マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

1461: 匿名さん 
[2019-02-05 13:25:30]
などなどさん、同じこと繰り返すのやめなさい。
1462: 匿名さん 
[2019-02-05 13:32:11]
別にいいでしょう。一番現状が良く分かる実例でしょう。

港区メジャー7新築物件で、ディスポーザーなしマンションを挙げれば対比としてよくわるのではないでしょうかね。
1463: 匿名さん 
[2019-02-05 15:05:08]
いけません、コピペ荒らし認定。
1464: 匿名 
[2019-02-05 15:29:52]
>>1463 匿名さん

だから、

港区メジャー7新築物件で、ディスポーザーなしマンションを挙げれば対比としてよくわるのではないでしょうかね。
1465: 匿名さん 
[2019-02-05 16:17:18]
>>1460
そのコピペ、別の板でもちょくちょく見かける。
荒らし認定に賛成します。
1466: 匿名さん 
[2019-02-05 16:50:22]
業者のステマはしつこい。
1467: 匿名さん 
[2019-02-05 17:34:05]
お気の毒な方がメジャー7に憧れ崇めて、あちらこちらの板に物件名をコピペする迷惑行為を繰り返す。
高級だと騙っているが、却って物件のグレードを大きく落としているように思います。それが狙いなのかな?
1468: 匿名さん 
[2019-02-05 20:05:49]
>>1467 匿名さん

???

ディスポーザーなしマンションのステマがひどい。

ディスポーザーはなければないだけの話だと思う。ネガする時間があれば、客に生ゴミの出し方を知らせた方が、営業成績が上がるだろう。
1469: 通りがかりさん 
[2019-02-05 20:09:11]
無くていいよ。

浄化槽とセットで後付けできるから。

高層階で戸境が乾式だと響くのかな。
ならディスポ関係なく響くかw

1470: 匿名さん 
[2019-02-05 21:19:32]
肥料にするみたいよ
1471: 匿名さん 
[2019-02-05 22:39:12]
ディスポーザーなんて、庶民には不要。

その昔は、水洗便所なんてなかったことを思えば、生ゴミを室内に2・3日キープするなんて、どうってことない。元々カラスもゴキブリも蛆虫もどこにでもいるんだから。

管理費や修繕積立金が安いほうが重要。
1472: 匿名さん 
[2019-02-05 22:45:36]
そんな昔話されても、比喩にならないよ。
1473: 通りがかりさん 
[2019-02-05 22:57:59]
後付けできたら、共用設備で持つ意味無いな
1474: 匿名さん 
[2019-02-05 23:02:36]
ディスポーザーは不要。安さが一番。エレベーターなし4階建てに限る。
1475: 1474 
[2019-02-05 23:49:43]
ごめん。正直言うと、うちは5階建ての5階だった。
1476: 匿名さん 
[2019-02-06 08:45:29]
クイズタイム!!!

白ごはんとトンカツとキャベツの千切りとアサリの味噌汁を作るとします。

ディスポーザーで処理するものを全て答えよ。
1477: 匿名さん 
[2019-02-06 08:47:31]
説明書読まない人には答えられないでしょう。ましてや使ったことのない人には。
1478: 匿名さん 
[2019-02-06 08:48:37]
クイズタイム!!!

生ゴミに含まれる水分は何%と言われているでしょうか。
1479: 匿名さん 
[2019-02-06 08:50:36]
クイズタイム!!!

生ゴミの嫌な臭いの原因はなんでしょうか。
1480: 匿名さん 
[2019-02-06 09:06:28]
ちょちょっと~落ち着きなさい。
ってことで、私はコーヒータイムにします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる