにディスポーザーがないと、生ゴミが臭いよね。
ディスポーザーは、生ゴミ掃除を簡単にする装置。ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。 ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。 やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。 ちょっとお高いけれどね。 |
5695:
匿名さん
[2020-12-21 13:10:30]
確かに生ゴミの毎日の掃除ってとても大変だよね。だからディスポーザーが生まれたんだよね。
ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。 ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。 やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。 ちょっとお高いけれどね。 |
5697:
匿名さん
[2020-12-21 13:28:22]
確かにディスポーザーがないと、毎日掃除しないとすぐにカビが生えるよね。だからディスポーザーが生まれたんだよね。
ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。 ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。 やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。 ちょっとお高いけれどね。 |
5699:
匿名さん
[2020-12-21 15:04:11]
確かにディスポーザーがないと、カビが厄介ね。生ゴミ置き場の三角コーナーや排水口は、毎日掃除しないとすぐにカビが生えるよね。だからディスポーザーが生まれたんだよね。
ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。 ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。 やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。 ちょっとお高いけれどね。 |
|