ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
5201:
デベにお勤めさん
[2020-12-04 17:54:01]
|
5202:
坪単価比較中さん
[2020-12-04 20:02:44]
>>5201 デベにお勤めさん
>ディスポーザーに頼らない人はいつでも生ごみを捨てられるけど 生ゴミはいつでも捨てられないでしょう?収集の直前に捨てないと、大変迷惑ですが? >ディスポーザーにこびり付いた生ごみのカスは腐敗して、 ディスポーザーには生ゴミはこびりつきませんよ。生ゴミを砕いて水で流すのですから。 生ゴミがこびりつくのは三角コーナーやゴミ箱ですが?嘘は止めましょう。 >こびり付いたままで凄い悪臭を放つよね。 >臭くてカビが生えて、凄い匂いで、家族全員が臭いままだよね。 まさにディスポーザーがないとそうなりますが? 嘘やデタラメを書くのは止めましょう。 |
5203:
デベにお勤めさん
[2020-12-04 20:27:57]
一部の低級団地を除いて、生ゴミも資源ごみもいつでも捨てられます。そんなことも知らないのですか?どうしようもないですね。
生ごみがこびり付くのはディスポーザーだけです。そんなことは子供でも知っています。頭悪いですね。 ディスポーザーがあると家族全員が臭くなります。 あたりまえの話ですね。もっと勉強しましょう。 |
5204:
匿名さん
[2020-12-04 21:07:29]
>>5203 デベにお勤めさん
それは産廃業者が一階のゴミ置き場から回収するケースでしょう。高層マンションの各階のクリーンステーションに生ゴミを出されたらたまらないと思いますよ。高層マンションでゴキブリやネズミが走り回っちゃ最悪ですからね。 今時のマンションは、ディスポーザー付きがデフォルトです。 |
5205:
匿名さん
[2020-12-04 21:15:31]
|
5206:
匿名さん
[2020-12-05 07:31:12]
そう、信じられないような話ですが、令和の時代にゴミを捨てる時間帯が決められている可哀そうな貧乏団地がまだあるようです。
そのような団地に棲んでいる住民は、24時間いつでもどんなゴミでも捨てられるマンションの存在がわからないようですね(笑) |
5207:
匿名さん
[2020-12-05 08:53:05]
そうなんだよね。ディスポーザーのついていないような貧乏団地に住むと、ディスポーザーがとんでもなく迷惑なものに見えるらしい。
住むならば、24時間ゴミ出し可能なディスポーザー付き高級マンション。 |
5208:
匿名さん
[2020-12-05 09:20:47]
そうなんだよね。ディスポーザーがこびりついているような貧乏団地に住むと、ディスポーザーがとんでもなく素晴らしいものに見えてしまうらしい。
ディスポーザーの悪臭で脳が腐って幻覚を見るんだろうね。可哀そうなひとたち(笑) |
5209:
匿名さん
[2020-12-05 09:42:10]
そうなんだよね。ディスポーザーのない不潔団地に住むとカビで脳がやられて、
>ディスポーザーがこびりついている なんて書くようになるんだよね。 週末は生ゴミの収集がないから、部屋中生ゴミだらけで、生ゴミから発生したカビ、生ゴミに巣食うハエやウジ虫、ゴキブリやネズミと暮らすので、脳が腐って幻覚を見るんだろうね。可哀そうなひとたち(笑) |
5210:
匿名さん
[2020-12-05 10:03:06]
それに、ディスポーザーってすぐに黒カビが生えてきて、不潔だし、悪臭が凄いよね(笑)
|
|
5211:
坪単価比較中さん
[2020-12-05 10:10:47]
ディスポーザーのない不潔団地に住むとカビで脳がやられて、
>ディスポーザーってすぐに黒カビが生えてきて とか、書くようになるんだよね。金属にできるのはサビ、生ゴミに生えるのはカビなのにね。 ディスポーザーが生ゴミを処理する装置だと永久に理解できないんだろうね。 ディスポーザーがないと、三角コーナーや、ゴミ箱に生ゴミを置くことになるから、当然ディスポーザーがある場合より、カビは生えるし、ハエやゴキブリ、ネズミと言った害虫が繁殖しやすくなるのにね。 ディスポーザーのない貧乏団地に住むと、週末は生ゴミの収集がないから、部屋中生ゴミだらけで、生ゴミから発生したカビ、生ゴミに巣食うハエやウジ虫、ゴキブリやネズミと暮らすので、脳が腐って幻覚を見るんだろうね。可哀そうなひとたち(笑) |
5212:
匿名さん
[2020-12-05 10:26:50]
その通りで、ディスポーザーに特有の黒カビはなかなか落ちないから、みんな困っているよね。後の祭りだけどね。
|
5213:
匿名さん
[2020-12-05 10:50:48]
>>5212 匿名さん
>その通りで、ディスポーザーに特有の黒カビはなかなか落ちないから、みんな困っているよね。後の祭りだけどね。 全然その通りでないことを書いているのに理解できないんだろうね。 金属にできるのはサビ、生ゴミに生えるのはカビなのにね。 ディスポーザーが生ゴミを処理する装置だと永久に理解できないんだろうね。 ディスポーザーがないと、三角コーナーや、ゴミ箱に生ゴミを置くことになるから、当然ディスポーザーがある場合より、カビは生えるし、ハエやゴキブリ、ネズミと言った害虫が繁殖しやすくなるのにね。 ディスポーザーのない貧乏団地に住むと、週末は生ゴミの収集がないから、部屋中生ゴミだらけで、生ゴミから発生したカビ、生ゴミに巣食うハエやウジ虫、ゴキブリやネズミと暮らすので、脳が腐って幻覚を見るんだろうね。可哀そうなひとたち(笑) |
5214:
匿名さん
[2020-12-05 11:06:07]
後の祭りだけど、困っているなら、引っ越せばいいと思うよ(笑)
|
5215:
匿名さん
[2020-12-05 11:22:09]
>>5214 匿名さん
気の毒に。今時ディスポーザーのないマンションに移られたんですか? 最初からディスポーザー付きマンションでないと、恋人にもふられますよ。 まあ貧乏だとディスポーザー付きは無理かな。 |
5216:
匿名さん
[2020-12-05 11:25:12]
でも、引っ越すにもディスポーザがくっ付いてると、人気がなくて売れないから、大変だよね(笑)
|
5217:
匿名さん
[2020-12-05 11:28:44]
|
5218:
匿名さん
[2020-12-05 11:35:26]
生ゴミをゴミ袋に入れて、ゴミ置き場に持っていくのは嫌だよね。時間が限られているから、他の人に会う機会も多いし。次に住むならば、ディスポーザー付きマンションだね。
|
5219:
匿名さん
[2020-12-05 11:59:59]
それに、仮にディスポーザー付きの物件に興味を持つ酔狂な買い手が現れたとしても、安くたたかれて引っ越し代ぐらいにしかならないよね。
|
5220:
周辺住民さん
[2020-12-05 12:27:50]
|
臭くてカビが生えて、凄い匂いで、家族全員が臭いままだよね。