ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
19741:
匿名さん
[2024-06-07 20:05:38]
|
19742:
検討板ユーザーさん
[2024-06-08 00:12:33]
あっちこっちで、イカサマ全開。
相変わらず卑怯者の匿名ちゃん。ミミズ促進連盟? |
19745:
匿名さん
[2024-06-08 09:36:06]
高層マンションではディスポーザー一択。
|
19746:
匿名さん
[2024-06-08 23:43:01]
【スレ説】
ディスポーザー付きの新築マンション、 多いのでしょうか。 確かにとても便利そうで 欲しい方もいらっしゃるでしょうが、 一方で、マンションの販売員からはボロクソにけなされます。 1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります 2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障に なります。修理費がかかります 3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる部屋を中心に、 くさいです くさいです 本当ですが、よく暮らせるものだと思います。 |
19747:
匿名さん
[2024-06-09 01:02:58]
東京都 全マンションへのコンポスト設置を義務付け
ディスポーザー処理物の下水放流を禁止へ! 2024年3月『日本産業経済』 |
19748:
職人さん
[2024-06-09 03:35:43]
スレ主さんですか?
例の人が立てたスレまるだしですよね。 おまけに『日本産業経済』ってなんですか?新聞?テレビ?捏造サイト?URLは? マンションの一生買えない貧乏失業者のの迷惑投稿まるだしですね。 よっぽどのアホーですね。 |
アホやがな。