ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
3821:
匿名さん
[2020-08-01 21:16:01]
|
3822:
購入経験者さん
[2020-08-01 21:17:44]
なんか、必死過ぎて可哀想になってきたww
|
3823:
匿名さん
[2020-08-01 21:21:26]
|
3824:
匿名さん
[2020-08-01 21:22:33]
臭くて大変なのは分かるけど、引っ越すのが一番だよ。
|
3825:
匿名さん
[2020-08-01 21:23:45]
|
3826:
匿名さん
[2020-08-01 21:24:46]
こころを強く持とうよ。引っ越せばいいよ。
|
3827:
匿名さん
[2020-08-01 21:26:04]
|
3828:
匿名さん
[2020-08-01 21:26:47]
臭くて大変、それは同情するけど自業自得だよ。
|
3829:
匿名さん
[2020-08-01 21:27:53]
|
3830:
匿名さん
[2020-08-01 21:28:12]
いくら掃除してもカビは消えない、引っ越そうよ。
|
|
3831:
匿名さん
[2020-08-01 21:29:49]
ディスポーザーがないと、いくら掃除してもカビは消えない、ディスポーザー付きマンションに引っ越そうよ。
|
3832:
匿名さん
[2020-08-01 21:30:15]
カビが消えなくて臭くて大変、それは同情するけど自業自得だよ。
|
3833:
匿名さん
[2020-08-01 21:32:59]
ディスポーザーがないと、カビが消えなくて臭くて大変、それは同情するけど自業自得だよ。
|
3834:
マンション検討中さん
[2020-08-01 21:34:04]
よかったね。
|
3835:
匿名さん
[2020-08-01 22:16:19]
ディスポーザーが臭いのは、生ごみのカスがこびり付いて取れないからだよ。だから、いつでも悪臭が消えないんだよね。
|
3836:
匿名さん
[2020-08-02 07:36:46]
三角コーナーや排水口、ゴミ箱が臭いのは、生ごみのカスがこびり付いて取れないからだよ。だから、いつでも悪臭が消えないんだよね。特に週末はね。
今はディスポーザー付きマンションばかりだから大丈夫だけれどね。 |
3837:
匿名さん
[2020-08-02 07:47:30]
それはお気の毒。
|
3838:
匿名さん
[2020-08-02 09:34:59]
ディスポーザーのないマンションは気の毒だね。
|
3839:
匿名さん
[2020-08-02 09:46:07]
お気の毒。
|
3840:
匿名さん
[2020-08-02 10:23:39]
気の毒過ぎる。ネチネチと朝から晩までディスポーザーを悪くかかないといけないとは。週三回生ゴミ運びを強いられると、鼻だけでなく性格までおかしくなってしまうようね。
|
贅沢品だね。