マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

12231: 匿名さん 
[2022-07-29 17:17:17]
毎日の掃除がたいへん。
12232: 匿名さん 
[2022-07-29 17:17:36]
それにカビが凄い。
12233: 匿名さん 
[2022-07-29 17:17:52]
確かに生ゴミの掃除は大変。だからディスポーザーが人気!
12234: 匿名さん 
[2022-07-29 17:18:40]
確かに生ゴミを放置するとカビが凄い。

でも、金属やプラスチックのディスポーザーにはカビは生えない。
12235: 匿名さん 
[2022-07-29 17:21:24]
その通りで、凄く臭くてカビが凄いので、掃除が大変。
12236: 匿名さん 
[2022-07-29 17:25:06]
確かに生ゴミを放置するとカビが凄い。

でも、金属やプラスチック製のディスポーザーにはカビは生えない。
12237: 匿名さん 
[2022-07-29 17:25:46]
毎日掃除がたいへん。
12238: 匿名さん 
[2022-07-29 17:35:44]
確かに生ゴミは掃除が大変。ディスポーザーがあれば、生ゴミが瞬殺で楽勝。

ディスポーザーのカビがすごく掃除が大変と言う人は、ちゃんとディスポーザーの仕組みや説明書を理解ぜずにズボラな使い方をする人のようです。

おまけに設計寿命は10年とかなので、長く衛生的な暮らしができるようですよ。

12239: 匿名さん 
[2022-07-29 17:42:40]
毎日の掃除がたいへん。
12240: 匿名さん 
[2022-07-29 17:45:10]
確かに生ゴミは掃除が大変でもディスポーザーのお手入れは超簡単。

ディスポーザーのカビがすごく掃除が大変と言う人は、ちゃんとディスポーザーの仕組みや説明書を理解ぜずにズボラな使い方をする人のようです。

https://youtu.be/jjyUnnTCe04
ディスポーズのお手入れは超簡単。

おまけに設計寿命は10年とかなので、長く衛生的な暮らしができるようですよ。
12241: 匿名さん 
[2022-07-29 17:51:16]
臭くて汚らしいから、毎日掃除が必要なんだよ。
12242: 匿名さん 
[2022-07-29 17:56:11]
確かに生ゴミは臭くて汚らしいから、毎日掃除が必要なんだよ。でも、ディスポーザーがあれば、生ゴミが瞬殺で楽勝。

ディスポーザーのカビがすごく掃除が大変と言う人は、ちゃんとディスポーザーの仕組みや説明書を理解ぜずにズボラな使い方をする人のようです。

https://youtu.be/jjyUnnTCe04
ディスポーズのお手入れは超簡単。
12243: 匿名さん 
[2022-07-29 17:56:51]
同感、カビが凄くて掃除が大変。
12244: 匿名さん 
[2022-07-29 17:57:22]
そのうえ悪臭が凄い。
12245: 匿名さん 
[2022-07-29 17:57:28]
最近のディスポーザーは強力。

ほとんど何でも粉砕できる。

https://youtu.be/5pCDDwQSq18


https://youtu.be/jeuU10JYfPE


https://youtu.be/31Jno7KOlj0


便利になりました。

12246: 匿名さん 
[2022-07-29 17:57:51]
最近のディスポーザーは静音設計。

https://youtu.be/PPmgbkgBKvc

思ったより静かですよね。

12247: 匿名さん 
[2022-07-29 17:58:45]
生ゴミは掃除が大変。ディスポーザーがあれば、生ゴミが瞬殺で楽勝。

ディスポーザーのカビがすごく掃除が大変と言う人は、ちゃんとディスポーザーの仕組みや説明書を理解ぜずにズボラな使い方をする人のようです。

https://youtu.be/jjyUnnTCe04
ディスポーザーのお手入れは超簡単。

おまけに設計寿命は10年とかなので、長く衛生的な暮らしができるようですよ。
12248: 匿名さん 
[2022-07-29 18:05:21]
同感、カビが凄いし、掃除が大変。

12249: 匿名さん 
[2022-07-29 18:07:21]
そうそう確かに生ゴミはカビが凄いし、掃除が大変。ディスポーザーがあれば、生ゴミは瞬殺で楽勝。

ディスポーザーのカビがすごく掃除が大変と言う人は、ちゃんとディスポーザーの仕組みや説明書を理解ぜずにズボラな使い方をする人のようです。

https://youtu.be/jjyUnnTCe04
ディスポーザーのお手入れは超簡単。

おまけに設計寿命は10年とかなので、長く衛生的な暮らしができるようですよ。
12250: 匿名さん 
[2022-07-29 18:08:01]
音が凄まじいから子供が発育不良。
12251: 匿名さん 
[2022-07-29 18:09:30]
最近のディスポーザーは静音設計。

https://youtu.be/PPmgbkgBKvc

思ったより静かですよね。
12252: 匿名さん 
[2022-07-29 18:16:25]
鶏が卵を産まなくなった。
12253: 匿名さん 
[2022-07-29 18:19:04]
はははl雄鶏は卵を最初から生みません。
12254: 匿名さん 
[2022-07-29 18:20:15]
鶏の骨というと、最近のディスポーザー。

