ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
2261:
匿名さん
[2020-03-02 00:40:58]
ディスポーザーを使わないと腐食が進み階下への水漏れの原因になるとの通知がありました。こまめに使っています。
|
2262:
匿名さん
[2020-03-09 00:40:57]
そりゃそうだ。ゴミを溜める仕様になっているのに、使わなきゃゴミと水があふれ極めて不潔。
|
2263:
匿名さん
[2020-03-09 22:17:27]
子供の指切断とか気を付けて。
|
2264:
匿名さん
[2020-03-10 16:34:50]
ついていない人は心配する必要がない。
最近そんな事例があれば、ニュースの引用をすればわかりやすいと思う。 |
2265:
匿名さん
[2020-03-10 16:56:20]
生ゴミのせいで、不具者とか無理。
|
2266:
匿名さん
[2020-03-10 18:19:45]
心配しないでももう既に異常なようよ。
|
2267:
匿名さん
[2020-03-11 14:36:32]
親のエゴで子どもが指なし?
かわいそう。 |
2268:
匿名さん
[2020-03-12 08:19:31]
|
2269:
匿名さん
[2020-03-14 20:03:20]
説明書読めない読まない人?
|
2270:
匿名さん
[2020-03-14 23:36:11]
老眼で読めないんでしょ。
ネットからも、ダウンロード無理だし。 |
|
2271:
匿名さん
[2020-03-15 01:51:23]
|
2272:
匿名さん
[2020-03-15 15:26:26]
そう言えば、一般用洗剤使って壊してから、説明書をダウンロードして読んだって人がいましたね。普通は、使う前にさらっと目を通すものですがね。
|
2273:
匿名さん
[2020-03-17 17:58:17]
痛い人いますよね。便利で清潔なものを毛嫌いする不潔な人。汚いことを平気で書くし、気持ち悪いですよね。
|
2274:
匿名さん
[2020-04-05 15:32:25]
今どき紙の取説、後生大事に持ってる人いるのかな。
そういう人は、いまだに、紙の本も読んでたりして(笑) |
2275:
匿名さん
[2020-04-06 07:05:43]
↑取説読まずにスプーン放り込む人
|
2276:
匿名さん
[2020-04-06 07:51:49]
確かに、アップル製品とかほとんどマニュアルついてないから最初はびっくりしたけど、そういう時代ってことだよね。
|
2277:
匿名さん
[2020-04-06 10:21:27]
ははは。ディスポーザーに説明書ついてないんてありえないでしょう。読まない人もまずいない。単機能な冷蔵庫くらいは、読まないだろうが。色々機能付きのものは、まず目を通す。ネット接続できるものと接続しないものを混同するようじゃだめよ。
|
2278:
通りがかりさん
[2020-04-06 12:25:22]
老人は、いちいち目を通すみたいだね。そして、後生大事にとっておくらしい(笑)
若者は、即ゴミ箱へ捨てるよ。 |
2279:
匿名さん
[2020-04-06 13:15:45]
餃子の皮とか捨てる人、いそう。
|
2280:
匿名さん
[2020-04-06 14:18:00]
そういうことってあるよね。
|