ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
2381:
匿名さん
[2020-04-19 15:30:47]
|
2382:
匿名さん
[2020-04-19 15:38:14]
なんだ適当なこと言ってたのか。
|
2383:
匿名さん
[2020-04-19 15:45:49]
???
ヒットしているんだが、文字が読めない? |
2384:
匿名さん
[2020-04-19 20:59:34]
ダストシュートも含め、事件事故が多い。
|
2385:
匿名さん
[2020-04-19 21:03:09]
そうなんだ。ダストシュート付きのオタクなんだ。そりゃゴキブリやネズミが出るわけだ。
|
2386:
匿名さん
[2020-04-19 21:04:50]
無知は恥よ?
|
2387:
匿名さん
[2020-04-19 21:13:09]
前にもダストシュートネタが出ていたけれど、つまらなかった。古いネタがお好きですね。
|
2388:
匿名さん
[2020-04-19 21:49:45]
今時要らないよ。
昭和の遺物。 |
2389:
匿名さん
[2020-04-19 23:06:16]
ダストシュート欲しい奴はおらんやろ。
|
2390:
匿名さん
[2020-04-20 13:13:07]
外国人には大人気。
日本では微妙。 |
|
2391:
匿名さん
[2020-04-20 13:15:27]
|
2392:
匿名さん
[2020-04-20 13:18:30]
いろいろあるよね。人間だもの。
|
2393:
匿名さん
[2020-04-20 13:19:38]
|
2394:
匿名さん
[2020-04-20 17:24:29]
いろいろあるよね。
|
2395:
匿名さん
[2020-04-20 18:27:09]
気の毒に。
|
2396:
匿名さん
[2020-04-20 18:31:58]
いろいろあるよね、人間は。
|
2397:
匿名さん
[2020-04-20 18:36:12]
そだね。
|
2398:
匿名さん
[2020-04-23 12:47:29]
なるほど、そうだね。
|
2399:
匿名さん
[2020-04-24 19:06:56]
黒カビとの戦いだよね、ディスポーザーって。
|
2400:
匿名さん
[2020-04-25 09:51:15]
>>2399 匿名さん
このネカマ、マンコミュのネズミ、ゴキブリ、ダニ、黒カビ以下の迷惑投稿者。 悪意のある嫌がらせ投稿しかしないって、どんな性格よ。気の毒な人だよね。実生活でも、皆に忌み嫌われているのだろうね。 |
2016/02/16 - また処理室を自動清掃するため、面倒な掃除もいりません。
(業界初!自動洗浄機能搭載)
ディスポーザー 自動洗浄 の画像検索結果
2020/01/19 - さらに5回運転毎に水を自動的に溜めて洗浄後、一気に排水。処理室からトラップ管までをお掃除しながら詰りを防ぎます。