マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

13682: マンション掲示板さん 
[2022-08-14 17:32:45]
開発失敗でプロジェクト解散の話は最高の駄作だった。

難しい技術は他社任せ。

殺菌が必要なことを後で知って、簡単なのに開発断念して解散だって。

面白いというよりくだらない。
13683: 匿名ちゃん 
[2022-08-14 17:36:26]
ボケが。(笑)
13684: 匿名さん 
[2022-08-14 17:49:10]
おめでとう!孤独って神からのギフトだぜ。誰にも気を使わずに24時間すべて自分の為に使ってもいいとか最高の贅沢。せっかくの孤独だ。楽しめ。
13685: 匿名ちゃん 
[2022-08-14 17:54:06]
ありがとう!











ばか
13686: 匿名さん 
[2022-08-14 18:13:02]
>>13682 マンション掲示板さん

勝手な憶測による誹謗中傷となっています
13687: 匿名さん 
[2022-08-14 18:18:50]
昨日の朝、主人が亡くなりました。
夜息子を実家に預けて家でのんびりしていたら布団の足元で「パチッ」と何度も何かが弾ける音がしていました。
13688: 匿名さん 
[2022-08-14 18:21:31]
>>13682 マンション掲示板さん
殺菌が必要なことを後で知って、簡単なのに開発断念して解散だって。
面白いというよりくだらない。

Cタイプで頑張っている企業さんへの誹謗中傷となっています。
世間知らずにもほどがあります(怒)
13689: 匿名さん 
[2022-08-14 18:23:54]
>>13687 匿名さん

合掌
13690: 匿名ちゃん 
[2022-08-14 18:27:13]
>>13687 匿名さん
は?
13691: 匿名さん 
[2022-08-14 19:20:58]
>>13688 匿名さん
>Cタイプで頑張っている企業さん

紙オムツを下水道に直接投入しようと頑張っている企業さん、簡単に諦めずに頑張ってね。

しっかり、事前調査、検討を行って要件を見極めておれば、最後で殺菌が必要ってことがわかるなんてことはまずないはずです。

プロジェクトに失敗した企業の関係者でさえ簡単という殺菌、普通に考えれば加熱するだけの話ですが、まともな企業ならば、もっと簡単ではないかと思います。

しかし簡単なことが難しいとは、どうなってんの?

>>13660
>・技術的には、簡単に殺菌できたが、採算が取れないので撤退した。
13692: 匿名さん 
[2022-08-14 19:25:18]
一生懸命「やさしい人になりたいなあ」って思い続ける、その意思が大事なんだよ
13693: 匿名さん 
[2022-08-14 19:35:15]
この人の生ゴミ乾燥機の会社で紙おむつ処理装置を開発していたことが事実ならば、
・宣伝目的の投稿(マンションコミュニティの規約違反)
・会社の内部情報の漏洩(開発や提携に関わる情報、社員の人事情報の漏洩)
事実でなければ
・虚偽投稿(マンションコミュニティの規約違反)
・生ゴミ乾燥機の会社に対する偽計業務妨害(社員と思わせる言動を投稿)


ヤバ、どっちにころんでもまずい。
13694: 匿名さん 
[2022-08-14 19:44:58]
ボケが。(笑)
13695: 匿名ちゃん 
[2022-08-14 19:58:47]
アホが。(笑)
13696: 匿名さん 
[2022-08-14 20:01:10]
アホが。(笑)
13697: 匿名さん 
[2022-08-14 20:01:48]
>>13691 匿名さん
ロジェクトに失敗した企業の関係者でさえ簡単という殺菌、普通に考えれば加熱するだけの話ですが、まともな企業ならば、もっと簡単ではないかと思います。
しかし簡単なことが難しいとは、どうなってんの?

リサイクルはコストとの競争です。加熱&冷却だけで生産コストがかさむ。それだけで、採算が取れなくなる。このコメントは日本の企業を嘲笑る行為になっていると思われます。知らなかったと言って、罰則を受けなくともよいよいうわけではありません。
13698: マンション検討中さん 
[2022-08-14 20:06:22]
かみおつむでとうさんひっし。
13699: 匿名さん 
[2022-08-14 20:09:19]
アホが。(笑)
13700: 匿名さん 
[2022-08-14 20:09:39]
>>13697 匿名さん

>リサイクルはコストとの競争です。加熱&冷却

確かに。だから下水道何だけれど、殺菌の必要性は最初から分かっている話。バカじゃなければ。
13701: 匿名ちゃん 
[2022-08-14 20:14:21]
バカだからわかってない↑
13702: 匿名さん 
[2022-08-14 20:25:34]
>>13700 匿名さん
確かに。だから下水道何だけれど、殺菌の必要性は最初から分かっている話。バカじゃなければ。

部分殺菌なら既にやっていた。病院などで殺菌する方法を取らねばならないことが後から決まった。と言うこと。ふざけるな(怒)。
13703: 匿名ちゃん 
[2022-08-14 20:28:16]
お前がふざけるな。(怒)
13704: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-14 20:29:09]
>>13702 匿名さん

でも簡単と御自分で書いていたが?どっちなん?
13705: 評判気になるさん 
[2022-08-14 20:35:52]
>>13702 匿名さん

>部分殺菌なら既にやっていた。

でなんで断念するの。既にかなりのコストがかかっているなら。
13706: 匿名ちゃん 
[2022-08-14 20:36:08]
しらんわ (怒)。
13707: 評判気になるさん 
[2022-08-14 20:38:19]
嘘が嘘を呼ぶって結構ある話。
13708: 匿名さん 
[2022-08-14 20:39:31]
>>13706 匿名ちゃん

しらんがなと言いましょうね。
13709: 匿名ちゃん 
[2022-08-14 20:45:55]
好きに嘘ついてま
13710: 匿名さん 
[2022-08-14 21:38:57]
失敗したプロジェクトについて、担当でもない社員がやたら技術情報に詳しくて、必死で庇いながら、情報漏洩しまくるって、凄いね。企業は社員教育と管理を厳重に行わないと、質の悪い社員に、人事情報まで公開されてしまいかねない。難しい時代だね。
13711: 匿名さん 
[2022-08-14 22:51:01]

・R2(1)議事録
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001372371.pdf
・ロードマップ(最新)
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001370051.pdf

令和 2 年度 下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会(第 1 回)
議事概要
日時:令和 2 年 10 月 28 日(水) 14:00~15:35
場所:TKP 新橋カンファレンスセンター 16 階 ホール 16A
(Microsoft Teams を用いたテレビ会議を併用)
議事概要
(今年度の検討会及び技術分科会の進め方について)
・ Ba タイプと Bb タイプは大きく異なるものだとの認識である。今後のロードマップ策定にあたっても、Ba タイプと Bb タイプは分けて記載すべきではないか。
・ 高齢者施設における下水投入前の処理段階における感染リスクについて、議論される予定はあるか。ユーザーとしては一番不安に思われる部分だと思う。
⇒ 前提として、感染性廃棄物は紙オムツ処理装置では処理しない方針。運用方法について、今後の社会実験ではこのような観点からも効果を確認したい。(事務局)
・ 社会実験において、紙オムツ処理装置による処理済みの紙オムツが生じると思うが、これは焼却処理とリサイクルのどちらに供される想定か。
⇒ 社会実験では焼却処分を想定しているが、紙オムツ処理装置から排出される成分をリサイクルすることも検討したい。(事務局)
・ 各種の検討が進展している。今回の実験において、A タイプ、B タイプそれぞれの装置排水から微少量の SAP が検出されたことは一歩前進である。その量をどう評価するかが今後の課題であろう。
・ 宅内排水設備が使用者によって適切に維持管理されるかという点には懸念があるため、維持管理の検討組織を立ち上げるなどの対応が必要かと考えている。
・ 地方公共団体としては保守管理に不安がある。
・ 下水道に未接続の区域は合併浄化槽での処理が行われているが、そうした地域への周知についてはどのようにお考えか。
⇒下水道に接続している処理区域を前提。ご指摘の点は環境省や農林水産省と調整しつつ、検討したい。(事務局)
13712: 匿名さん 
[2022-08-15 03:54:12]
>>13710 匿名さん
失敗したプロジェクトについて、担当でもない社員がやたら技術情報に詳しくて、必死で庇いながら、情報漏洩しまくるって、凄いね。企業は社員教育と管理を厳重に行わないと、質の悪い社員に、人事情報まで公開されてしまいかねない。難しい時代だね

この手の情報は当業者なら誰でも知っています。情報漏洩には当たりません。
こんなことで騒ぎ立てて、無知を露見し、恥さらしとなっています。

繊維成分を多く含む紙おむつの湿式破砕はかなり困難です、ディスポーザで多く採用されるハンマーミル型では太刀打ちができなく、連続的に効率よく破砕できる、独自の連続カッターミル型の湿式破砕機の技術を持った会社との共同研究で破砕の目的を達成しました。

※特許法において、当業者(とうぎょうしゃ、a person skilled in the art、a person having ordinary skill in the art)とは、発明が属する技術分野の通常の知識を有する架空の人物をいう。
13713: 匿名さん 
[2022-08-15 04:09:42]
>>13712 匿名さん

>この手の情報は当業者なら誰でも知っています。

当たり前やろ、当事者なんだから。
13714: 評判気になるさん 
[2022-08-15 04:10:41]
>>13713 匿名さん

ごめん、同業者のことか。
13715: 評判気になるさん 
[2022-08-15 04:12:18]
で、プロジェクトが失敗して解散したことも同業者の予想通りだった訳だ。
13716: eマンションさん 
[2022-08-15 04:24:49]
>>13712 匿名さん

最後まで読んでなかった。いつもくだらない長文過ぎて。

当業者ってのがあるんだね。

でもそれと、あんたの会社の開発が失敗したとか、隣で仕事をしていた同僚の開発担当者が責任取らされて、開発が嫌になって工場勤務になったってのは、全然関係のないレベルだと思うが大丈夫か?

夜中にネットで作文書いている場合じゃないと思う。

本当の話ならば、御自分の投稿はすべて削除依頼すべきじゃないかな。御自分の会社の生ゴミ乾燥機や低い技術をここで宣伝するのは、投稿規約違反だよ。

もしすべてが作りごとならば、それはそれで、投稿規約違反。

どちらにしろ、まずい。自分の会社か他人の会社に迷惑をかけることになる。

常識がなさすぎる。

13718: 匿名さん 
[2022-08-15 05:14:22]
>>13717 eマンションさん
マンションの長期修繕計画に浄化槽の交換が抜けていたら、日々のメンテナンス計画も抜けていそう。そんなアホなマンションがあれば社会問題化必至だと思う。

管理不全のマンション、その地域のゴーストタウン化が社会問題になっています。
この対策として、法令が改正され、マンション管理の認定制度が始まっています。

https://2021mansionkan-web.com/wp-content/uploads/2021/10/19ad51ebf401...
13719: 匿名さん 
[2022-08-15 05:16:32]
>>13717 eマンションさん

誹謗中傷にあたります。発言をお控えください。
13720: 匿名さん 
[2022-08-15 05:20:52]
>>13716 eマンションさん
本当の話ならば、御自分の投稿はすべて削除依頼すべきじゃないかな。御自分の会社の生ゴミ乾燥機や低い技術をここで宣伝するのは、投稿規約違反だよ。
自分の会社か他人の会社に迷惑をかけることになる。

貴方が取り上げた会社への誹謗中傷になっています、ご注意ください。


13721: 匿名さん 
[2022-08-15 05:22:48]
夏休みの作文発表会、お粗末だったね。

松本清張没後30年。

松本清張並のプロットは凄い。

それはともかく、ディスポーザーは特に盆暮れ便利。ゴミ出しを気にせず自由に旅行ができる。
13722: 匿名さん 
[2022-08-15 05:24:05]
>>13716 eマンションさん
最後まで読んでなかった。いつもくだらない長文過ぎて。

これが長文すぎる?
この手の情報は当業者なら誰でも知っています。情報漏洩には当たりません。
こんなことで騒ぎ立てて、無知を露見し、恥さらしとなっています。

繊維成分を多く含む紙おむつの湿式破砕はかなり困難です、ディスポーザで多く採用されるハンマーミル型では太刀打ちができなく、連続的に効率よく破砕できる、独自の連続カッターミル型の湿式破砕機の技術を持った会社との共同研究で破砕の目的を達成しました。

※特許法において、当業者(とうぎょうしゃ、a person skilled in the art、a person having ordinary skill in the art)とは、発明が属する技術分野の通常の知識を有する架空の人物をいう。
13723: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-15 05:37:05]
>>13720 匿名さん
>貴方が取り上げた会社への誹謗中傷になっています、ご注意ください。

誰が取り上げたんだっけ?

生ゴミ電気乾燥機のことなんか、ずっと話題になってなかった。

突然、ディスポーザーよりいいと生ゴミ電気乾燥機の画像が貼られたり、修繕計画に大きなミスがあったマンションで生ゴミ電気乾燥機を15年後に採用するかどうか検討しているとか、紙オムツ処理装置を開発したが、装置はできたけれど、最後に殺菌が必要なことがわかって断念し、同僚は研究開発が嫌になって工場勤務になった・・・と書いたのは誰だっけ?

殺菌処理装置は簡単だけれど採算があうようにする技術力がないとを書いたのは誰だっけ?

人のせいにするんじゃないよ。

30年使える処理槽のディスポーザーが当初認定されたもの以外使えないなんてこともない。

嘘を書いて、生ゴミ電気乾燥機を売ろうって、まさに詐欺行為。

いい加減止めろよ、出鱈目を書くのは。
13724: eマンションさん 
[2022-08-15 05:39:00]
>>13722 匿名さん

読むまでもないことは一目瞭然。特許の話なんて誰もしていない。

無関係な内容だと3行でも長い。
13725: マンション住民さん 
[2022-08-15 06:19:39]
>>13723 口コミ知りたいさん

そのような発言は致しておりません。憶測による勝手な解釈で、発言内容が修正されています。改竄と言っても良いでしょう。
13726: マンション住民さん 
[2022-08-15 06:21:59]
>>13724 eマンションさん
無関係な内容だと3行でも長い。

独自のご意見の様です。それでは、相手に意図が伝わりません。
13727: マンション住民さん 
[2022-08-15 06:24:44]
>>13717 eマンションさん

そのような発言は致しておりません。憶測による勝手な解釈で、発言内容が修正されています。改竄と言っても良いでしょう。
13728: 匿名さん 
[2022-08-15 06:35:17]
環境省より
「使用済紙おむつの再生利用等に関するガイドライン」が公開されています。
ご参照ください。
https://www.env.go.jp/content/900515346.pdf

報道発表資料 2020年03月31日
使用済紙おむつの再生利用等に関するガイドラインについて
URL
https://www.env.go.jp/press/107897.html

ガイドラインの20頁に国交省の取り組みが紹介されています。

コラム ~使用済紙おむつの収集運搬における様々な工夫~

人口減少や少子高齢化の進行などが社会問題となっている昨今、高齢者の介護において使用済紙おむつの保管・処理・処分が大きな負担となっている一方で、少子化の改善に資する子育てしやすい環境づくりも求められている。
国土交通省では、広く整備された社会インフラの一つである下水道を有効活用し、住民の利便性向上や下水道の付加価値向上に取り組むため、使用済紙おむつの下水道受入の検討を行っている。
13729: 匿名さん 
[2022-08-15 06:44:49]
>>13728 匿名さん

紙おむつ処理装置※(A タイプ)のイメージ
※このほか、B タイプ(破砕・回収タイプ)、C タイプ(破砕・受入タイプ)も検討中
追紙おむつ処理装置※(A タイプ)のイメ...
13730: 匿名さん 
[2022-08-15 07:10:56]
なるほど。
13731: 匿名ちゃん 
[2022-08-15 07:48:57]
悪質な詐欺商法まがいの生ゴミ電気乾燥機の売り込みがここで行われていますが、こんな言葉にご注意してくださいね。

集合住宅用ディスポーザーは、故障しても当初システムとして認定されたディスポーザーとしか交換できません。他に交換できるのは、東京都やその他の地方自治体が認めた生ゴミ電気乾燥機です。

事実ではありません。

騙されないようにしましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる