ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
1321:
匿名さん
[2019-02-02 17:47:13]
昭和のマンションにはガッツリ付いてるね、邪魔だけど。
|
1322:
匿名さん
[2019-02-02 17:56:42]
最新の港区のメジャー7販売マンションにもついていますが?
シティハウス東麻布 シティタワー白金 グランドヒルズ元麻布 ブランズ六本木飯倉片町 ブランズ 六本木 ザ・レジデンス ブリリア高輪レフィール プラウド虎ノ門 パークコート青山ザ・タワー パークコート青山一丁目 パークコート南麻布 ザ・パークハウス 麻布外苑西通り ザ・パ―クワンズ 芝公園 ザ・パークハウス アーバンス 白金 ザ・パークハウス 高輪フォート |
1323:
匿名さん
[2019-02-02 17:57:56]
>それを恥じる必要がないというのだが?
だから恥じる恥じないの次元にいないのよ たとえば、 「私はAIスピーカーを持っていません」 という人がいるとします AIスピーカーを持っていても持っていなくても、 そのことに対して恥じる恥じないという感情を持ち合わせていなければ、 「AIスピーカーを持っていなくても恥じる必要は無いよ」と言われましても、お門違いなんですよ 「恥じる必要はない」という言葉を使う人は、 AIスピーカーを持っているから恥ずかしくない AIスピーカーを持っているから恥ずかしい AIスピーカーを持っていなくても恥ずかしくない AIスピーカーを持っていないから恥ずかしい という次元にいるのです |
1324:
匿名さん
[2019-02-02 17:59:56]
>>1321
築30年以上前で中古マンション検索って大変ですね。せめて20年以内でディスポーザー付きを探せばどうかな? |
1325:
匿名さん
[2019-02-02 18:02:20]
|
1326:
匿名さん
[2019-02-02 18:03:56]
ディスポーザー嫌いさん、昭和のマンションを一生懸命調べているようだけれど、だったら買えるのかな?限界マンション限定で。
|
1327:
匿名さん
[2019-02-02 18:07:36]
好きとか嫌いとか、相手生き物?
|
1328:
匿名さん
[2019-02-02 18:09:29]
|
1329:
匿名さん
[2019-02-02 18:10:10]
|
1330:
匿名さん
[2019-02-02 18:10:44]
次元の定義が曖昧だけど?
|
|
1331:
匿名さん
[2019-02-02 18:13:16]
あれば使う程度ですね。どれか一つなくしましょうと言われたらディスポーザーは上位にくるでしょうね。
|
1332:
匿名さん
[2019-02-02 18:15:07]
|
1333:
匿名さん
[2019-02-02 18:52:07]
>あれば使う程度ですね。どれか一つなくしましょうと言われたらディスポーザーは上位にくるでしょうね。
そういうことでしょう。ディスポーザーがあれば完璧ってことです。 |
1334:
匿名さん
[2019-02-02 18:52:15]
恥じるとか、擬人化?もしかして(笑)
|
1335:
匿名さん
[2019-02-02 18:53:40]
|
1336:
匿名さん
[2019-02-02 18:55:18]
「恥じる必要がない」に過剰反応するって、ひょっとして恥じているってことですか?
どうでも良いって言ってるんだから、流したら?流せない何かがあるのかな? |
1337:
匿名さん
[2019-02-02 18:56:43]
まあ、資産価値のないマンションを買うって点で、資金が十分でないから恥じるべきか。金持ち喧嘩せずだよ。
|
1338:
匿名さん
[2019-02-02 19:00:44]
車のない生活に憧れる兄ちゃんや、ディスポーザーのない生活に憧れる兄ちゃんがいるけれど、身分相応の生活をすれば良いだけ。上を見ればきりがないだろう。下をみればきりがあって安心できるだろうが。これ以上落ちようがないってのは、人生にとって良いこと。リストラされようが、株で大損しようが生きておればチャンスがある。頑張れよ。ディナーが待ってるので、バイバイ。
|
1339:
名無しさん
[2019-02-02 19:01:56]
そうね。
標準仕様の設備をオプションオプション騒いで、ほんと気の毒ですわ。 |
1340:
匿名さん
[2019-02-02 19:11:23]
|