ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
1441:
匿名さん
[2019-02-04 18:28:03]
|
1442:
匿名さん
[2019-02-04 19:09:00]
>食洗機になってから汚れた食器をためる癖がついた
パナソニック推奨 1日分を一気に洗う http://sumai.panasonic.jp/dishwasher/deep_technique/technique_10.html |
1443:
匿名さん
[2019-02-04 19:12:28]
うちは単身者だから、1週間まとめて洗うけど?
|
1444:
匿名さん
[2019-02-04 19:13:19]
>>1442 匿名さん
朝食のお皿とカップ程度なら、洗わずに食洗機にセット。夜の片付けまで放置しておくことがポイントです。気になる人は、「スピーディコース」で洗剤なしでサッと洗うだけにしておきます。 朝食のお皿とカップ程度を食洗機で一度予洗いしての話のようですが? |
1445:
匿名さん
[2019-02-04 19:15:26]
はいはい、食洗機の言う通り。
|
1446:
マンション検討中さん
[2019-02-04 19:17:16]
|
1447:
匿名さん
[2019-02-04 19:17:47]
|
1448:
匿名さん
[2019-02-04 19:21:16]
|
1449:
匿名さん
[2019-02-04 19:24:16]
大家族さんは三台持ちですしね?
|
1450:
[2019-02-04 19:26:41]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
|
1451:
マンション検討中さん
[2019-02-04 19:26:48]
|
1452:
匿名さん
[2019-02-04 19:27:51]
|
1453:
匿名さん
[2019-02-04 19:30:22]
|
1455:
匿名
[2019-02-04 19:36:04]
食洗機も2台以上、食器棚も大型特注。
生ゴミも大量とか、、、 どんだけ大家族で大食いなんだよ。 |
1456:
匿名さん
[2019-02-04 19:37:30]
ものぐさ人間育成装置
|
1457:
匿名さん
[2019-02-04 19:38:43]
|
1458:
匿名さん
[2019-02-04 19:57:14]
>ディスポーザーになってから生ごみをためる癖がついた
>食洗機になってから汚れた食器をためる癖がついた あるある 大容量洗濯機になってから洗濯物をためる癖がついた |
1459:
[2019-02-04 20:02:33]
そんあんことはないでしょう。
|
1460:
匿名さん
[2019-02-04 23:51:17]
初心者マーク付きは非常識な低能ばかりで富裕層のマンション検討者は一人もいないようね。
どなかたの投稿にありましたが、富裕層向けの シティハウス東麻布 シティタワー白金 グランドヒルズ元麻布 ブランズ六本木飯倉片町 ブランズ 六本木 ザ・レジデンス ブリリア高輪レフィール プラウド虎ノ門 パークコート青山ザ・タワー パークコート青山一丁目 パークコート南麻布 ザ・パークハウス 麻布外苑西通り ザ・パ―クワンズ 芝公園 ザ・パークハウス アーバンス 白金 ザ・パークハウス 高輪フォート は、ほとんどが内廊下のディスポーザー仕様のようで、人気に応えているようです。 |
>ディスポーザーになってから生ごみをためる癖がついた
>食洗機になってから汚れた食器をためる癖がついた
そりゃあんたの性格がだらしないからだろう。
普通は、手軽に洗え、生ゴミを処理できるから、より頻繁に食器を洗い、生ゴミを処理するようになる。
変人はあんただけ。
ウォッシュレットになってから便をためる癖がついた
食洗機になってから汚れた食器をためる癖がついた
ディスポーザーになってから生ごみをためる癖がついた
で、痔瘻になったり、O157にかかっていたり、ウジ虫わいたりしたらアホ丸出し。