マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

5641: 匿名さん 
[2020-12-21 01:51:34]
そう、カビだらけのディスポーザーは歯ブラシでコツコツ掃除するしかないよね。
5642: 匿名さん 
[2020-12-21 02:01:20]
ディスポーザーは毎日使って、定期的に氷と中性洗剤を流せばカビだらけにはなりませんよ。

正しく説明書を読んで、清潔に出来ない人は、ディスポーザーがなければ、もっと悲惨なことになると思います。
5643: 匿名さん 
[2020-12-21 02:09:56]
掃除は楽しい?
5644: 匿名さん 
[2020-12-21 02:21:24]
ディスポーザーがないと生ゴミの掃除は苦痛。
・排水口のネットの取替
・三角コーナーのネットの取替
・排水溝、三角コーナー、シンクのカビ取り
・生ゴミを集積場に運ぶ
・生ゴミ箱の掃除とカビ取り
ディスポーザーがあれば、蓋を回すだけ。たまに氷と中世洗剤。

どっちが楽で楽しいかな?
5645: 匿名さん 
[2020-12-21 02:21:54]
ディスポーザーってカビが厄介だね。いくら掃除しても黒い汚いのがどんどん出てきてすごく臭いよね。
5646: 匿名さん 
[2020-12-21 02:26:48]
生ゴミの処理が厄介だからディスポーザーが生まれたのだが、永久に理解できない?生ゴミにカビが生えて厄介なんだよね。いくら掃除しても黒い汚いのがどんどん出てきてすごく臭いのが生ゴミ。

ディスポーザーくらいつけられると良いのにね。

5647: 匿名さん 
[2020-12-21 02:33:56]
ほんとうにそれ。ディスポーザーは悪臭も凄いけど、カビも一生湧き続けるよね。
5648: 匿名さん 
[2020-12-21 02:35:21]
生ゴミの処理が厄介だからディスポーザーが生まれたのだが、永久に理解できない?

生ゴミにカビが生えて厄介なんだよね。悪臭も凄いけど、カビも一生湧き続けるよね。

ディスポーザーくらいつけられると良いのにね。
5649: 匿名さん 
[2020-12-21 02:37:12]
そうそうディスポーザーの掃除って、本当に大変だよね。
5650: 匿名さん 
[2020-12-21 02:38:43]
ディスポーザーがないと生ゴミの掃除は苦痛。
・排水口のネットの取替
・三角コーナーのネットの取替
・排水溝、三角コーナー、シンクのカビ取り
・生ゴミを集積場に運ぶ
・生ゴミ箱の掃除とカビ取り
ディスポーザーがあれば、蓋を回すだけ。たまに氷と中世洗剤。

どっちが大変かな?

5651: 匿名さん 
[2020-12-21 02:40:41]
それにディスポーザーの掃除は素人には無理だからいつもダスキンに掃除をお願いしています。
5652: 匿名さん 
[2020-12-21 02:49:34]
ディスポーザーがないと生ゴミの掃除は苦痛。
・排水口のネットの取替
・三角コーナーのネットの取替
・排水溝、三角コーナー、シンクのカビ取り
・生ゴミを集積場に運ぶ
・生ゴミ箱の掃除とカビ取り
ディスポーザーがあれば、蓋を回すだけ。たまに氷と中世洗剤。

どっちが素人に大変で委託しないといけないかな?
5653: 匿名さん 
[2020-12-21 02:50:55]
ディスポーザーってやたら壊れやすいから、修理費が凄くかかるよね。
5654: 匿名さん 
[2020-12-21 03:08:09]
10年近くは故障しないディスポーザーをやたら壊す人ってどんな人?

説明書が理解できずに、無理やりなんでも放り込む人?
5655: 匿名さん 
[2020-12-21 03:12:17]
ディスポーザー付きの物件買っちゃったんじゃぁ、もういくら後悔しても、もう後の祭りだよね。
5656: 匿名さん 
[2020-12-21 03:19:14]
と、ディスポーザー付き物件を買えない人がずーーーーーっとネガキャンやってます。
5657: 匿名さん 
[2020-12-21 03:20:54]
ディスポーザーなし物件の方が安いから、ディスポーザー付き物件からディスポーザーなし物件に移ろうと思えばいつでも移れるのにね。

アホなことを書いてアホ丸出して、何が嬉しいんだろうか?
5658: 匿名さん 
[2020-12-21 03:23:04]
ご自分がディスポーザー付き物件を買えないほど貧乏なことを自慢するって・・・・・。(絶句)
5659: 匿名さん 
[2020-12-21 03:23:52]
その上、ディスポーザーの黒カビはしつこいから掃除が大変だよね。
5660: 匿名さん 
[2020-12-21 03:24:21]
今や、デファクト・スタンダードの設備のディスポーザー。でも、別になくても卑下することはないのにね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる