ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
1501:
匿名さん
[2019-02-06 10:41:04]
使わないのに勝手に付いてくる場合もあるよ。
|
1502:
匿名さん
[2019-02-06 10:45:05]
生ゴミ大量でディスポーザーフル活用の人って、キッチンやコンロが汚そう。
|
1503:
匿名さん
[2019-02-06 10:47:33]
キッチンもディスポーザーも食器棚も床暖房も使わない人は買わなければ良いだけでしょう。 まるで車を買っておいて、車のない生活に憧れる人ですね。
すべて、使う人のための製品ってことすら理解できないんだ。 使う必要がない人や、持ってなくて使ったことがない人が何をゴネても参考になりません。 頻繁に調理するファミリー主婦視点でよろしく。 |
1504:
匿名さん
[2019-02-06 10:56:11]
>頻繁に調理するファミリー主婦視点でよろしく。
スレ立てたら? このスレは条件ないよ。 |
1505:
匿名さん
[2019-02-06 11:04:08]
>キャベツの千切りしたことないの?最初に傷んだ葉を一二枚捨てないんだ?出る生ゴミで一番大きいものを忘れるって、調理もしないしディスポーザーもない人らしい。
まな板汚れる 包丁汚れる シンク汚れる ディスポーザー消耗する 配管汚れる |
1506:
匿名さん
[2019-02-06 11:04:30]
車を引き合いに出すのは、的ハズレ。説得力も全く無い。
たまたま、そういうスレがあるだけのことで、本件とは関係も無いですよね。 ディスポは標準仕様で付いてくる付帯設備で、好き嫌いや必要性・生活スタイルに関係無く存在するモノ。 |
1507:
匿名さん
[2019-02-06 11:11:21]
ディスポーザー <<<越えられない壁<<<カット野菜
|
1508:
匿名さん
[2019-02-06 11:12:49]
使わないならば買わなければ良いだけ。使う人、使いたい人が多いから人気があるだけで。
使わない人がいくら声を張り上げても、使う人、使いたい人の耳には届かない。 本厚木で商業施設隣接のマンション/総合地所 https://www.re-port.net/article/news/0000058121/ 住戸は、2LDK~4LDK、専有面積60~82平方メートル。ファミリー層のニーズに合わせ、主寝室のクローゼットに引き出しを付けたほか、家族構成やライフスタイルの変化に合わせて間取りと収納を自由に変えられる可動収納ユニット「UGOCLO(ウゴクロ)」を2スパン28戸設定した。食器洗い乾燥機、ディスポーザー、カップボード等も標準とした。 |
1509:
匿名さん
[2019-02-06 11:16:26]
その通りだと思います。
人それぞれです。 |
1510:
匿名さん
[2019-02-06 11:19:10]
>使わないならば買わなければ良いだけ。
ディスポザーでマンション選んでないから、使わなくても勝手に装備されてることもあるよ。 |
|
1511:
匿名さん
[2019-02-06 11:23:49]
>>1510
買う前についているかいないか調べて、嫌いな人は買わないんじゃない?よほどのアホでもそれくらいはできるでしょう、 |
1512:
匿名さん
[2019-02-06 11:24:32]
だね。車を引き合いに出すならば、こんな感じかなぁ・・・
オープントップのスポーツカーが欲しくて懸賞に応募したら、 なーんとSUVが当選してしまい、やれルーフは要らないだの、 後部座席が要らないと不満を言ってる のと同じ。 |
1513:
匿名さん
[2019-02-06 11:26:51]
|
1514:
匿名さん
[2019-02-06 11:27:40]
>>1512
例えが下手くそだな |
1515:
匿名さん
[2019-02-06 11:27:42]
|
1516:
匿名さん
[2019-02-06 11:29:34]
|
1517:
匿名さん
[2019-02-06 11:45:42]
>>1516
ディスポーザーでマンションを選んでないんだよ。 トイレが無かったらいやだけど。 ディスポーザーはあってもなくてもどうでもいいやつ。 あっても使うことは少ないだろうな。 なくても困らないな。 どうでもいいんだ。 嫌いも好きもないんだよ。 それより立地で選ぶからな。 |
1518:
匿名さん
[2019-02-06 11:48:14]
|
1519:
匿名さん
[2019-02-06 12:13:04]
まぁまぁ!
ゴミ処理機ごときで熱くなり過ぎだよ。 |
1520:
匿名さん
[2019-02-06 12:15:21]
|