マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

3701: 匿名さん 
[2020-07-25 00:53:28]
ディスポーザーのカビはしつこいから頻繁に掃除しないといけないね。
それでもカビが消えることはないけど。
3702: 匿名さん 
[2020-07-25 06:08:24]
良かったね。
3703: 匿名さん 
[2020-07-25 07:41:10]
引っ越せばいいんだろうけど、ディスポーザー付きのマンションって人気ないから、全然、売れないから大変よね。
3704: 匿名さん 
[2020-07-25 08:13:15]
良かったね。
3705: 坪単価比較中さん 
[2020-07-25 08:16:42]
かび臭いね。
3706: 匿名さん 
[2020-07-25 08:42:29]
良かったね。
3707: 匿名さん 
[2020-07-25 08:48:49]
それは良かったね。
3708: 匿名さん 
[2020-07-25 11:42:12]
良かった、良かった。
3709: 匿名さん 
[2020-07-25 11:52:46]
よかったね。
3710: 匿名さん 
[2020-07-25 13:27:08]
よかったね。
3711: 周辺住民さん 
[2020-07-25 14:08:57]
よかった、よかった。
3712: 匿名さん 
[2020-07-25 17:43:20]
よかったね。
3713: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-25 17:52:14]
よかったね。
3714: 匿名さん 
[2020-07-26 02:21:56]
よかった、よかった。
3715: 匿名さん 
[2020-07-26 03:17:06]
よかったね。
3716: 評判気になるさん 
[2020-07-28 17:33:58]
カビはディスポーザーにはついて回るものだからあきらめて付き合うしかないよね。
3717: 匿名さん 
[2020-07-28 18:46:40]
良かったね。結局姿見知らないさんか。
3718: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-28 19:03:19]
なるほど、そのとおりで、カビはディスポーザーにはついて回るものだからあきらめて付き合うしかないよね。
3719: 匿名さん 
[2020-07-28 19:24:27]
良かったね。
3720: 匿名さん 
[2020-07-28 21:09:19]
カビはディスポーザーにはついて回るものだからあきらめて付き合うしかないよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる