ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
19307:
匿名さん
[2023-11-29 16:37:05]
姿見よりは少し需要があるかも。
|
19308:
マンション比較中さん
[2023-11-29 17:19:53]
ディスポーザーがついて無いマンション何か今時あるのか?ないわ!
|
19309:
匿名さん
[2023-11-29 23:43:57]
マンションに無縁な人が面白い反応を示すくらい、ディスポーザーは羨ましがられているってことのようですね。
|
19310:
匿名さん
[2023-12-17 14:55:52]
|
19311:
匿名さん
[2023-12-17 15:17:22]
テレビもマンションを買えない貧乏人の僻みが凄いね。
|
19312:
匿名さん
[2023-12-17 16:27:28]
昭和の遺物ですしね。
|
19314:
匿名さん
[2023-12-17 19:15:59]
|
19315:
匿名さん
[2023-12-17 23:16:07]
古いマンションについてるね、無駄
|
19316:
匿名さん
[2023-12-18 06:51:24]
|
19317:
匿名さん
[2023-12-18 20:41:51]
昭和の遺跡
|
|
19318:
匿名さん
[2023-12-19 12:35:04]
そうですね。
|
19319:
匿名さん
[2023-12-19 12:36:24]
|
19320:
匿名さん
[2023-12-19 20:48:15]
御婆さんのお気に入り、姿見の次に人気です。
|
19322:
管理担当
[2023-12-20 01:48:35]
[No.19321と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
19323:
匿名さん
[2023-12-20 15:46:28]
オプションは無用の長物ばかり。
標準仕様がしっかりした高級物件を買えたらイイネ。 |
19324:
匿名さん
[2023-12-26 23:46:40]
事故が少なくない
|
19325:
匿名さん
[2023-12-27 07:58:00]
古いホラー映画を見ると頭がホラー。
|
19326:
匿名さん
[2023-12-27 21:40:56]
老害は切断注意報
|
19327:
匿名さん
[2023-12-28 04:00:17]
↑失業中の中卒貧乏喫煙者の日本語まるだし
|
19329:
匿名さん
[2023-12-28 05:16:57]
ディスポーザーと無縁な人もいるんですね。
|