ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
16736:
通りがかりさん
[2022-09-22 10:28:02]
|
16737:
匿名さん
[2022-09-22 10:37:41]
マンションの販売員からはボロクソに
|
16738:
評判気になるさん
[2022-09-22 12:40:13]
売れないマンションは大変。
|
16739:
マンション検討中さん
[2022-09-22 12:49:10]
|
16740:
匿名さん
[2022-09-22 14:35:20]
その不安、ちょっとした工夫で
かるくなるかもしれません。 |
16741:
匿名ちゃん
[2022-09-22 18:24:01]
しれません。
|
16742:
マンション検討中さん
[2022-09-22 18:35:56]
ははは。ディスポーザーは連休は特に便利ですよ。
|
16743:
匿名さん
[2022-09-22 19:10:51]
確かに生ゴミを冷凍すれば良いかも。
|
16744:
匿名さん
[2022-09-22 19:15:52]
冷凍した生ゴミを可燃ゴミとして人手やエネルギーをかけて回収して、さらに灯油をかけて焼却するって、脱炭素と相容れないよね。
|
16745:
匿名ちゃん
[2022-09-22 19:40:08]
はっはっはー。
|
|
16747:
評判気になるさん
[2022-09-23 06:50:04]
ディスポーザーがなくて、収集日が月水金だと、今週は悲惨。水曜日しか収集がない。
ディスポーザーのない24時間生ゴミ出しOKマンションはまだ良いけれど、理想は24時間生ゴミ出し不要マンション。16年住んでいるけれど、ゴキブリを見たことがない。 ここは頭の黒いゴキブリがチョロチョロしているようだけれどね。 |
16750:
匿名さん
[2022-09-23 07:21:31]
ディスポーザー付きでマンションを検索できますが、ディスポーザーのないマンションを検索できない通りです。ディスポーザー付き物件の人気は根強いですね。
|
16754:
管理担当
[2022-09-23 13:03:36]
[NO.16746~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
16756:
販売関係者さん
[2022-09-23 17:30:54]
最初はみんな、びっくりします。
|
16757:
匿名さん
[2022-09-23 17:44:05]
「よいしょ」ばっかりで飽きちゃったよ。
|
16758:
匿名さん
[2022-09-23 18:10:47]
|
16759:
匿名さん
[2022-09-24 02:39:38]
年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかるしたいへん。
|
16760:
匿名さん
[2022-09-25 03:14:22]
何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります 。
|
16761:
匿名さん
[2022-09-25 03:51:58]
|
16762:
匿名さん
[2022-09-25 04:29:29]
大変な掃除。
|
16763:
匿名ちゃん
[2022-09-25 08:14:11]
大変な掃除。
|
16764:
匿名さん
[2022-09-25 08:28:04]
カビがくさい。
|
16765:
匿名さん
[2022-09-25 09:09:03]
スレの主旨
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります 。 は、間違い。 正解は、下水路に卵の殻が堆積し、勾配の緩やかな所で堆積し、詰まってしまう。ですね。 |
16766:
匿名さん
[2022-09-25 09:23:57]
それに、年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費
|
16767:
匿名さん
[2022-09-25 11:44:56]
>>16765 匿名さん
上の動画を見ると、堆積しないようですね。水を正しく流せばという条件付きですが。 いずれにしろ、高圧洗浄は高層マンションでは、浴槽・洗濯パンなども含めて行いますから、問題ないです。低層マンションでも、ディスポーザーを導入することで、高圧洗浄をするようになれば、配管の維持管理ということでメリットがあることと思います。 |
16768:
匿名さん
[2022-09-25 12:01:35]
全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
|
16769:
匿名さん
[2022-09-25 12:06:22]
|
16771:
匿名さん
[2022-09-25 12:09:29]
|
16772:
匿名さん
[2022-09-25 12:12:00]
>>16766
>>それに、年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費 ものすごくって何だコレ? 大規模修繕で費用が掛かるのは、外壁関係なのに。 この人物は集合住宅に住んでいないんだろう。 それか、下流のアパート。 |
16773:
匿名さん
[2022-09-25 12:22:33]
年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかりま
|
16774:
匿名ちゃん
[2022-09-25 13:26:46]
おま
|
16775:
匿名さん
[2022-09-25 13:28:06]
臭いがくさい。
|
16776:
匿名ちゃん
[2022-09-25 13:41:53]
臭いおま。
|
16777:
匿名さん
[2022-09-25 13:58:09]
変な書き込みになっているが、ここでも発狂したっぽい。
ディスポーザーはあって損は無い。 食洗機も洗浄便座も駐車場も自家用車も。 そこをイラネと言う異常な人物。 |
16778:
匿名さん
[2022-09-25 14:07:53]
最初はみんな、びっくりします。
|
16779:
匿名さん
[2022-09-25 14:14:40]
|
16780:
匿名さん
[2022-09-25 14:17:53]
|
16781:
匿名さん
[2022-09-25 14:22:25]
そうそれに、臭い。
|
16783:
匿名さん
[2022-09-25 15:08:07]
匂いの漏れる一部の部屋は、くさいらしい
|
16785:
匿名さん
[2022-09-25 16:11:49]
スレの主旨
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです 本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。 |
再起普通のディスポーザーは滅法色んなものに強いらしい。
https://youtu.be/8_Q7RPXjLnQ