ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
5521:
匿名さん
[2020-12-18 13:20:33]
|
5522:
匿名さん
[2020-12-18 13:45:17]
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミが溜まるのと、どちらの方が臭くてカビが生えやすいかわかるよね。圧倒的にディスポーザーがないほうがカビは凄いよね。だからディスポーザー付きマンションの人気が高く、どんどん増えているんだよね。
|
5523:
匿名さん
[2020-12-18 14:00:44]
ディスポーザーのカビはしつこいし、くさいよね。
|
5524:
匿名さん
[2020-12-18 14:31:27]
ディスポーザーのカビがしついこいんじゃなくて、生ゴミに生えるカビと、ディスポーザー嫌いがしつこいんだよね。
ディスポーザーは生ゴミを処理する便利な装置だよね。 |
5525:
匿名さん
[2020-12-18 14:58:17]
言われてみればそう。ディスポーザーっていくら掃除してもキリがないよね。
|
5526:
匿名さん
[2020-12-18 15:03:11]
ディスポーザーのカビがしついこいんじゃなくて、生ゴミに生えるカビと、ディスポーザー嫌いがしつこいんだよね。ディスポーザーがないと、生ゴミはいくら掃除してもキリがないよね。
だからディスポーザーは人気のある生ゴミを処理する便利な装置だよね。 |
5527:
匿名さん
[2020-12-18 19:04:47]
その通りで、ディスポーザーのカビはしつこいから、いくら掃除してもキリがないよね。
|
5528:
匿名さん
[2020-12-18 19:38:44]
その通りではなく、ディスポーザーのカビがしついこいんじゃなくて、生ゴミに生えるカビと、ディスポーザー嫌いがしつこいんだよね。ディスポーザーがないと、生ゴミはいくら掃除してもキリがないよね。
だからディスポーザー付きマンションの人気は高いんだよね。生ゴミが瞬間で消えるからね。 |
5529:
匿名さん
[2020-12-18 19:39:14]
マンション設備で、
ディスポーザーと、食洗機、内廊下は要らないよ。 天カセも、掃除が素人では無理なので、要らないかな。 一番、要らないのは、ディスポーザー! |
5530:
匿名さん
[2020-12-18 19:43:31]
マンション設備の人気は、
ディスポーザーと、食洗機、内廊下だって。 ディスポーザーのあるマンション特集 https://www.nomu.com/mansion/tokusyu/m-dis/ 特集内廊下付き物件 https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/theme/13136/ 食器(洗浄)乾燥機が付いている物件特集 https://www.athome.co.jp/chintai/theme/shokusenki/ |
|
5531:
匿名さん
[2020-12-18 20:18:32]
ディスポーザーって、生ごみのカスでいっぱいになるからゴキブリの巣になりやすいよね。
|
5532:
匿名さん
[2020-12-18 20:57:11]
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミが溜まるのと、どちらの方がハエやゴキブリが多くなりやすいかわかるよね。
ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、不潔でマンションの価値も下がり易いよね。 |
5533:
匿名さん
[2020-12-19 08:51:34]
なるほど。ディスポーザーって構造が複雑で不潔だから、ゴキブリとかいろんな気持ち悪い虫が棲みつくみたいですね。
|
5534:
匿名さん
[2020-12-19 09:19:19]
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミが溜まるのと、どちらの方がハエやゴキブリが多くなりやすいかわかるよね。
ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、不潔でマンションの価値も下がり易いよね。 ディスポーザーの構造は比較的シンプルだそうですよ。 ディスポーザーとは、キッチンシンクの下に強力なモータを取り付け,粉砕室内で勢いよく回る〝回転ハンマー〟の遠心力で生ゴミを外壁に勢いよく叩きつけて細かく粉砕。 水とともにジュース状にしてから合併浄化槽又は下水道に流し出す装置です。 https://www.despojapan.com/disposer.html |
5535:
匿名さん
[2020-12-19 09:50:30]
ディスポーザーにありがちなゴキブリ退治にはホウ酸がいいようですね。
|
5536:
匿名さん
[2020-12-19 09:55:19]
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミが溜まるのと、どちらの方がハエやゴキブリが多くなりやすいかわかるよね。
ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、不潔でマンションの価値も下がり易いよね。 おまけに、ホウ酸団子や殺鼠剤、塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、色々取り混ぜても、生ゴミが大好きなネズミやカビは退治できないようですね。 |
5537:
匿名さん
[2020-12-19 10:00:17]
ディスポーザーはすぐにカビが生えるから毎日掃除しています。
|
5538:
匿名さん
[2020-12-19 10:51:10]
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビが生えやすいかわかるよね。
ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、いくら混ぜて使っても、生ゴミが大好きなカビは退治できないようですね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きな害虫の退治は大変だよね。 |
5539:
匿名さん
[2020-12-19 11:06:25]
ディスポーザーは毎日掃除するのが当たり前だよね。
|
5540:
匿名さん
[2020-12-19 11:09:16]
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビが生えやすいかわかるよね。
ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、いくら混ぜて使っても、生ゴミが大好きなカビは退治できないようですね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きな害虫の退治は大変だよね。 生ゴミを毎日掃除するのが大変だから生ゴミを処理すディスポーザーの人気があるんだよね。わかるかな? |
5541:
匿名さん
[2020-12-19 11:09:50]
カビが凄いし臭うよね。ディスポーザーって。
|
5542:
匿名さん
[2020-12-19 11:11:27]
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビが生えやすいかわかるよね。
ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、いくら混ぜて使っても、生ゴミが大好きなカビは退治できないようですね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きな害虫の退治は大変だよね。 生ゴミのカビが凄くて臭うから、生ゴミを処理すディスポーザーの人気があるんだよね。わかるかな? |
5543:
匿名さん
[2020-12-19 11:12:11]
カビが生えるから頻繁に掃除しないといけないのがディスポーザーだよね。
|
5544:
匿名さん
[2020-12-19 11:28:30]
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビが生えやすいかわかるよね。
ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、いくら混ぜて使っても、生ゴミが大好きなカビは退治できないようですね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きな害虫の退治は大変だよね。 カビが生えるから頻繁に掃除しないといけないのがディスポーザーなしのシンクだよね。わかるかな? |
5545:
匿名さん
[2020-12-19 11:57:06]
その通りで、頻繁に掃除するのがディスポーザーだよね。
|
5546:
匿名さん
[2020-12-19 12:35:25]
その通りではなくて、
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方が頻繁に掃除が必要かわかるよね。 ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、いくら混ぜて使っても、生ゴミが大好きなカビは退治できないようですね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きな害虫の退治は大変だよね。 カビが生えるから頻繁に掃除しないといけないのがディスポーザーなしのシンクだよね。わかるかな? |
5547:
匿名さん
[2020-12-19 13:54:27]
それに、ディスポーザーはカビ臭くて鼻が曲がるよね。
|
5548:
匿名さん
[2020-12-19 14:07:09]
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビ臭くて鼻が曲がるかわかるよね。
ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、いくら混ぜて使っても、生ゴミが大好きなカビは退治できないようですね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きな害虫の退治は大変だよね。 カビ臭くて鼻が曲がるのがディスポーザーなしのシンクだよね。わかるかな? |
5549:
匿名さん
[2020-12-19 14:09:18]
そう、ディスポーザーはカビだよね。
|
5550:
匿名さん
[2020-12-19 14:12:17]
ディスポーザーはカビなわけないよね。ディスポーザー嫌いが高じて頭がおかしくなったのかな?
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビが生えるかわかるよね。 ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、いくら混ぜて使っても、生ゴミが大好きなカビは退治できないようですね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きな害虫の退治は大変だよね。 カビが生えるのはディスポーザーなしのシンクだよね。わかるかな? |
5551:
匿名さん
[2020-12-19 14:34:13]
カビってディスポーザーのことだよね。
|
5552:
匿名さん
[2020-12-19 15:06:00]
カビってディスポーザーのことだなわけないよね。ディスポーザー嫌いが高じて頭がおかしくなったのかな?
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビが生えるかわかるよね。 ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、いくら混ぜて使っても、生ゴミが大好きなカビは退治できないようですね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きな害虫の退治は大変だよね。 カビが生えるのはディスポーザーなしのシンクの三角コーナーだよね。わかるかな? |
5553:
匿名さん
[2020-12-19 15:43:47]
それが最近ディスポーザーの人気がない理由なんだね?
|
5554:
匿名さん
[2020-12-19 15:47:12]
ディスポーザーは人気だよ。
中古マンションでも特集があるくらい。 ディスポーザー付き中古マンション特集 https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/theme/disposer/ |
5555:
匿名さん
[2020-12-19 15:51:02]
なるほど、ディスポーザーのカビはしつこいんだね。
|
5556:
匿名さん
[2020-12-19 15:58:05]
カビがしつこいのでなくて、ディスポーザー嫌いがしつこいんだよ。
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビが生えるかわかるよね。 ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、いくら混ぜて使っても、生ゴミが大好きなカビは退治できないようですね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きな害虫の退治は大変だよね。 しつこいのは、生ゴミ大好きさんと。ディスポーザーなしのシンクの三角コーナーのカビだよね。わかるかな? |
5557:
匿名さん
[2020-12-19 16:03:58]
一日でも掃除しないとすぐに黒いものが出てくるので困ってる。
|
5558:
匿名さん
[2020-12-19 16:12:18]
だよね。生ゴミは一日でも掃除しないとすぐに黒いものが出てくるので困るよね。だから、ディスポーザーが使われるようになったんだよね。黒いものがでないうちに、生ゴミを流してしまう装置が。
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビが生えるかわかるよね。 ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、いくら混ぜて使っても、生ゴミが大好きなカビは退治できないようですね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きな害虫の退治は大変だよね。 ディスポーザー付きマンションに移って、生ゴミやシンク、三角コーナーに黒カビがでないようにするのが良いね。 |
5559:
匿名さん
[2020-12-19 16:30:02]
ディスポーザーのカビは確かにしつこいよね。
|
5560:
匿名さん
[2020-12-19 16:33:59]
生ゴミのカビがしつこいから、ディスポーザーが出来たんだけれど?理解できない?
