マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

2601: 匿名さん 
[2020-06-01 11:33:42]
そう言えば、ディスポーザーがなかった頃、ゴミが排水口のフィルターにたまって、排水口のトラップなんかが、ヌルヌルになったよね。

あれって、黒カビなんだ。
2602: 匿名さん 
[2020-06-01 11:34:02]
黒カビはしつこいよね。
2603: 匿名さん 
[2020-06-01 11:34:43]
そうだね。生ゴミと嫌気性菌、黒カビと朝から晩まで戦う日々がディスポーザーがない生活というものだよね。
2604: 匿名さん 
[2020-06-01 11:36:45]
ディスポーザーのおかげで、生ゴミ即追放。家庭内は清潔そのもの。
2605: 匿名さん 
[2020-06-01 11:37:35]
黒カビは相当しつこいよね。
2606: 匿名さん 
[2020-06-01 12:43:49]
>>2605 匿名さん

そうだね。ディスポーザーがないやつは相当しつこいよね。
2607: 匿名さん 
[2020-06-01 12:48:59]
黒カビだらけになるのが早いよね。
2608: 匿名さん 
[2020-06-01 12:58:48]
>>2607 匿名さん

そうだね。ディスポーザーがないのは相当しつこいよね
2609: 匿名さん 
[2020-06-01 13:03:29]
おまけに、すぐカビるけど、漂白剤使っちゃいけないんだよね。
2610: 匿名さん 
[2020-06-01 13:07:13]
>>2609 匿名さん

そうだね。ディスポーザーがないのは相当しつこいから、ゴミ箱にシンク、三角コーナー、シンクの排水口、浴槽に、パウダールーム、トイレ、枕カバー、全部漂白剤で毎日洗うって大変だね。

やっぱり自動洗浄機能付きのディスポーザーが必須だね。
2611: 匿名さん 
[2020-06-01 13:10:04]
ディスポーザーってすぐカビだらけになるよね。
2612: 匿名さん 
[2020-06-01 13:14:12]
そうだね。ディスポーザーがないのは相当しつこいから、ゴミ箱にシンク、三角コーナー、シンクの排水口、浴槽に、パウダールーム、トイレ、枕カバー、全部漂白剤で毎日洗うって大変だね。

カビの元は水分だから、生ゴミをなくすのが一番、やっぱり自動洗浄機能付きのディスポーザーが必須だね。

2613: 匿名さん 
[2020-06-01 13:15:37]
おまけに、すぐカビるけど、漂白剤使っちゃいけないんだよね。
2614: 匿名さん 
[2020-06-01 13:17:46]
便利で環境に良いものが理解できない人がいるのかしら?カビに関しては、ディスポーザーありなし、どちらがカビの被害があるかは住んでみればよく分かることだが?排水溝に貯まるゴミを都度処理するのと、都度取り出して、翌朝までキープするのと、どちらが衛生的よ?
2615: 匿名さん 
[2020-06-01 13:18:05]
カビはいったん繁殖すると大変だよね。
2616: 匿名さん 
[2020-06-01 14:08:06]
そうそう。カビは発生前に生えないようにすることが大事。それがディスポーザーの役割。
2617: 匿名さん 
[2020-06-01 14:10:54]
黒カビはかなりしつこいから大変だよね。
2618: 匿名さん 
[2020-06-01 14:46:23]
①大型のマンションでゴミ捨て場が遠い
②タワーマンションでエレベーターに時間がかかる。
②内廊下で、においが籠る。
上記のいずれかに該当するマンションにはマスト設備。
それ以外には無用の長物。
2619: 匿名さん 
[2020-06-01 15:18:50]
そう、カビはすぐ生えてくるよね。すぐに。
2620: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-01 15:48:50]
時々は塩素系も使ってるよ。よく落ちる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる