マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 03:53:05
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

19841: 名無しさん 
[2024-07-09 19:02:15]
>>19839 名無しさん

両論と書き出したバカは

>>19831

だな笑。

19842: 匿名さん 
[2024-07-09 19:03:45]
>>19839 名無しさん

アホ。
19843: 匿名さん 
[2024-07-09 20:09:34]
>>19842

アホ。

どう見ても >>19839 が正しいんだが笑。
19844: 匿名さん 
[2024-07-10 01:58:33]
>>19840 マンション検討中さん

>日本でいうディスポーパーだよ。

ディスポーパーって、ディスポーザーのことだよね?

同じ生ゴミディスポーザーを意図するのならば同じ単語を使うだろうが。ものが違うから違う単語を割り当てている。

heでもsheでもIでもYouでもWeでもTheyでも同じと考える頭のおかしい奴がいるが、物が違うから違う単語を使うって理解できないんだ。

お得意のChat GPTにどう使い分けているのか聞いてみたら?

大丈夫か?それくらいできるだろうが。
19845: 匿名さん 
[2024-07-10 04:56:58]
>>19844

>同じ生ゴミディスポーザーを意図するのならば同じ単語を使うだろうが。ものが違うから違う単語を割り当てている。

英語ができないと大変だね。

ちゃんと"Garbage Disposal Unit"とタイトルがなっていて、
also known as と説明されているのにね。

https://en.wikipedia.org/wiki/Garbage_disposal_unit

あっほー

英語ができないと大変だね。ちゃんと&qu...
19846: 匿名さん 
[2024-07-10 05:01:21]
なお名前がちがえば仕組みもちがうっていうのならディスポーザー(disposer)という名称もどこにもありませんが?

日本のディスポーザーは(欧州で禁止以前に)世界にも無視されているんだな笑。そりゃあ自治体が設置禁止に動くわけだあな。
19847: 匿名さん 
[2024-07-10 05:56:31]
in-sink maceratorの意味がわからない人?

maceratorの中でもシンクの中に設置されるものがGarbage disposal unitなんだが?

maceratorにはそれ以外のものも含むんだよ。
19848: 匿名さん 
[2024-07-10 05:57:24]
意味が異なるから異なる単語を使うことが理解できないって、

大丈夫か?
19849: 匿名さん 
[2024-07-10 06:12:44]
>>19847 匿名さん

>maceratorの中でもシンクの中に設置されるものがGarbage disposal unitなんだが?
>maceratorにはそれ以外のものも含むんだよ。

そうなんですね。知らなかったですね。

じゃあチミのこの貴重な注意をもとに以下を読むなら Garbage disposal unit を含む広い意味の macerator が(スウェーデンを除く)ヨーロッパ諸国では

すでに禁止されているか

禁止の方向にある

ってことだな。なーるほど笑。

https://en.wikipedia.org/wiki/Garbage_disposal_unit#Adoption_and_bans



そうなんですね。知らなかったですね。じゃ...
19850: 匿名さん 
[2024-07-10 06:13:19]
>>19848

ロンパーされちゃったね。

大丈夫か?
19851: 匿名さん 
[2024-07-10 06:22:42]
以下の画像の赤線部分は

>ディスポーザーを含む macerator すべてがヨーロッパでは禁止の報告にある

と読むべきなんだ、読めないのは

>意味が異なるから異なる単語を使うことが理解できないって、 大丈夫か?

ときびしく注意してくれた

>>19847
>>19848

にはみんなで「参考になる!」をぽちってやりましょう笑。

いやマジで笑。

https://en.wikipedia.org/wiki/Garbage_disposal_unit#Adoption_and_bans
以下の画像の赤線部分はと読むべきなんだ、...
19852: 匿名さん 
[2024-07-10 06:39:16]
maceratorに規制があり、ディスポーザーも含まれていることは理解の上で指摘してやったんだが?大丈夫か?

maceratorという場合、家庭の生ゴミ処理機以外の大型のものやトイレの処理機も含むんだよ。それらが規制されるのは当然の話。

日本でも生ゴミディスポーザーが規制されている都市が多いが、集合住宅の集合浄化槽付きのディスポーザーが認められていることは、広く日本の高級分譲マンションで採用されていることから誰でも知っていること。

十分に学校教育を受けていないと、規制されていても例外があるのは当然の話と理解できないのだろう。

2005年7月とかなり古いが国土交通省の資料を読んででみろよ

https://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0222.htm

https://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0222pdf/ks0222006.pdf

諸外国におけるディスポーザーの導入状況
国土交通省 国土技術政策総合研究所

使用規制のある国でもディスポーザーが輸入されている。

直投式ディスポーザーが禁止されていても、高層マンションがあるような国では集合浄化槽付きならばOKの国が多いのは当然の話だろう。

英語がわかりもしないのに、英語の文献をただ貼っても意味がないと思う。
maceratorに規制があり、ディスポ...
19853: 匿名さん 
[2024-07-10 06:47:38]
ちなみに、日本は下水道を活用し、生ゴミを輸送コストゼロで再利用する計画が進んでいる。

さらに、紙おむつの処理も社会実験中。この紙おむつ処理機がmaceratorに近いもの。機械で粉砕して、ポンプで流す方式だな。

日本では農村地域でもコンポストではなく直投式ディスポーザーを導入しようとしている。一石四鳥だそうだ。

ディスポーザー導入普及啓発資料
https://www.maff.go.jp/j/nousin/sekkei/nn/n_nouson/syuhai/attach/pdf/d...
ちなみに、日本は下水道を活用し、生ゴミを...
19854: 匿名さん 
[2024-07-10 08:46:06]
また掘ってるんだ。

そんなにエネルギーがあり余っているのなら廃炉作業のバイトでもやれば、分譲賃貸くらい借りれるだろうに。

でもディスポーザー付きは無理だろうな。
19855: 匿名さん 
[2024-07-10 16:31:26]
>>19852

>maceratorに規制があり、ディスポーザーも含まれていることは理解の上で指摘してやったんだが?大丈夫か?

大丈夫?

ははは。
大丈夫?ははは。
19856: 匿名さん 
[2024-07-10 17:30:09]
ははは。

maceratorの意味を知らずに墓穴掘る失業中の元建設作業員。

ベルギーの田舎でディスポーザーなんて使う奴はいないから、そんな物を一々禁止する訳がないと理解できないバカ。
19857: 匿名さん 
[2024-07-10 17:33:21]
>>19856

口だけは達者だが

大丈夫か?笑

>ベルギーの田舎でディスポーザーなんて使う奴はいないから、そんな物を一々禁止する訳がない

禁止なんだよなあ


口だけは達者だが大丈夫か?笑禁止なんだよ...
19858: 匿名さん 
[2024-07-10 17:37:07]
日本でも禁止の方向らしいですね
19859: 匿名さん 
[2024-07-10 17:39:05]
もう嘘を書くしかなくなったね。

気の毒に。

いつもの来ないでくださいパターン。
19860: 匿名さん 
[2024-07-10 17:40:27]
>>19840 マンション検討中さん

はい検索野郎ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる