ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
4422:
匿名さん
[2020-08-18 12:45:39]
ディスポーザーがないと、生ゴミそのものが凄いことになって、発狂すると思うよ。
|
4423:
匿名さん
[2020-08-18 12:48:19]
そうそう、ディスポーザーって、カビがすぐ生えるから、掃除が大変で、毎日毎日掃除をかかすことができないよね。
|
4424:
匿名さん
[2020-08-18 13:20:46]
|
4437:
匿名さん
[2020-08-18 19:50:51]
ディスポーザーには生ゴミのカスがこびり付いて腐るから、ヌルヌルのヌメヌメで、おまけにカビもいっぱい出てきて、悪臭が凄いよね。
|
4439:
匿名さん
[2020-08-18 20:45:28]
ディスポーザー付き内廊下マンション、イチオシ。
ディスポーザーなし外廊下マンション、ゴキブリ、ハエが、イチオシ。 |
4440:
匿名さん
[2020-08-18 21:54:05]
カビが蔓延したディスポーザーの掃除にキッチンハイターとか使えればいいんだけど、ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないから、カビはずっと残ったままだよね。
|