ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
2761:
匿名さん
[2020-06-15 00:50:59]
|
2762:
匿名さん
[2020-06-15 00:54:40]
その通りで、貧乏人はディスポーザーですね。それは確か。
|
2763:
匿名
[2020-06-15 00:56:45]
>>2761 匿名さん
全フロアにゴミステーション完備されているので、すぐ捨てに行けます。 ディスポーザー使う手間考えたらゴミ捨てに行く方が早くて楽です。笑 おまけに手入れが大変ときたら。 ゴミステーションが完備されているところに住めば、なんの問題もなくなります。 |
2764:
匿名さん
[2020-06-15 11:13:21]
>>2763 匿名さん
ごみステーションのあるマンションは、通常ディスポーザーとセットですが? 生ゴミの80%は水分。毎日水をごみステーションまで運ぶって、どんなマンションでしょうか?物件名よろしく。 |
2765:
匿名
[2020-06-15 11:17:01]
|
2766:
匿名さん
[2020-06-15 11:17:42]
>>2762 匿名さん
貧乏人がわざわざ物件価格が高く、管理費も若干高いディスポーザー付きマンションには住まないよ。 時給が安いのだから、自分で一階のゴミ置き場まで、持って行けば良い。 執拗に誰が見てもおかしなことを投稿しても、高級マンションに住めないし、幸せにもなれないと思う。 |
2767:
匿名さん
[2020-06-15 11:35:59]
忘れていましたが、ディスポーザーはカビの温床になりがちです。
毎日掃除した方がいいですよ。 |
2768:
匿名さん
[2020-06-15 12:50:21]
>>2765 匿名さん
??? 何に僻むの?ディスポーザー付き、各階ごみステーションは、今のデフォルトでしょう。 ディスポーザー使わないとゴミが溜まって汚いですよ。 溜まったゴミは腐敗したり、カビが生えます。 賢くディスポーザーを使いましょう。 |
2769:
匿名さん
[2020-06-15 12:52:23]
忘れていませんが、ディスポーザーを使わないと生ゴミが溜まって腐敗したり、カビの温床になりがちです。
毎日ディスポーザーを遣った方がいいですよ。 |
2770:
匿名さん
[2020-06-15 13:01:12]
その通りですね。ディスポーザーはカビの温床になりがちです。
毎日掃除した方がいいですよ。 |
|
2771:
匿名さん
[2020-06-15 13:29:16]
その通りですね。ディスポーザーがないとカビの温床になりがちです。
毎日掃除した方がいいですよ。 |
2772:
匿名さん
[2020-06-15 13:36:58]
最近変な言葉づかいの人がいなくなったと思ったら、ディスポーザーネガが湧いて来たようね。人気設備が貧乏人向けとか、意味不明。
|
2773:
匿名さん
[2020-06-15 13:48:57]
その通りで、ディスポーザーはカビの温床になりがちです。
毎日掃除した方がいいです。 というより毎日掃除しないとカビだらけになります。 そうです。毎日掃除しましょう。 |
2774:
匿名さん
[2020-06-15 14:55:17]
本当にその通りですね。ディスポーザーがないとカビの温床になりがちです。
毎日掃除した方がいいですよ。 |
2775:
匿名さん
[2020-06-15 15:52:18]
やっぱりそうだよね。
ディスポーザーって、必ず黒カビでいっぱいになるよね。 でも仕方ないよね。 あきらめようね。 |
2776:
匿名さん
[2020-06-15 16:15:03]
やっぱりそうですよね。
ディスポーザーがないと、生ゴミだらけで、必ず黒カビでいっぱいになりますよね。 でも仕方ないですよね。 あきらめずにワンランク上のディスポーザー付きマンションを狙いましょう。 |
2777:
匿名さん
[2020-06-15 16:35:56]
やっぱりそうだよね。
ディスポーザーって、必ず黒カビでいっぱいになるよね。 でも仕方ないよね。 ディスポーザーってそういうものだし。 |
2778:
匿名さん
[2020-06-15 17:10:05]
やっぱりそうですよね。
ディスポーザーがないと、生ゴミだらけで、必ず黒カビでいっぱいになりますよね。 でも仕方ないですよね。 あきらめずにワンランク上のディスポーザー付きマンションを狙いましょう。 |
2779:
匿名さん
[2020-06-15 17:28:13]
その上、普通の人には信じられないような話ですが、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地というものが存在します。
そのような貧乏な人たちは、暑い夏は地獄のような悪臭の中で生活することになります。 そういう人たちは好んでディスポーザーを使うようです。 |
2780:
匿名さん
[2020-06-16 01:55:34]
その通りですね。ディスポーザーはカビの温床になりがちです。
|
一方、貧乏でも貧乏でなくても、ディスポーザーがあってもなかっても、生ゴミ箱や三角コーナーとその周囲のシンク、排水口とゴミフィルター周辺はカビが生えやすいので、毎日こまめに清掃をせっせとすることが必須になります。つまり、ディスポーザーがないと掃除する部分が増えて、毎日せっせせっせと掃除しないとカビだらけになります。ディスポーザーがあると清掃部分が少なく清潔になります。
清潔にするには多少管理費や物件価格が高くてなりますが、ディスポーザー付きマンションに住みましょう。一家の主が、生ゴミ持って出勤するなんて無様な必要はなくなります。
ディスポーザー付きマンションだと、生ゴミに煩わされない快適な生活が送れますよ。