ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
3781:
匿名さん
[2020-07-31 14:10:39]
ディスポーザーなしマンションがカビ臭くて、良かったね。特に週末は生ゴミだらけで生ゴミ臭くて最高に良いよね。生まれ変わったらディスポーザー付きマンションに住めるともっと良いよね。
|
3782:
販売関係者さん
[2020-07-31 14:11:06]
良かったね。
|
3783:
匿名さん
[2020-07-31 14:13:22]
|
3784:
販売関係者さん
[2020-07-31 14:14:32]
良かったね。
|
3785:
匿名さん
[2020-07-31 14:15:50]
|
3786:
販売関係者さん
[2020-07-31 14:16:36]
それは良かったね。
|
3787:
匿名さん
[2020-07-31 14:18:12]
|
3788:
販売関係者さん
[2020-07-31 14:20:03]
良かったね。
|
3789:
販売関係者さん
[2020-07-31 14:37:50]
それは、良かったね。
|
3790:
匿名さん
[2020-07-31 15:09:50]
ディスポーザー付きマンションは高級マンションで良かったよね。
|
|
3791:
デベにお勤めさん
[2020-07-31 15:13:43]
よかったよかった。
|
3792:
匿名さん
[2020-07-31 15:16:40]
皆ディスポーザー付きマンションが良いと納得で良かった。良かった。
|
3793:
ご近所さん
[2020-07-31 15:17:22]
それは良かった。
|
3794:
匿名さん
[2020-07-31 15:18:04]
良かった。良かった。
|
3795:
匿名さん
[2020-07-31 15:39:29]
皆が羨むディスポーザー付きマンション。買えると良かったね。
|
3796:
匿名さん
[2020-07-31 15:57:01]
そいつは良かった。
|
3797:
匿名さん
[2020-07-31 16:53:22]
いつもゴクロウサン
|
3798:
匿名さん
[2020-07-31 16:58:08]
それは良かったね。
|
3799:
匿名さん
[2020-07-31 17:13:17]
買えなかった人は良くないんじゃないの?それでも、週末生ゴミと暮らすのが好きな人は良いのか?変なの。
|
3800:
匿名さん
[2020-07-31 17:13:46]
それはよかった。
|