ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
12169:
匿名さん
[2022-07-29 06:38:10]
|
12170:
匿名さん
[2022-07-29 06:50:00]
なるほど。ディスポーザーは大変なんだ
|
12171:
匿名さん
[2022-07-29 07:02:45]
|
12172:
匿名ちゃん
[2022-07-29 07:33:24]
なるほど。ディスポーザーがないと大変なんだ
|
12173:
匿名さん
[2022-07-29 07:45:41]
|
12174:
匿名ちゃん
[2022-07-29 07:52:32]
そのとおり。
|
12175:
匿名さん
[2022-07-29 07:53:50]
すぐに故障するからつかえない。
|
12177:
匿名さん
[2022-07-29 08:15:12]
暑いからカビがすごいし、匂いも凄い。
|
12178:
匿名さん
[2022-07-29 08:15:29]
だからそうじがたいへん。
|
12179:
匿名さん
[2022-07-29 08:22:18]
暑いから生ゴミのカビがすごいし、匂いも凄い。ディ
スポーザーですぐ流せば快適。 |
|
12180:
匿名さん
[2022-07-29 08:23:21]
ディスポーザーがないと生ゴミの掃除が大変。
|
12181:
匿名さん
[2022-07-29 08:24:30]
暑いから生ゴミのカビがすごいし、匂いも凄い。ディスポーザーですぐ流せば快適。
|
12182:
匿名さん
[2022-07-29 08:24:35]
ディスポーザーは臭くて掃除が大変。
|
12183:
匿名さん
[2022-07-29 08:24:56]
掃除が大変だから、すごくたいへん
|
12184:
匿名さん
[2022-07-29 08:26:47]
|
12185:
匿名さん
[2022-07-29 08:28:09]
カビが凄いし、匂いもすごいから使いづらくてたいへん。
|
12186:
匿名さん
[2022-07-29 08:29:40]
ディスポーザーがないと、生ゴミや三角コーナーのカビが凄いし、匂いもすごいからキッチンが使いづらくてたいへん。
|
12187:
匿名さん
[2022-07-29 08:29:53]
ディスポーザーはあまりよくない。ダメダメ。
|
12188:
匿名さん
[2022-07-29 08:30:41]
ディスポーザーがないマンションはあまりよくない。ダメダメ。
|
12189:
匿名さん
[2022-07-29 08:55:03]
臭くて、そうじがたいへん
|
12191:
匿名さん
[2022-07-29 10:10:44]
毎日掃除するのが大変だから。
|
12192:
匿名さん
[2022-07-29 10:11:09]
ダメなディスポーザー。
|
12193:
匿名さん
[2022-07-29 10:21:58]
生ゴミを毎日掃除するのが大変だからディスポーザーが生まれたよ。排水口に入れて蓋を回すだけで、ネットも三角コーナーも生ゴミ用のゴミ箱も不要。生ゴミのお掃除がほとんど不要になるよ。お仕事の忙しい人には便利。お仕事のない人には不要だけれどね。
|
12194:
匿名さん
[2022-07-29 10:22:46]
ダメな人間や低能が理解できないディスポーザー。
|
12195:
匿名さん
[2022-07-29 10:24:38]
|
12196:
匿名さん
[2022-07-29 10:34:02]
そのうえ、臭いから掃除が大変だし、つらい。
|
12197:
匿名さん
[2022-07-29 11:19:07]
|
12198:
匿名さん
[2022-07-29 11:21:08]
ディスポーザー必須の時代になってきたから、生ゴミにカビが生えたり、生ゴミの悪臭に悩まれている方は、早目にディスポーザー付きマンションに移りましょう。
ディスポーザーのないマンションは売却できなくなる恐れがありますよ。 |
12199:
匿名さん
[2022-07-29 11:40:11]
そう、凄く臭くて汚らしい。
|
12200:
匿名さん
[2022-07-29 11:41:01]
ははは。生ゴミは凄く臭くて汚らしい。
|
12201:
匿名さん
[2022-07-29 11:41:36]
ディスポーザーがあれば、ほとんど生ゴミはでない。
|
12202:
匿名さん
[2022-07-29 11:50:29]
そう、おまけに掃除が大変だからたいへん。
|
12203:
匿名さん
[2022-07-29 11:52:27]
そう、ディスポーズがないと、おまけに三角コーナーやごみ取りネットの掃除が大変だからたいへん。
|
12204:
匿名さん
[2022-07-29 12:36:30]
そう、おまけに掃除が大変だからたいへん。
|
12205:
匿名さん
[2022-07-29 13:06:18]
そう、ディスポーズがないと、おまけに三角コーナーやごみ取りネットの掃除が大変だからたいへん。さらにおまけに、塩素系漂白剤を使わないとカビが取れなくなる。生ゴミは出たとたんに、住戸外に排出するのが肝心。土日に収集がないととんでもないことになりかねない。ディスポーズがないと生ゴミを冷凍保存する家庭まである始末。
|
12206:
匿名さん
[2022-07-29 13:07:45]
それで思い出したけど、ディスポーザーって掃除が大変だからだめなんだって。
|
12207:
匿名さん
[2022-07-29 13:08:43]
それで思い出したけど、ディスポーザーがないと掃除が大変だから売れないんだって。
|
12208:
匿名さん
[2022-07-29 13:10:26]
これから買うなら、ディスポーズ付き内廊下マンション。ビンテージマンションの必要条件です。
|
12209:
匿名さん
[2022-07-29 14:12:45]
同感、カビが凄いし、掃除が大変。
|
12210:
匿名さん
[2022-07-29 14:22:09]
カビも凄いけど、悪臭が正気の沙汰ではない。
|
12211:
匿名さん
[2022-07-29 14:22:42]
同感、生ゴミはカビが凄いし、掃除が大変。
ディスポーズがあれば、カビが生えたり腐敗する前に、わずか数十秒で住戸外に排出できるので、カビや臭い知らずです。危険な漂白剤も使わなくて良いし、氷を流すだけでメンテナンスも終わるので、とっても良いですね。 |
12212:
匿名さん
[2022-07-29 14:23:36]
毎日掃除するのが原則。できれば、一日2回以上。
|
12213:
匿名さん
[2022-07-29 14:25:05]
確かに、生ゴミはカビも凄いけど、悪臭が正気の沙汰ではないそうですね。
特に金曜日から月曜日の朝までは大変らしいですね。 ディスポーザー付きマンションに移ってから、カビや臭い知らずで快適です。 |
12214:
匿名さん
[2022-07-29 14:26:51]
一度ディスポーザー付きの物件に住むと次探す時は必須条件になる。
それくらい便利。 もちろん流せないものもあるから生ごみが全く出ないわけではない。 でも有るのと無いのとでは雲泥の差。マンションのごみ置き場も汚れにくいし生ごみが少ないからゴキブリ発生率も下がる。 |
12215:
匿名さん
[2022-07-29 14:29:07]
ディスポーザーがないと、毎日生ゴミを掃除するのが原則。できれば、一日2回以上とディスポーザーのない人が書いていますが、大変そうですね。
ディスポーザーがあれば、流しの排水口に流して蓋をするだけで、僅か数十秒で生ゴミが室内から消えてなくなるので快適ですよ。 ただし、ズボラをせずに、生ゴミが出る度に流してくださいね。そうでないと、ディスポーザー内に生ゴミがたまり、腐ることがあるようです。 ディスポーザーが臭い汚いと言う人は、ちゃんとディスポーザーの仕組みや説明書を理解ぜずにズボラな使い方をする人のようです。 設計寿命は10年とかですので、長く衛生的な暮らしができるようですよ。 |
12216:
匿名さん
[2022-07-29 15:28:10]
おまけに、凄く臭くてカビが凄いので、掃除が大変らしいね。
|
12217:
匿名さん
[2022-07-29 16:20:05]
そう、それで思い出したけれど、ディスポーズがないと、おまけに三角コーナーやごみ取りネット、ゴミ箱の掃除が大変だからたいへん。集積場もカビだらけでゴキブリだらけ。
|
12218:
匿名さん
[2022-07-29 16:27:43]
毎日掃除がたいへん。
|
カビが生える前にディスポーザーで流せば清潔で楽だよ。