ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
18980:
通りがかりさん
[2023-01-24 00:49:05]
|
18981:
匿名さん
[2023-01-24 07:11:00]
|
18982:
匿名さん
[2023-01-24 07:25:25]
|
18983:
匿名さん
[2023-01-24 08:24:30]
|
18984:
通りがかりさん
[2023-01-24 21:14:42]
>>18980 通りがかりさん
カップ麺しか食べないからディスポーザーは不要というのが時々いるようですが、ディスポーザー以前にキッチンがいらないのでしょう。 ディスポーザーのように堅牢なものをすぐに壊すバカも稀にいるらしいけれど、ディスポーザーが壊れるくらいならばありとあらゆるものが壊れるんじゃないかな。稀にいるんだよね。本人自身が壊れているから気の毒なんだけれど。 |
18985:
匿名さん
[2023-01-24 21:23:21]
|
18986:
検討板ユーザーさん
[2023-01-25 00:36:37]
>>18984 通りがかりさん
臭いの元が何かを知らないバカもいるのでしょうか。 このスレを見るとディスポーザーで怪我をしたとか、事故が多いとか、すぐ故障したとか、騒音が酷いとか、費用負担が高いとか、あるようですが、そんなものが普及するわけないことは考えるまでもないことですよね。 今時のタワーマンションや大規模マンション、高級マンションでディスポーザーのついていないマンションなんてそもそも存在しないのですから、何を書いても無駄ですよね。 やっぱりかなり壊れていますよね。 怖 ーーーーーーー |
18987:
匿名さん
[2023-01-25 04:14:46]
|
18988:
マンコミュファンさん
[2023-01-25 05:51:48]
|
18989:
匿名さん
[2023-01-25 06:25:27]
|
|
18990:
口コミ知りたいさん
[2023-01-25 06:36:23]
>>18986 検討板ユーザーさん
確かに怖いね。 すぐに壊れる、すぐにキレるって喫煙者と一緒ですね。 死にたい壊れたい喫煙者ならば当然でしょうが、市販製品でそんなものがあれば製造会社はすぐに倒産するのであり得ないことくらい、中卒でもわかりますよね。 |
18991:
周辺住民さん
[2023-01-25 06:38:16]
|
18992:
通りがかりさん
[2023-01-26 09:19:52]
>>18990 口コミ知りたいさん
確かに、なんでもトラブルになるって、キレやすくて、知能が低い喫煙者に共通してますね。 自分が正しく使えないから、他の人もつかえないとか、嘘八百を書くって、逆恨みの典型的なものですね。 でも実際は、ほとんど無収入で朝から晩まで嫌がらせ投稿するだけの人生で、マンション自体と無縁なんでしょう。 低能のすることって、本当に無意味ですね。 |
18993:
匿名さん
[2023-01-26 09:23:51]
|
18994:
購入経験者さん
[2023-01-26 14:30:08]
>>18581 匿名さん
マンション本体処理槽もセキスイ製システムなので、処理槽の長期メンテナンスの中で詳しいことは、管理会社でないと? 誤字脱字です。 処理槽能力維持管理の長期メンテナンスの中身(30年後修繕計画)修繕改修工事について詳しい内容について管理会社から提案され管理組合理事会で議題に上がった。 処理層メンテナンスについては業者にて毎月定期点検業務を行い正常に稼働しています ”処理槽が長期メンテナンスの中”との誤解された方が数多くおられ誠に申し訳ございません。 |
18995:
匿名さん
[2023-01-26 14:32:44]
|
18996:
通りがかりさん
[2023-01-26 15:07:05]
|
18997:
匿名さん
[2023-01-26 16:32:40]
|
18998:
匿名さん
[2023-01-26 16:48:41]
|
18999:
匿名さん
[2023-01-26 17:17:20]
|
19000:
匿名さん
[2023-01-26 17:28:28]
|
19001:
評判気になるさん
[2023-01-27 09:54:05]
>>18999 匿名さん
強盗かホームレスか、若くして喫煙依存症になるとろくな人生にならないようですね。 家を失ってしばらくたっていた彼ですが、服装は普通のオシャレな若者そのものでした。NPOの相談員によると、特に若者の場合は、家を失っていても身だしなみに気を遣う傾向があり、さらにスマートフォンだけは解約せずに使用し続けている人が多いため、ぱっと見ではホームレス状態であることがわからないといいます。 https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0020/topic044.html スマホで「高額バイト」を検索、強盗や特殊詐欺の要員となり、墜ちて行く喫煙者、ディスポーザーどころではないようです。 |
19002:
マンション検討中さん
