ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
5601:
匿名さん
[2020-12-20 13:06:03]
|
5603:
匿名さん
[2020-12-20 13:09:47]
三角コーナーや排水口の生ゴミの掃除って、本当に大変だよね。
やっぱりディスポーザー付きマンションだよね。 |
5605:
匿名さん
[2020-12-20 13:11:51]
ディスポーザーがないと、生ゴミに使われてる感じで嫌だよね。
ディスポーザーがあれば生ゴミは瞬間で無くなるから良いよね。 |
5607:
匿名さん
[2020-12-20 13:15:14]
ディスポーザーがないと、生ゴミにカビが生えたり臭うよね。
ディスポーザーがあれば生ゴミは瞬間で無くなるから良いよね。 |
5609:
匿名さん
[2020-12-20 13:16:39]
ディスポーザーがないと、生ゴミにカビが生えて凄いよね。
ディスポーザーがあれば生ゴミは瞬間で無くなるから良いよね。 |
5611:
匿名さん
[2020-12-20 13:17:53]
ディスポーザーがないと、生ゴミにカビが生えて凄いから毎日掃除が必要だよね。
ディスポーザーがあれば生ゴミは瞬間で無くなるから良いよね。 |
5613:
匿名さん
[2020-12-20 13:18:51]
ディスポーザーがないと、生ゴミにカビが生えて凄いから毎日きれいに掃除が必要だよね。
ディスポーザーがあれば生ゴミは瞬間で無くなるから良いよね。 |
5615:
匿名さん
[2020-12-20 13:31:39]
|
5616:
匿名さん
[2020-12-20 13:33:26]
ディスポーザーがあれば生ゴミは瞬間で無くなるから良いよね。
|
5617:
匿名さん
[2020-12-20 13:36:13]
ディスポーザーは手入れが簡単で良いよね。
|
|
5619:
匿名さん
[2020-12-20 15:19:46]
そんなにディスポーザーがなくて困ってるなら、引っ越すのも手だよね。
不動産サイトで人気のディスポーザー付き物件が検索できるからね。 |
ディスポーザーネガって、何が目的?今時、誰も根拠のない個人の投稿なんか無視するに決まっていると思う。
ディスポーザーが厄介ものならば、わざわざ新築マンションに導入しないだろうが。