ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
1281:
匿名さん
[2019-02-02 10:22:32]
|
1282:
匿名さん
[2019-02-02 10:27:20]
|
1283:
匿名さん
[2019-02-02 10:35:09]
>>1282
港区のメジャー7物件じゃなかったっけ? |
1284:
匿名さん
[2019-02-02 10:41:45]
そもそも、高級マンションの要件に内廊下、ディスポーザー付きが含まれるのじゃないのかね?
|
1285:
匿名さん
[2019-02-02 11:03:24]
|
1286:
匿名さん
[2019-02-02 11:40:21]
金持ちはディスポーザー使わない
ホリエモン使ってないよきっと |
1287:
匿名さん
[2019-02-02 12:09:58]
|
1288:
匿名さん
[2019-02-02 12:15:41]
>>1286
>金持ちはディスポーザー使わない >ホリエモン使ってないよきっと どこかに根拠あるの? 現在どこに住んでいるか知らないが、以前はディスポーザー付きマンションに住んでたんじゃないの? 昔住んでいた六本木ヒルズレジデンスにはディスポーザーは当然付いているようだけれど? https://www.arrival-net.co.jp/article/roppongi_hills_residence/equipme... 本人が使っていたかどうかは知らんが、高収入の人間が生ゴミもってウロウロするってのは、それほどないように思います。 |
1289:
匿名さん
[2019-02-02 12:18:13]
↑日本国内の話ね。シンガポールとかは知りません。
|
1290:
匿名さん
[2019-02-02 12:22:52]
ホリエモンは気付いたんだよ
だから今はホテル暮らし |
|
1291:
匿名さん
[2019-02-02 12:28:20]
>>1290 匿名さん
ディスポーザーのためにマンション止めて、ホテル暮らし? ないない。以前は節税対策で高級賃貸、今は海外飛び回る生活だからホテル暮らし。 いずれにしろゴミ出し日を気にして生ゴミをゴミ出しする生活ではない。内廊下暮らし。 |
1292:
匿名さん
[2019-02-02 12:33:55]
https://s.rbbtoday.com/article/2018/05/12/160451.html
ホリエモンこと実業家の堀江貴文が、11日放送の『アナザースカイ』(日本テレビ系)に出演。海外で事業を展開する理由を語った。 2025年の大阪万博誘致のための府の特別顧問を務めたり、Jリーグのアドバイザーに就任するなど様々な分野で活躍する堀江。海外での仕事も多いと言い、福岡・中洲の名店「三原豆腐店」は彼の助言によってタイ・バンコクに進出し、今や予約で大盛況。また和牛の素晴らしさを海外のVIPに広める活動も始め、実際に外国でも出店予定だという。 海外にはどれくらいの割合で行っているのか聞かれた堀江は、「東京に3分の1ぐらいにしようと思ってる」とし、「東京にいるとぬるま湯なんですよ」と告白。そして、「ここ(東京)にいると自分が上に上がれないんじゃないかって思う」と危機感を募らせていると明かした。 ・・・ 別にディスポーザー嫌いで海外暮らしとは書いていません。大丈夫? |
1293:
匿名さん
[2019-02-02 12:43:11]
|
1294:
匿名さん
[2019-02-02 13:14:59]
>>1293 匿名さん
宇宙事業や海外事業を手がけるのにディスポーザーの有無なんか気にしないだろう。 ------ 海外にはどれくらいの割合で行っているのか聞かれた堀江は、「東京に3分の1ぐらいにしようと思ってる」 ------ とあるように東京に1/3しかいないのに東京にマンション借りる必要がないだけ。 事業で忙しいのに、ディスポーザーが無駄だからってホテル住まいする奴なんかおらんだろう。どうやらやっぱり大丈夫じゃなさそうだな? |
1295:
匿名さん
[2019-02-02 13:49:02]
それは富裕層にしかわからないでしょ?
|
1296:
匿名さん
[2019-02-02 13:53:56]
海外飛び回ってる富裕層は ディスポーザーも豪華な設備も不要なんだよ |
1297:
匿名さん
[2019-02-02 13:59:53]
あなた富裕層にあこがれてるんでしょ?
ホテルライフ目指して頑張ってね |
1298:
匿名さん
[2019-02-02 14:08:06]
はいはい。富裕層の皆さん、ディスポーザーあった方が便利でと言うことで結論よろしいようで。嫌なら使わずに生ゴミ出しすれば良いだけ。ケチ臭い議論は止めましょう。
|
1299:
匿名さん
[2019-02-02 14:09:19]
富裕層は不要という結論が出ました。
|
1300:
匿名さん
[2019-02-02 14:42:59]
富裕層が不要でなんで、都心三区のメジャー7販売新築物件のほとんどがディスポーザーつきなんでしょうね?
根拠のないことをいくら書いても無駄だと思います。 |
安いマンションも含まれているかもしれないけれど、皆内廊下、ディスポーザー付きじゃなかったっけ?内廊下でディスポーザーなしってあまり聞いたことないよね。
シティハウス東麻布
シティタワー白金
グランドヒルズ元麻布
ブランズ六本木飯倉片町
ブランズ 六本木 ザ・レジデンス
ブリリア高輪レフィール
プラウド虎ノ門
パークコート青山ザ・タワー
パークコート青山一丁目
パークコート南麻布
ザ・パークハウス 麻布外苑西通り
ザ・パ―クワンズ 芝公園
ザ・パークハウス アーバンス 白金
ザ・パークハウス 高輪フォート