ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
2361:
匿名さん
[2020-04-17 00:39:37]
|
2362:
匿名さん
[2020-04-17 08:18:03]
生ゴミを室内に放置すると、ネズミはともかく、ゴキブリやコバエがわくよ。
だからディスポーザーがもてはやされる。 まあ物件価格も管理費も高めになるのは仕方がないがね。 |
2364:
匿名さん
[2020-04-17 15:14:55]
ペースト状のものしか流れないところから、這い上がって来るわけがないと思うが・・・。
よっぽど悔しいのかな?カビだらけの生活が。そして雨でも雪でもゴミ出し日に生ゴミを出す生活が。 人気のものを羨むのは当然と言えば当然だが、執拗過ぎて憐れを催す。 |
2368:
匿名さん
[2020-04-17 21:15:35]
[No.2363~本レスまで、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2369:
匿名さん
[2020-04-19 12:30:08]
ディスポーザーっていいですね。
|
2370:
匿名さん
[2020-04-19 12:41:11]
毎日のゴミ出しがほとんど不要ってのは、いいですよ。たまに、臭わない不燃ごみだけ出せば良いのは、画期的だと思います。
|
2371:
匿名さん
[2020-04-19 13:10:28]
使ったことのない人には理解できないでしょうね。
|
2372:
匿名さん
[2020-04-19 13:15:39]
まめに掃除が必要だけど、馴れればそんなに面倒じゃないし、便利ですね。
|
2373:
匿名さん
[2020-04-19 13:44:36]
そんなに掃除必要ないでしょう。自動洗浄しますから。
|
2374:
匿名さん
[2020-04-19 13:46:19]
どこのメーカーですか?
|
|
2375:
匿名さん
[2020-04-19 13:48:46]
「ディスポーザー 自動洗浄」で検索すればヒットすると思いますよ。
|
2376:
匿名さん
[2020-04-19 13:53:55]
なかなかヒットしません。メーカー名が言えない事情でもあるのですか?
|
2377:
匿名さん
[2020-04-19 13:55:45]
↑検索技術ゼロ?
|
2378:
匿名さん
[2020-04-19 14:07:49]
普通に ディスポーザー 自動洗浄 をキーワードにグーグル検索エンジンを使っているのですが、何か技術が必要なら教えていただけませんか?
|
2379:
匿名さん
[2020-04-19 14:11:57]
自動給水式ディスポーザというのはいくつか出てきますが、それは自動洗浄と言えるものではないですよね?
|
2380:
匿名さん
[2020-04-19 15:27:44]
|
2381:
匿名さん
[2020-04-19 15:30:47]
さらに5回運転毎に水を自動的に溜めて洗浄後、一気に排水。
2016/02/16 - また処理室を自動清掃するため、面倒な掃除もいりません。 (業界初!自動洗浄機能搭載) ディスポーザー 自動洗浄 の画像検索結果 2020/01/19 - さらに5回運転毎に水を自動的に溜めて洗浄後、一気に排水。処理室からトラップ管までをお掃除しながら詰りを防ぎます。 |
2382:
匿名さん
[2020-04-19 15:38:14]
なんだ適当なこと言ってたのか。
|
2383:
匿名さん
[2020-04-19 15:45:49]
???
ヒットしているんだが、文字が読めない? |
2384:
匿名さん
[2020-04-19 20:59:34]
ダストシュートも含め、事件事故が多い。
|
2385:
匿名さん
[2020-04-19 21:03:09]
そうなんだ。ダストシュート付きのオタクなんだ。そりゃゴキブリやネズミが出るわけだ。
|
2386:
匿名さん
[2020-04-19 21:04:50]
無知は恥よ?
|
2387:
匿名さん
[2020-04-19 21:13:09]
前にもダストシュートネタが出ていたけれど、つまらなかった。古いネタがお好きですね。
|
2388:
匿名さん
[2020-04-19 21:49:45]
今時要らないよ。
昭和の遺物。 |
2389:
匿名さん
[2020-04-19 23:06:16]
ダストシュート欲しい奴はおらんやろ。
|
2390:
匿名さん
[2020-04-20 13:13:07]
外国人には大人気。
日本では微妙。 |
2391:
匿名さん
[2020-04-20 13:15:27]
|
2392:
匿名さん
[2020-04-20 13:18:30]
いろいろあるよね。人間だもの。
|
2393:
匿名さん
[2020-04-20 13:19:38]
|
2394:
匿名さん
[2020-04-20 17:24:29]
いろいろあるよね。
|
2395:
匿名さん
[2020-04-20 18:27:09]
気の毒に。
|
2396:
匿名さん
[2020-04-20 18:31:58]
いろいろあるよね、人間は。
|
2397:
匿名さん
[2020-04-20 18:36:12]
そだね。
|
2398:
匿名さん
[2020-04-23 12:47:29]
なるほど、そうだね。
|
2399:
匿名さん
[2020-04-24 19:06:56]
黒カビとの戦いだよね、ディスポーザーって。
|
2400:
匿名さん
[2020-04-25 09:51:15]
>>2399 匿名さん
このネカマ、マンコミュのネズミ、ゴキブリ、ダニ、黒カビ以下の迷惑投稿者。 悪意のある嫌がらせ投稿しかしないって、どんな性格よ。気の毒な人だよね。実生活でも、皆に忌み嫌われているのだろうね。 |
2401:
匿名さん
[2020-04-25 14:28:00]
確かにその通りで、一度黒カビが繁殖したらなかなか除去できないよね。
漂白剤を使ったら水道管がダメになるし、システム全体に悪影響を与えるから、禁止されている。困ったしろものだよ、まったく。 |
2402:
匿名さん
[2020-04-25 14:35:05]
不潔だから使わないが吉だな。
|
2403:
匿名さん
[2020-04-25 14:35:28]
あれば使えるが、なくても困らない。
|
2404:
匿名さん
[2020-04-25 14:58:55]
そう言えば、ディスポーザーがなかった頃は、ゴミ出しの日は毎日10分は早めに家をでていたね。
|
2405:
匿名さん
[2020-04-25 15:07:57]
ディスポーザーって本当に手間がかかりますね。
毎日きちんと分解して掃除しないとすぐに悪臭がリビング中に漂ってくるから、本当に面倒くさい。 後悔先立たずってこういうことを言うんだね。後の祭り、ともいうか。 |
2406:
匿名さん
[2020-04-25 18:07:32]
要りません。
|
2407:
匿名さん
[2020-04-25 18:08:51]
|
2408:
匿名さん
[2020-04-25 18:13:18]
確かにね。
ディスポーザーのあるお宅って大抵、匂いが凄いですよね。 だから、友達付き合いは、遠慮してます。 |
2409:
匿名さん
[2020-04-25 18:33:18]
民度が低い人と付き合ってるんだね。
|
2410:
匿名さん
[2020-04-25 18:38:12]
確かに民度が低いとディスポーザー使いたくなるよね。
|
ネズミがいるんだ。不潔。