ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
19941:
匿名さん
[2024-07-11 09:04:11]
|
19942:
匿名さん
[2024-07-11 09:19:57]
湾岸荒しの匿名ちゃんってここも荒しているんですね。
自信があればどこでもコテハンでドヤ顔すれば良いのに、恥ずかしいことを書いていることを自覚するとやめちゃうんだね。 わかり易いね。 |
19943:
匿名さん
[2024-07-11 11:58:14]
コーヒー粕を直接ディスポーザーもなしで下水に流せる黒部市って凄いですね。ついでに臭くて汚いニコチンカスも流せると良いのですが、
さすがに、maceratorがないと無理かな。 |
19944:
匿名さん
[2024-07-11 15:00:59]
maceratorが大好きな匿名ちゃん元気ないね。意気消沈沈沈沈沈?
|
19945:
匿名さん
[2024-07-11 17:25:08]
さすがに水が豊富な黒部市。沈粕も水に流してメタンにしてバイオ発電。
まさに潮流というか水流ですね。 |
19946:
名無しさん
[2024-07-11 17:30:23]
バカの草が生え出したね
|
19947:
口コミ知りたいさん
[2024-07-11 17:44:28]
|
19948:
匿名さん
[2024-07-11 18:34:53]
|
19949:
通りがかりさん
[2024-07-11 18:43:03]
|
19950:
検討板ユーザーさん
[2024-07-11 20:40:33]
|
|
19951:
匿名さん
[2024-07-11 20:44:12]
|
19952:
匿名さん
[2024-07-12 03:53:43]
>>19947 口コミ知りたいさん
>世界的にはアメリカは普及、ヨーロッパは全面禁止って感じですね ここで言うディスポーザーは直投式の話だとわかっていますか?日本でも多くの都市で規制されていて、国土交通省が変えさせようとやっきになっていますが? それでヨーロッパで禁止しているのは何でしょうか?「ヨーロッパは全面禁止」と書いてある部分を引用してくださいな。 またイギリスやスウェーデンはどうですか? 英語が理解できないことを何度も何度も宣伝する必要はないと思います。 匿名ちゃんですよね。 |
19953:
匿名さん
[2024-07-12 04:28:00]
↑ ハッテン場のお好きな方?
|
19954:
匿名さん
[2024-07-12 05:31:54]
【名言集】
大域的(大局的)に本文の整合性を無視すれば、局所的には、maceratorsでもdisposal unitsでもAdoptionでもbansでも意味が通じます。 by 匿名ちゃん 整合性を無視して意味が通じると宣う方の独自の感想は独自の感想です。 |
19955:
匿名さん
[2024-07-12 05:33:27]
三単現を知らなくても英文を翻訳することは可能です。正しいか正しくないかはわからないでしょうが。
|
19956:
匿名さん
[2024-07-12 05:36:10]
常識がなく、英語のわからない人が、英文を読むと、局所的に間違って解釈することはよくあることだと思います。
本人は何が間違っているのか永遠に気づかないようですね。 それが無知・無教養というものです。 |
19957:
匿名さん
[2024-07-12 08:08:05]
|
19958:
匿名さん
[2024-07-12 19:11:30]
wかりました
|
19959:
職人さん
[2024-07-12 19:28:30]
|
19960:
匿名さん
[2024-07-12 19:34:04]
|
ありがとうございます!