ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
3204:
匿名さん
[2020-07-09 14:12:08]
そうだね、ディスポーザーって便利だよね。ディスポーザーがないと、生ゴミやカビの掃除が大変だけれど、ディスポーザーがあると、生ゴミが出ないので、掃除が楽だよ。
|
3206:
匿名さん
[2020-07-09 14:40:37]
事実と違うことを訂正するのは簡単。
ディスポーザーのないマンションに住んでる人は生ゴミが放つ異臭に気づかないみたいだけど、たまたま遊びに来た友人がトイレで吐いてたよ。 |
3208:
匿名さん
[2020-07-09 15:20:43]
ディスポーザーのないマンションに住んでる住民は生ゴミが放つ異臭に気づかないみたいだけど、たまたま遊びに来た友人がトイレで吐いてたんだって。事実と違うことを訂正するのは簡単。
|
3210:
匿名さん
[2020-07-09 15:45:50]
https://dandyland.org/kichen-cleaning-disposer
ディスポーザーを毎日使っていますか?ご家族で住んでいる方は、毎日使用するかもしれませんが1人暮らしの方は使用頻度が少ないかもしれないキュー。 実は、ディスポーザーの使用頻度が少ないとカビが生えやすい状態になってしまいます。 ディスポーザーを使わなくてもキッチンシンクは使用するので食べ物のカスや湿気がディスポーザー内に付着しカビが発生し異臭を放つようになってしまうキュー。 ディスポーザーとカビや臭いは無関係だって。 |