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビが生えるかわかるよね。 ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、混ぜて使っても効果がないどころか、危険だよ?本当に生ゴミ好きとカビは退治できないようだよね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きな害虫の退治は大変だよね。 ディスポーザー付きマンションに移って、しつこいカビや生ゴミ好きとおさらばしようね。 |
5561:
匿名さん
[2020-12-19 16:41:07]
毎日掃除しないとディスポーザーって、凄いことになるよね。
|
5562:
匿名さん
[2020-12-19 16:44:27]
生ゴミは毎日掃除しないと大変なことになるよね。まさか週末、三角コーナーやゴミ箱に置きっぱなしなんてことはないよね。ディスポーザーがあれば、粉砕して即流せるから、生ゴミの掃除は楽だよ。
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビが生えるかわかるよね。 ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、混ぜて使っても効果がないどころか、危険だよ?本当に生ゴミ好きとカビは退治できないようだよね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きな害虫の退治は大変だよね。 ディスポーザー付きマンションに移って、生ゴミ掃除の手間を省こうね。 |
5563:
匿名さん
[2020-12-19 16:56:10]
ディスポーザーってゴキブリの棲みかになるよね。
|
5564:
匿名さん
[2020-12-19 16:57:34]
生ゴミはゴキブリのすみかになるよね。だからディスポーザーの人気があるんだよ。
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビが生えるかわかるよね。 ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、混ぜて使っても効果がないどころか、危険だよ?本当に生ゴミ好きとカビは退治できないようだよね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きなゴキブリや頭の黒いネズミや害虫の退治は大変だよね。 ディスポーザー付きマンションに移って、生ゴミ掃除の手間を省こうね。 |
5565:
匿名さん
[2020-12-19 17:08:32]
確かに、ディスポーザーの掃除って大変。
|
5566:
匿名さん
[2020-12-19 17:26:11]
生ゴミの掃除って大変だよね。週末なんてどうしているんだろう。その点ディスポーザーがあれば、生ゴミは瞬時に掃除ができて楽だよね。
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すのと、排水口のネットや三角コーナー、ゴミ箱に生ゴミを溜めるのと、どちらの方がカビが生えるかわかるよね。カビが生えれば掃除が大変。 ディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 おまけに、大量の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、混ぜて使っても効果がないどころか、危険だよね。本当に生ゴミ好きとカビは退治できないようだよね。 掃除してもしても湧いてくる生ゴミ大好きなゴキブリや頭の黒いネズミや害虫の退治は大変だよね。生ゴミの掃除も大変。 ディスポーザー付きマンションに移って、生ゴミ掃除の手間を省こうね。 |
5567:
匿名さん
[2020-12-19 17:30:34]
すぐにカビが生えるから毎日掃除。
|
5568:
匿名さん
[2020-12-19 18:06:24]
ディスポーザーがないと、三角コーナーが必要だよね。三角コーナーと排水口のネットって生ゴミがたまってヌルヌルして、すぐにカビが生えるから毎日掃除が必要だよね。そういう手間暇を省くための装置がディスポーザーなんだよ。
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すと、カビが生える前に掃除ができてしまうから楽だよね。 それにディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 カビ退治用の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、混ぜて使っても効果がないどころか、危険だよね。本当に生ゴミ好きとカビは退治できないようだよね。 ディスポーザー付きマンションに移って、生ゴミ掃除の手間を省こうね。 |
5570:
匿名さん
[2020-12-19 18:25:31]
ディスポーザーがあれば、生ゴミもカビ知らずで清潔だけれど、ディスポーザーがないと、どうしても三角コーナーが必要だよね。三角コーナーと排水口のネットって生ゴミがたまってヌルヌルして、すぐにカビが生えるから毎日掃除が必要だよね。掃除を怠るとカビが生えたり、臭くなったり、蛆虫がわいたりするよね。
ディスポーザーで生ゴミを即粉砕して流すと、カビが生える前に掃除ができてしまうから楽だよね。 それにディスポーザー付きでないマンションは、ゴミ集積場に大量の生ゴミが集まるから、ハエやゴキブリ、ネズミやカラスが集まり、カビだらけで、臭いニオイもして不潔。マンションの価値も下がってしまうよね。 カビ退治用の塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、混ぜて使っても効果がないどころか、危険だよね。本当に生ゴミ好きとカビは退治できないようだよね。 ディスポーザー付きマンションに移って、生ゴミ掃除の手間を省こうね。 |
完全に消えるのも時間の問題だと思うよ。