ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
18381:
匿名さん
[2022-12-17 15:58:12]
|
18382:
口コミ知りたいさん
[2022-12-17 15:59:18]
|
18383:
匿名ちゃん
[2022-12-17 19:23:57]
ピンポーン
|
18384:
マンション検討中さん
[2022-12-18 08:12:24]
|
18385:
マンション検討中さん
[2022-12-18 13:26:23]
掃除が大変だけど、臭いまま。
|
18386:
匿名さん
[2022-12-18 16:30:07]
|
18387:
匿名さん
[2022-12-18 17:13:51]
|
18388:
匿名さん
[2022-12-18 17:18:49]
|
18389:
買い替え検討中さん
[2022-12-18 17:31:29]
ぐろいのはすきかも
|
18390:
マンションなんでも質問さん
[2022-12-18 17:37:54]
|
|
18391:
匿名さん
[2022-12-18 17:54:12]
|
18392:
匿名さん
[2022-12-18 17:57:42]
|
18393:
評判気になるさん
[2022-12-18 18:02:58]
|
18394:
匿名さん
[2022-12-18 18:20:22]
生ゴミは汚い。
|
18395:
匿名さん
[2022-12-18 19:40:46]
ははは。汚い。臭い。カビが凄い。
|
18396:
匿名さん
[2022-12-18 23:48:32]
はいはい。そればっかり。
|
18397:
坪単価比較中さん
[2022-12-19 06:47:58]
ハイ、ビンボン。
|
18398:
匿名さん
[2022-12-19 07:51:14]
ディスポーザーのついていないようなマンションは将来資産価値が下がると思います。今や販売されていないようですから。
|
18399:
匿名さん
[2022-12-19 08:34:20]
マンションの販売員からはボロクソにけなされます
|
18400:
販売関係者さん
[2022-12-19 08:57:28]
>>18398 匿名さん
業界ではよく知られた噂ですけど 今やディスポーザーが販売縮小で来年中にも販売中止になる可能性がありますね 高性能ディスポーザーのついているマンションは希少価値が出て高値になると 思います。一方安物のついているマンションだと取り外すにも多額な費用がかかり 不良物件化する可能性がありますね。 |
自慢?
ハイ、ビンボン