[2023-01-27 10:16:41]
|
19003:
eマンションさん
[2023-01-27 10:36:45]
|
19004:
匿名さん
[2023-01-27 10:43:10]
|
19005:
匿名さん
[2023-01-27 19:32:15]
|
19006:
匿名さん
[2023-01-27 19:46:20]
|
19007:
匿名さん
[2023-01-28 00:12:23]
>>18994 購入経験者さん
>マンション本体処理槽もセキスイ製システムなので、処理槽の長期メンテナンスの中で詳しいことは、管理会社でないと? これと一緒ですね。会社名を出して嫌がらせするバカ投稿者。被害届を出されても大丈夫か? 【SNSで拡散】はま寿司「許されざる内容」被害届を提出へ https://youtu.be/O2kzzYq8LgI 858,986 回視聴 2023/01/24 #はま寿司 #寿司 #newsevery 回転ずしチェーン「はま寿司」の店内で、他の客が注文した寿司に、勝手に「わさび」をのせる動画が撮影され、SNS投稿されました。はま寿司側は、「許されざる内容です」などとコメントし、迷惑行為に対して警察に被害届を提出するとしています。 ◇ SNSで拡散されている動画には、スプーンのようなものを握った人物が流れてくる寿司に何かをのせようとする様子が映っています。画面上には「他人握りわさび乗せ」の文字が表示されています。 実は、他の客が頼んだ寿司に「わさび」をのせる迷惑行為だったのです。ネット上では「自分でやってること、恥ずかしくないのかな」「子どもが食べるつもりだったら、どうするつもりなん?」など、この迷惑行為に非難が相次いでいます。 不適切動画は、回転ずしチェーン「はま寿司」の店舗で撮影されました。はま寿司の運営会社によると、今月上旬、不適切動画がSNSで拡散されているのを担当の社員が確認したといいます。その後、不適切動画に関わった人物から“謝罪したい”との連絡があったということです。 はま寿司を運営する「ゼンショーホールディングス」は今回の不適切動画について、「今回、SNSで投稿されている内容は、レーン上で他のお客様に提供している商品に対し故意に手が加えられており、お客様が安心してお食事いただくための当社のルールから著しく逸脱した行為で、許されざる内容です」とコメントしました。まもなく、被害届を提出する予定だということです。 実は今回の動画以外にも、はま寿司では今月、“他の客が注文した寿司を勝手に食べてしまう”という不適切動画が確認されたといいます。「悪意を持って行われた行為に対しては、引き続き厳正な姿勢で臨む」とコメントしています。 (2023年1月24日放送「news every.」より) #寿司 #はま寿司 #SNS #日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24 |
19008:
匿名さん
[2023-01-28 02:03:50]
同じ書込みばっかり、通報しとくね
|
19009:
マンション比較中さん
[2023-01-28 07:52:32]
ディスポーザー無しの北向きマンションは最悪でした・・・・
極寒で真っ暗で常にカビがもの凄い。 |
19010:
匿名さん
[2023-01-28 07:56:02]
|
19011:
検討板ユーザーさん
[2023-01-28 08:40:49]
>>19008 匿名さん 2023/01/28 02:03:50
大変だね。深夜に通報って。放火犯でも見つけたの? 火の用心。 でも投稿が不法行為、違法行為になることもあるので、嘘デタラメ、誹謗中傷はやめましょうね。 良い子はマナーを守って投稿。賢い大人はディスポーザーを使って時短。 ゴキブリと喫煙者のいない清潔で快適なマンションライフを楽しみましょう。 |
19012:
評判気になるさん
[2023-01-28 08:44:46]
|
19013:
匿名さん
[2023-01-28 20:51:02]
|
19014:
匿名さん
[2023-01-28 20:57:02]
臭いから掃除がたいへん。
|
19015:
匿名さん
[2023-01-28 21:08:51]
|
19016:
匿名さん
[2023-01-28 21:30:05]
マンションの販売員からはボロクソにけなされます。
|
19017:
匿名さん
[2023-01-28 21:36:25]
今どきディスポーザーがついていないマンションって売れないからね。そりゃそういうマンションの販売員はディスポーザーなしマンションを売るためにボロクソ言うしかない。
|
19018:
周辺住民さん
[2023-01-29 03:31:29]
>>19017 匿名さん
欲しくてもマンションが買えない木造アパートの低能喫煙者もボロクソ言うしかない。 |
19019:
匿名さん
[2023-01-29 07:19:21]
|
19020:
eマンションさん
[2023-01-29 07:30:42]
|
19021:
評判気になるさん
[2023-01-29 07:38:09]
|
19022:
評判気になるさん
[2023-01-29 07:45:40]
|
19023:
通りがかりさん
[2023-01-29 08:17:06]
>>19021 評判気になるさん
ディスポーザーがないのにディスポーザーが臭うことはないです。 ディスポーザーがあってもディスポーザーはプラスチックとステンレスなので、ディスポーザー自体が臭うことはありません。 臭うのは生ゴミが腐敗したときですが、ディスポーザーは生ゴミが腐敗する前に粉砕して流してしまう装置ですから、正しく使えば、ディスポーザー内には生ゴミが残らないので、臭いません。 臭うのは喫煙者の体と口臭だそうです。 アンモニアとスカトールが獣の糞尿臭になるそうです。 |
19024:
匿名さん
[2023-01-29 08:18:44]
|
19025:
評判気になるさん
[2023-01-29 08:39:58]
>>19023 通りがかりさん
ディスポーザーがないのにディスポーザーの掃除が大変なことはないです。 ディスポーザーは生ゴミを処理する装置です。 ディスポーザーがあれば、生ゴミ用ゴミ箱の掃除はほとんど不要になり、三角コーナーは不要、排水口の掃除もほとんど不要になります。 ディスポーザーがあってもディスポーザーはプラスチックとステンレスなので、ディスポーザー自体が臭うことはありません。 臭うのは生ゴミが腐敗したときですが、ディスポーザーは生ゴミが腐敗する前に粉砕して流してしまう装置ですから、正しく使えば、ディスポーザー内には生ゴミが残らないので、臭いません。 臭うのは喫煙者の体と口臭だそうです。 アンモニアとスカトールが獣の糞尿臭になるそうです。 掃除して取り除かないといけないのは、喫煙者です。マンションには少ないですが、ゴキブリと共に、木造アパートから追放しましょう。 |
19026:
匿名さん
[2023-01-29 08:59:32]
臭いから掃除がたいへん。
|
19027:
匿名さん
[2023-01-29 09:41:27]
|
19028:
マンコミュファンさん
[2023-01-29 09:43:58]
|
19029:
匿名さん
[2023-01-29 09:46:08]
|
19030:
評判気になるさん
[2023-01-29 09:52:05]
ディスポーザーがないのに臭いって喫煙者でしょう。自分でわかるほど自分の口臭が臭いって。ワンコがお口の中でワンワン、ワンコワンコないている?
|
19031:
匿名さん
[2023-01-29 09:55:08]
|
19032:
周辺住民さん
[2023-01-29 11:00:50]
ディスポーザーがついていないのに、ディスポーザーの心配をする方がおられるようですが、他の心配をされた方が良いように心より思います。
|
19033:
販売関係者さん
[2023-01-29 11:03:38]
|
19034:
匿名さん
[2023-01-31 11:22:41]
使わなくなった。掃除が大変だから。
|
19035:
eマンションさん
[2023-01-31 11:31:49]
本当に本物のディスポーザーがあれば、使わないと溜まった生ゴミが腐って臭くて大変です。
元々無いディスポーザーは、何十年も使わなくても問題ありません。但し排水口の掃除を毎日すれば。 バ |
19036:
マンション検討中さん
[2023-01-31 11:47:33]
|
19037:
eマンションさん
[2023-01-31 11:51:44]
本当に本物のディスポーザーがあれば、説明書を読んで使えば恐ろしいことはない。中には刃なんかないからね。
元々ディスポーザーが無いビは、何十年も前の小説の映画をスマホで見て怖いと思う。 ア |
19038:
周辺住民さん
[2023-01-31 12:31:54]
|
19039:
口コミ知りたいさん
[2023-01-31 12:36:32]
|
19040:
マンション検討中さん
[2023-01-31 12:42:12]
|
19041:
匿名さん
[2023-01-31 17:54:52]
|
19042:
匿名さん
[2023-01-31 17:55:33]
大変ですね。木造アパートで火事と向かい合う人は。
|
19043:
匿名さん
[2023-01-31 18:00:32]
|
19044:
匿名さん
[2023-01-31 18:39:43]
|
19045:
匿名さん
[2023-01-31 18:56:06]
|
19046:
匿名さん
[2023-01-31 20:04:47]
|
19047:
匿名さん
[2023-01-31 20:10:03]
|
19048:
匿名さん
[2023-01-31 20:39:22]
つかいません
|
19049:
マンコミュファンさん
[2023-01-31 22:44:10]
|
19050:
匿名さん
[2023-02-01 05:12:44]
|
19051:
匿名さん
[2023-02-02 10:49:38]
ディスポーザーが不人気なのは、掃除がたいへんだからだと思います。
|
19052:
匿名さん
[2023-02-02 16:58:37]
くだらない嫌がらせは恥ずかしいですよ。
つまらないことをして、あなたの人生に何か役に立ちますか? 無駄なことはやめましょう。 |
19053:
匿名さん
[2023-02-02 17:10:59]
臭いから掃除がたいへん。カビも凄いらしい。
|
19054:
匿名さん
[2023-02-02 17:15:17]
無駄か否かは神のみぞ知る
|
19055:
匿名さん
[2023-02-02 17:20:59]
神は死んだ。ディスポーザーは臭い。
|
19056:
匿名さん
[2023-02-03 06:47:43]
|
19057:
匿名さん
[2023-02-03 07:39:32]
|
19058:
匿名さん
[2023-02-03 09:32:06]
ディスポーザー直下の配管が詰まることもあって、それは所有者の責任になります。リスクを恐れる人ならあまり使わなくなるのでは。
どうせ生ゴミはゼロにはならない訳だし、24時間ゴミを出せるならあまり必要ないんじゃないかという気がします。 |
19059:
匿名さん
[2023-02-03 11:09:57]
|
19060:
eマンションさん
[2023-02-03 11:57:40]
ディスポーザーと関係ない事
管理さんへこのレスとめたら! 色々意見はありますがもういいので |
19061:
マンション掲示板さん
[2023-02-03 12:18:28]
|
19062:
マンション比較中さん
[2023-02-03 15:16:01]
|
19063:
匿名さん
[2023-02-03 15:16:13]
古い物件しかついてない。
|
19064:
匿名さん
[2023-02-03 16:11:54]
粗雑な議論を、一網打尽に論破しましたね。
|
19065:
匿名さん
[2023-02-03 20:16:41]
最新の物件はディスポーザーフリーです。
|
19066:
匿名さん
[2023-02-03 21:22:05]
|
19067:
匿名さん
[2023-02-04 09:32:42]
|
19068:
匿名さん
[2023-02-04 10:53:34]
|
19069:
匿名さん
[2023-02-04 10:55:23]
|
19070:
販売関係者さん
[2023-02-04 17:48:19]
|
19071:
匿名さん
[2023-02-04 18:05:40]
面倒くさいんですね。ぜんぜんだめ。
|
19072:
匿名さん
[2023-02-04 18:41:21]
|
19073:
匿名さん
[2023-02-05 16:28:04]
|
19074:
評判気になるさん
[2023-02-05 17:00:27]
|
19075:
匿名さん
[2023-02-05 19:43:40]
昔の物件は付いてるみたい。
外すてしょうね、危ないし。 |
19076:
匿名さん
[2023-02-05 19:45:00]
昭和時代の話?
|
19077:
匿名さん
[2023-02-05 21:12:34]
|
19078:
匿名さん
[2023-02-06 06:40:24]
それに、掃除をさぼっていると黒カビが出てきて取れません。その上。。
|
19079:
坪単価比較中さん
[2023-02-06 06:43:09]
木造アパートに棲み喫煙すると妄想がひどくなります。
|
2021/09/13 07:30
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9874084
あらゆる食品を、ボタンひとつで温めれる電子レンジ。その万能さゆえ、もはや生活に必要なものです。そんな電子レンジでカップラーメンを温めることはないでしょうか。カップラーメンに水を入れ、そのまま電子レンジで温める。電気ポットがない場合に活躍するのですが、少し危険なケースもあるようです。
電子レンジが爆発、原因はカップラーメン
「電子レンジが爆発した」住宅火災2人死亡 #日テレNEWS https://t.co/39PQjqAgrA
? 日テレNEWS (@news24ntv) September 9, 2021
北海道北見市のアパートで、電子レンジが爆発、住人2人が死亡するという恐ろしいニュースが話題となっております。
この電子レンジで温めていたものが、なんと「カップラーメン」だというのです。カップラーメンを温めるなんて、日常的によくやるレンジの使い方。
もし仮に、爆発することが事実であれば、電子レンジの歴史を覆す、とんでもない事件です。電子レンジでカップラーメンを温めていた人にとっては一種の「パラダイムシフト」が発生します。
案の定ネットでは「何かおかしなことをしていたのだろう」「ありえない」「きいたことがない」など現実受け入れられないという、懐疑的な意見が寄せられております。
はたして原因は本当にカップラーメンなのでしょうか。
・・・
何でも正しく使わないと事故につながります。
でも、ディスポーザーの事故ってありましたか?検索してみましょう。
https://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E...