最近のディスポーザーは強力。

ほとんど何でも粉砕できる。

https://youtu.be/5pCDDwQSq18


https://youtu.be/jeuU10JYfPE


https://youtu.be/31Jno7KOlj0


便利になりました。
12255: 匿名さん 
[2022-07-29 18:24:58]
音が凄まじい。
12256: 匿名さん 
[2022-07-29 18:27:03]
最近のディスポーザーは静かだよね。

https://youtu.be/PPmgbkgBKvc



12257: 匿名さん 
[2022-07-29 18:33:05]
毎日の掃除が地獄。
12258: 匿名ちゃん 
[2022-07-29 18:39:37]

毎日の掃除が地獄。
12259: 匿名さん 
[2022-07-29 18:43:14]
>>12258 匿名ちゃん

なんと、地獄!!
12260: 匿名ちゃん 
[2022-07-29 19:14:46]
思ったより静かですよね。
12261: 匿名さん 
[2022-07-29 19:22:32]
すごくうるさいので妻が流産しました!
12262: 匿名ちゃん 
[2022-07-29 19:58:59]
妊娠もしてないのに?
妄想ヤバイ。
12263: 匿名ちゃん 
[2022-07-29 20:02:57]
電話してても うるさいんです。
12264: 匿名ちゃん 
[2022-07-29 20:05:21]
てか 結婚もしてないのに?

妄想ヤバヤバ。
12265: 匿名さん 
[2022-07-29 20:53:50]
ディスポーザーがないと、週末は大変ですね。
12266: 匿名ちゃん 
[2022-07-29 21:03:54]
ディスポーザーがないと、週末は大変ですね。
12267: 匿名さん 
[2022-07-30 06:13:46]
妄想ヤバヤバ。
12272: 匿名さん 
[2022-07-30 06:39:07]
凄く臭くてカビが凄いので、掃除が大変。
12274: 匿名さん 
[2022-07-30 06:40:28]
すごく臭くてカビが凄いので、掃除が大変。
12276: 匿名さん 
[2022-07-30 06:42:40]
凄く臭くてカビが凄いので、掃除が大変。
12277: 匿名ちゃん 
[2022-07-30 06:44:06]
凄く臭くてカビが凄いので、掃除が大変。
12279: 匿名さん 
[2022-07-30 06:45:15]
>>12277 匿名ちゃん

ご愁傷さまです。
12282: 匿名さん 
[2022-07-30 06:53:56]
ディスポーザーって掃除が大変。
12285: 匿名さん 
[2022-07-30 07:03:31]
>>12277 匿名ちゃん

それはたいへん!
12287: 匿名さん 
[2022-07-30 07:10:03]
凄く臭くてカビが凄いので、掃除が大変。
12288: 匿名さん 
[2022-07-30 07:10:35]
すぐにこわれるし。
12292: 匿名さん 
[2022-07-30 07:46:35]
凄く臭くてカビが凄いので、掃除が大変。
12293: 匿名さん 
[2022-07-30 07:53:40]
>>12291 匿名ちゃん

すぐに壊れちゃダメダメ。
12294: 匿名さん 
[2022-07-30 07:55:00]
掃除が大変だから、たいへん。
12295: 匿名ちゃん 
[2022-07-30 08:04:40]
掃除が大変だから、たいへん。
12296: 匿名さん 
[2022-07-30 08:06:06]
凄く臭くてカビが凄いので、掃除が大変。
12299: 匿名さん 
[2022-07-30 08:17:49]
みんな苦労しているみたい。すごく大変。
12305: 匿名さん 
[2022-07-30 08:35:42]
マンションの販売員からはボロクソにけなされます。
12307: 匿名さん 
[2022-07-30 08:41:19]
凄く臭くてカビが凄いので、掃除が大変。
12309: 匿名さん 
[2022-07-30 08:43:26]
カビが凄いので、掃除が大変。
12311: 匿名さん 
[2022-07-30 08:47:13]
その通りで、凄く臭くてカビが凄いので、掃除が大変。
12313: 匿名さん 
[2022-07-30 08:50:55]
掃除が大変だから、たいへん。
12315: 匿名さん 
[2022-07-30 09:29:22]
臭いくなるから毎日、掃除。
これ、きまり。
12317: 匿名さん 
[2022-07-30 09:54:31]
基本的には毎日欠かさずに掃除するのです。
12319: 匿名さん 
[2022-07-30 10:03:23]
基本的には毎日欠かさずに掃除するのです。
12321: 匿名さん 
[2022-07-30 10:05:21]
暑い夏はすぐに臭いが出るので、みなさん毎日掃除するみたいです。
12322: 匿名さん 
[2022-07-30 10:26:44]
>>12321 匿名さん


削除依頼

>暑い夏はすぐに臭いが出るので、みなさん毎日掃除するみたいです。

だからディスポーザーが重宝するようですよ。

12323: 匿名さん 
[2022-07-30 10:37:21]
その通りだと思います。臭くて大変なので、みんな真面目に掃除している。
12324: 匿名さん 
[2022-07-30 10:42:07]
>>12323 匿名さん

>その通りだと思います。臭くて大変なので、みんな真面目に掃除している。

ですね。

ディスポーザーがないと、週末は冷凍庫で生ゴミを保存するそうですね。

みんな生ゴミ掃除が大変だから苦労しているみたい。すごく大変。
12325: 匿名さん 
[2022-07-30 11:02:56]
臭くて大変なので、みんな真面目に掃除。
12327: 匿名さん 
[2022-07-30 11:59:01]
毎日欠かさずに掃除するが基本のキ。
12329: 匿名さん 
[2022-07-30 12:06:45]
掃除していると神様が下りてきてしあわせ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる