マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 21:30:20
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

18601: 匿名さん 
[2022-12-29 18:18:58]
>>18510
>>18511
>セキスイ製!本体アルミダイカスト製で穴開き水漏れです。19年前に新築マンション購入後5年で穴開き水漏れ\(//∇//)\欠陥商品では?交換業者に文句を言ったら、高額修繕費?メーカー撤退で半額保証も無いので、取り外してもらった!以後ディスポーザー無しです。
>>18512
>マンション本体処理槽もセキスイ製システムなので、処理槽の長期メンテナンスの中で詳しいことは、管理会社でないと?
>>18515
> >ところで処理槽の長期メンテナンスって、その間、流しやディスポーザーは全く使えないのですか?
>使えません

これってとんでもないことだよね。

もし虚偽情報ならば、企業から訴えられても仕方がないと思う。
18602: 匿名さん 
[2022-12-29 18:19:41]
ディスポーザーって使っている時うるさくないですか?
18603: 匿名さん 
[2022-12-29 18:20:42]
>>18601 匿名さん

投稿者は腹をくくった方が良いと思うよ。

>>18510
>>18511
>セキスイ製!本体アルミダイカスト製で穴開き水漏れです。19年前に新築マンション購入後5年で穴開き水漏れ\(//∇//)\欠陥商品では?交換業者に文句を言ったら、高額修繕費?メーカー撤退で半額保証も無いので、取り外してもらった!以後ディスポーザー無しです。
>>18512
>マンション本体処理槽もセキスイ製システムなので、処理槽の長期メンテナンスの中で詳しいことは、管理会社でないと?
>>18515
> >ところで処理槽の長期メンテナンスって、その間、流しやディスポーザーは全く使えないのですか?
>使えません

にわかには信じられないね。
18604: 匿名さん 
[2022-12-29 18:21:09]
そういうことはありますよね。
18605: 匿名さん 
[2022-12-29 18:25:16]
大手企業って、ネット情報には敏感だからね。専門会社を使って、ネット上の誹謗中傷があれば、総務部に報告が上がるようになっているからね。会社名が多量にネット上を賑わせば、すぐ通報が行くようになる。そろそろGoogleの検索にも上がるだろうしね。

>>18510
>>18511
>セキスイ製!本体アルミダイカスト製で穴開き水漏れです。19年前に新築マンション購入後5年で穴開き水漏れ\(//∇//)\欠陥商品では?交換業者に文句を言ったら、高額修繕費?メーカー撤退で半額保証も無いので、取り外してもらった!以後ディスポーザー無しです。
>>18512
>マンション本体処理槽もセキスイ製システムなので、処理槽の長期メンテナンスの中で詳しいことは、管理会社でないと?
>>18515
> >ところで処理槽の長期メンテナンスって、その間、流しやディスポーザーは全く使えないのですか?
>使えません

まともな人間は具体的に社名を挙げて良く知りもしないことは書かないものだが、この人大丈夫かな?

いい年を迎えることになりそうな予感。
18606: 匿名さん 
[2022-12-29 18:26:18]
同感です。いろいろ問題がありますよね。
18607: 匿名さん 
[2022-12-29 18:29:41]
まあ何をしても、国選弁護人がいつも無罪放免にしてくれると豪語していたのがいたけれど、民事裁判じゃ、国選弁護人は付けられないからなあ。


>>18510
>>18511
>セキスイ製!本体アルミダイカスト製で穴開き水漏れです。19年前に新築マンション購入後5年で穴開き水漏れ\(//∇//)\欠陥商品では?交換業者に文句を言ったら、高額修繕費?メーカー撤退で半額保証も無いので、取り外してもらった!以後ディスポーザー無しです。
>>18512
>マンション本体処理槽もセキスイ製システムなので、処理槽の長期メンテナンスの中で詳しいことは、管理会社でないと?
>>18515
> >ところで処理槽の長期メンテナンスって、その間、流しやディスポーザーは全く使えないのですか?
>使えません

俺なら絶対こんなことは書かない。誰がみても明らかな嘘だけにヤバい。
18608: 匿名さん 
[2022-12-29 18:29:56]
そう、それに騒音がすごいらしいので躊躇してしまいます。中長期的にの話ですが。
18609: 匿名さん 
[2022-12-29 18:32:31]
ネットの社会って、すべてにログが残るようになっているから、プライベートモードでも、VPNでも必ず発信元にたどり着けるって知らないんだろうね。

爆破予告なんかすればすぐ捕まる通り。


>>18510
>>18511
>セキスイ製!本体アルミダイカスト製で穴開き水漏れです。19年前に新築マンション購入後5年で穴開き水漏れ\(//∇//)\欠陥商品では?交換業者に文句を言ったら、高額修繕費?メーカー撤退で半額保証も無いので、取り外してもらった!以後ディスポーザー無しです。
>>18512
>マンション本体処理槽もセキスイ製システムなので、処理槽の長期メンテナンスの中で詳しいことは、管理会社でないと?
>>18515
> >ところで処理槽の長期メンテナンスって、その間、流しやディスポーザーは全く使えないのですか?
>使えません

こりや危ないなあ。
18610: 匿名さん 
[2022-12-29 18:36:12]
詰まってはいないんだけど水の流れが最近悪いと感じています。一応水は流れるんですが最初の頃の様にサァ~っと流れません。なんとなくゴボゴボしているようです。
18611: 匿名さん 
[2022-12-29 19:02:09]
ははは。

ディスポーザーがついておれば、機構的に、ディスポーザーを使う時以外は、水はそれほどスムーズに流れないものだけれど?

最初からついてなくて、今はゴミが溜まっているだけじゃないの?
18612: 匿名さん 
[2022-12-29 19:03:54]
その通りで比べるのは難しいですね。みんな苦労しているみたいです。
18613: 匿名さん 
[2022-12-29 19:06:24]
それより、早く投稿の削除依頼をしたほうが良いと思うよ。

無責任なことを書けば責任を問われることになるからね。

責任能力がないったって、国選弁護人は付けられないからね。

ディスポーザースレに嫌がらせして裁判沙汰になったらそれこそアホ丸出しだと思う。
18614: 匿名さん 
[2022-12-29 19:07:12]
設置コストはともかく、維持費にコストが掛かる! 想定外!!
18615: 匿名さん 
[2022-12-29 19:08:51]
>>18610 匿名さん

うちもです。
18616: 匿名さん 
[2022-12-29 19:15:14]
よく繊維質のものは厳禁と聞きますが、たとえばどんなものですか?具体的に教えてください。
18617: 匿名さん 
[2022-12-29 19:24:04]
みかんの皮の裏についているアレとかですね
18618: 匿名さん 
[2022-12-29 19:25:37]
また、詰まりかけたときどうやって直したのですか?良かったらご指導ください。
18619: 匿名さん 
[2022-12-29 19:46:05]
いたずらがいたずらでなくなる時もある。

姿見で一度迷惑投稿している自分の姿を見てみることだ。

体がでかいだけでやっていることはガキ以下。

恥ずかしく思った方が良い。

鏡で自分の顔をしっかり見てみることだ。
18620: 匿名ちゃん 
[2022-12-29 19:51:32]
ビックリこいた!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる